フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

メタギャラクシー Feed

2013年9月12日 (木)

今週の出走馬 9月14日 15日分

結局全頭出るのね^^;

 

 

9月14日(土)中山8R 3歳以上500万以下 ダート1800m(牝) アルボランシー 黛弘人J

 

9月14日(土)中山12R 3歳以上500万以下 ダート1200m ヘヴンリーカラーズ 江田照男J

 

9月14日(土)阪神12R  3歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 秋山真一郎J

 

9月15日(日)阪神10R オークランドRCT ダート1800m メタギャラクシー 松田大作J

 

9月15日(日)阪神11R ローズS(G2) 芝1800m ローブティサージュ 岩田康成J

 

 

 

3日間開催ですが、出走は2日だけになりました^^;

Win5と最終馬連を買えって感じですねw

とりあえず土曜日は、どれか1頭馬券になれば

この週末プラス収支で終われそうなくらいの人気でしょうから

宝くじ的感覚で応援馬券を買いましょう!

 

 

日曜日の2頭は、相手も強いですからね^^;

メタギャラクシーのレースには、現級勝ちのジョヴァンニ、フレームオブピース

エンプレス杯3着のダートムーアとかいますからね。

ローブティサージュは、オークス上位組がライバルでしょうか?

白百合Sのノボリディアーナ、スイートピーSのリラコサージュも押さえておきたいですね。

 

 

なんにせよですね…

 

 

 

全部馬券にならないのは勘弁して^^;

予算もたないよw

2013年9月11日 (水)

出資馬の動向 9月11日

えらく書くことあるな^^; 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

このままいくと、この週末に一挙5頭出走しそうな感じです^^;

応援馬券資金がもたないよw

 

まずはユニオンから

メタギャタクシーは、Bコースで追い切り

 

 

角馬場⇒B併せ馬で6Fから 82.4-66.6-51.3-37.3-11.9(ブック)追って一杯 

 

 

ゲームフェイス(古500万)一杯の内0.1秒遅れ。

もともと目立つ時計の出る馬ではないが、休養明けでも

しっかり力が出せる状態、ってコメントされていますが、

馬三郎で太め残りって書かれていますね^^;

ただ、オークランドRCTは想定12頭と手頃になっています。

ここはある意味チャンスだと思うんですけどね^^

 

 

 

ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り

 

 

南角⇒南A⇒坂路(53.4-39.0-25.6-12.4)強目に追う

 

 

 

平野騎手が騎乗して、坂路で単走で追い切り。

以前より走りがしっかりしてきたとのことで、今週の中山ダート1200mの

どこかで使うようです。

テンの速い馬なんで、短距離戦あってると思います。

この馬はある意味狙い目だと思います。

 

 

ステイウェルは、レース後両前肢にソエが出たので焼烙治療を行ったそうです。

レースで頑張りすぎたんですかね^^;

ホントは中1週で使いたかったみたいですが、無理せず慎重に進めていくとのことです。

まあ、勝ったもん勝ちですからね^^

時間はたっぷりありますw

 

 

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

馬体重は、496kgだそうで、ほんと順調のようですね。

問題は距離だけですね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、南Wで追い切り

 

 

美南W稍・5F67.5-53.2-39.1-13.0(8分所・一杯に追う)

 

 

 

オペラフォンテン(古馬500万)強目の外同入。

先週の課題だった終いの時計は良くなりましたね。

ということで、今週土曜日のダート1800m牝馬限定戦に黛Jで出走予定です。

さあ、30kgくらい増えたという馬体がどうなってるかですね^^;

休み明けで難しいかもしれませんが、そろそろ結果が出てほしいですね。

 

 

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F52.3-38.4-26.1-13.9(一杯に追う)

 

 

ケイアイウィルゴー(古馬500万)一杯を0.1秒先行0.7秒遅れ。

今週の阪神ダート1200mに藤懸Jで出走予定なんですが、

この時計ではちょっと期待薄ですね^^;

時計的には先週の方が良かったくらいです。

まあ、ここは叩き2走目に期待ってことで、長い目でみてみましょう。

 

 

 

ファインスカイは、背腰のケアを優先して、徐々に乗り込んでいくようです。

9月22日のダート1200mが最後の勝負です。

きっちり仕上げてもらいましょう。

 

 

 

最後にシルク

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

岩 田 11栗坂良 56.4- 40.1- 25.2- 12.2 馬なり余力

 

 

 

オツウ(古500万)一杯を0.6秒追走0.1秒先着。

岩田J騎乗で、間食を確かめてもらったようです。

全体時計はもうひとつかもしれませんが、終い12.2秒ですから

まずまず勝負できる状態にはなっていると思います。

といっても、重賞ですからね^^;

他の馬も強いですからw

自分の走りができればと思っています。

 

 

 

ということで、メタ、ヘヴンリー、アルボ、ボルケーノ、ローブと

各クラブの稼ぎ頭が出走します。

しかし、その出来は、今のクラブの勢いを現わしてるみたいですね^^;

みんな頑張ってね^^

2013年9月10日 (火)

Win5大作戦!

毎週火曜日は休養馬の情報更新をいつもやっているんですが

 

 

今日は全く情報更新がありません^^;

ということで、今週末の出資馬大量出走についてでも書こうかとw

実は、この週末の3日間開催で、

各クラブの出世頭が出走する予定です。

その中で、ユニオンのメタギャラクシーが阪神10RのオークランドRCTに

シルクのローブティサージュが阪神11RのローズSに出走します!

 

そう、なんとWin5対象レースに2頭も出走するんです。

そうなれば、買わないわけにはいきませんよね^^

他の対象は、中山9R白井特別、中山10R初風特別、中山11Rラジオ日本賞

の3つ。

つまりは中山競馬場の傾向を早めにつかんでおかねばなりません。

先週の土日の1着馬の人気は、土曜日は芝ダート共に6番人気までで収まる

比較的堅い結果でしたが、

日曜日は、芝が一転して1,2番人気が1頭も勝ってないという荒れよう。

ダートも1番人気が2頭勝つも、他が4番人気、8番人気、10番人気と荒れ気味です。

これは1日を通じで見れる傾向なので、15日の日曜日が

どちらの傾向に傾くのか注意がいりますね。

 

騎手の傾向は、土曜日が内田J、石橋J、丹内J、吉田豊Jがそれぞれ2勝。

日曜日が田中J吉田豊Jが2勝、石橋Jと内田Jも1勝しています。

そう考えると、吉田豊J、内田J、石橋Jを狙っていく必要ありですね。

問題は、田中Jは日曜日確変入ったのか、2-2-1-4という成績。

さらに困ったのは、戸崎Jで、日曜日の成績が1-4-0-4^^;

ちょっと考えておきましょうかw

 

後もう一つ、この土日の中山、ディープインパクト産駒が勝っていません。

ダイワメジャーが2勝していますが、あとはマイナー系種牡馬が多いですね。

 

 

さあ、この辺を考えながら

もう1回、出走馬が決まってから考えてみたいと思います。

 

 

 

もちろん、オークランドRCTはメタギャラクシー、

ローズSは、ローブティサージュをチョイスです^^

2013年9月 4日 (水)

出資馬の動向 9月4日

今日は書くこといっぱいあるんですが、ちょっと予定があるんで手短に^^;

 
 
今週も出走予定があるなぁ…
しかもいきなり決まってるのもあるなぁw
 
 
まずはユニオン
メタギャラクシーは、Bコースで追い切り
 
 
角馬場⇒B単走で6Fから 83.8-67.6-53.1-39.8-12.3(ブック)馬なり余力
 
 
 
藤懸J騎乗でしたが、手応えはよかったようです。
9月15日のオークランドレーシングTに出走予定とのことです。
ここねらいたいなあ^^
 
 
 
ヘヴンリーカラーズは坂路で追い切り
 
 
南角⇒南A⇒坂路(57.4-42.0-27.2-12.7)馬なり余力
 
 
平野J騎乗で、まずまずの伸びをみせたようです。 
なんかいきなり今週の中山に出走予定が出ています。
除外の可能性はあるようですが、
使いながら競馬を覚えていくしかないですしね。
 
 
 
ステイウェルは明日追い切り
土曜日のダート1400mを予定しているようですが
なんとか除外はなさそうです。
ダート短距離は面白いと思います。
なんとか変わり身を見せてほしいですね。
 
 
 
マジェスティハーツも明日追い切り
状態的にも良くなってきていて、太目感もないとのことです。
なんとか2400mをこなせれば、おもしろくなるんですが^^
 
 
 
続いてシルク
プレノタートは、レース後も異常ないようですが、見えない疲れも考慮して
今週いっぱいは楽をさせるようです。
その後様子みて、阪神の外回り1600mか1800mに使う予定だそうです。
ここも勝ってくれたら、一気に視界が広くなるんですが。
 
 
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り 
 
 
助 手 4栗坂重 53.4- 38.9- 25.3- 12.5 馬なり余力
 
 
 
コレクターアイテム(古オープン)一杯を0.3秒追走0.2秒先着。
ローズSにむけて順調のようですね。まあ本番は先ですから
完全には仕上げるつもりはないとのことですが、
春のことを考えると、ある程度は勝負できないと本番もダメですからね。
その辺の塩梅が難しいですね。
 
 
 
最後にローレル
アルボランシーは、南Wで追い切り
 
 
美南W稍・5F67.4-52.6-38.9-14.1(6分所・強目に追う)
 
 
 
ロベルクランツ(古馬500万)馬なりの外同入。
来週の中山D1800m牝馬限定戦に予定しています。
 
 
 
ローレルボルケーノは、CWで追い切り
 
 
助手・9月4日(水)栗CW重・4F51.8-37.3-12.9(6分所・馬なり余力)
 
 
 
ケイアイウィルゴー(古馬500万)末強目の内同入。
なんか今週出走するかもって書いていますw
しっかり仕上げて、このクラスをさっとクリアして欲しいんで
無理に今週じゃなくてもいいのに^^;
 
 
 
ファインスカイは、背中に疲れが残っていますが
しっかりケアして、来週か再来週のダート1200mに最後の勝負を賭けるようです。
 
 
 
あと、エイコーンウィルは、ゲート試験に合格したものの
遅生まれのため、一旦放牧に出して成長をまつようです。
まだ慌てる時期じゃないですしね。
さあ、ステイウェルなんとかなってほしいですね^^;
ダートで新味が出ればいいんですが…

2013年8月28日 (水)

出資馬の動向 8月28日

昨日なかった分、今日は更新多すぎw

 
 
 
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
まあ、いっぱいですよw
夏の最終戦と、秋の緒戦が入り混じった感じですが
やっぱり明暗分かれていますね…
 
 
 
まずはユニオンから、2歳馬以外は全頭在厩という豪華さw
メタギャラクシーは、Bコースでキャンター。
15-15くらいは乗っていたとのことです。
夏場にあまり強くないので、オーバーワークにならないように調整されています。
復帰戦は、9月15日のオークランドレーシングTです。
まあ、ダート準オープンのレースそれしかないしw
ウチの主戦力ですからね、ここでも頑張ってほしいですね。
 
 
 
ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り
 
 
南角⇒南A⇒坂路(54.3-39.2-25.3-12.5)馬なり余力
 
 
 
折り合いもついて、ゆったり乗れていたようです。
馬体重も466kgとしっかり回復しており、順調なようですね。
次のレースの予定は出ていませんが、中山ダート短距離かな?
そのほうがこの馬にも合ってる気がします。
 
 
 
ステイウェルは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒坂路(54.7-41.1-27.5-14.2)馬なり余力
 
 
 
パフュームボム(二未勝)一杯を0.1秒追走同入。
相手は、2歳戦で連続二桁着順の馬ですから、負けてるようではどうしようもありません。
といって、この時計が褒められるか?
っていえばね^^;
まあ、来週が勝負ですから、そこに期待するしかないですね。
芝、ダート両にらみとのことですが、コメントからするとダート出走になりそうですね。
ダートでも何でもいいです。
きちっと仕上げてくれたら^^;
 
 
 
マジェスティハーツは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒DP(普通キャンター)⇒坂路(56.0-41.0-26.5-12.8)馬なり余力
 
 
 
セーブ気味に走らせたようですが、余力をもって駆け上がってきたようで
順調そうですね^^
口向きの悪さも見せていないとのことで、折り合いも問題なさそうです。
神戸新聞杯、期待できるかな?
 
 
 
 
続いてローレルこちらも全頭在厩なんですよね^^
アルボランシーは、ウッドコースで追い切り
 
 
美南W稍・5F66.3-51.4-37.8-12.7(2分所・強目に追う)
 
 
 
順調に追い切りが出来ているのはいいですね。
復帰戦は、9月14日の中山ダート1800m牝馬限定とのことです。
転厩して、着順も一桁でいけています。
ここも掲示板を目指して頑張ってもらいましょう!
 
 
 
ローレルボルケーノは、坂路で追い切り
 
 
栗坂良1回・4F55.4-39.6-25.3-12.8(馬なり余力)
 
 
 
ダンツキャッチ(新馬)強目を1.9秒追走同入。
さすがに、新馬相手に坂路では負けられませんね^^;
9月7日以降の阪神ダートに出走予定とのことです。
まあ、状態と相手関係を見てからですね。
だいたいダート短距離は日に2レースはありますから、出走にこまることはないでしょう。
ここは緒戦から、きちっと勝てる状態にしてほしいですね。
 
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り
 
 
栗坂良1回・4F54.4-40.1-25.8-12.5(末強めに追う)
 
 
 
今週の小倉4Rの芝1200mを予定しています。
想定15頭で、4番手ということで、出走は確実ですね^^
鞍上も小牧太Jを確保していますから、後は疲れを残さずに仕上げられるかですね。
 
 
 
エイコーンウィルは、特に問題もないようで、近いうちにゲート試験を受けるとのことです。
まあ、そこまで焦った感じはないんですが
問題がないんで順調に進んでいるって感じですかね^^
いいことです。
 
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
 
 
助 手 栗坂良 56.7- 41.7- 27.4- 13.6 馬なり余力
 
 
 
小倉遠征連戦ですからね、あまりきつい追い切りはできませんよね。
若戸大橋特別は、登録数は多いですが、未勝利馬が結構いるので
出走は確実みたいです。
鞍上は三度、武幸四郎J、ここは決めて欲しいですが
ローレルブレットが出ています…強敵だ^^;
 
 
 
ラステラッサは、CWで追い切り
 
 
助 手 CW良 84.4- 68.9- 54.9- 40.5- 12.5 追って一杯
 
 
 
エアシュノンソー(新馬)馬なりの外を0.7秒先行同入。
新馬に馬なりで追いすがられていますね^^;
先生は、ここを目標にきっちり仕上げたとコメントされています…
本当かなぁ…
鞍上は引き続き和田竜二Jですから、期待はしたいですね。
 
 
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り
 
 
中 井 栗坂良 53.0- 38.7- 25.2- 12.6 馬なり余力
 
 
 
コレクターアイテム(古オープン)一杯を0.1秒追走0.2秒先着。
騎手鞍上とはいえ、先に帰厩したコレクターアイテムを
馬なりで抜き去っているところを見ると、しっかりリフレッシュできたみたいですね。
3歳春シーズンは不完全燃焼でしたからね。
ここは2歳女王を意地を見せてもらいましょう^^
 
 
 
 
あと、クラウディオスとエレメンタリーは放牧に^^
 
 
 
いやぁ、ここまで書くの大変だった^^;
しばらくまた出資馬のレースが続きそうですね。
頼むから馬券になってねw

2013年8月20日 (火)

出資馬の動向 8月20日

いよいよ次の波が来ます!

 
 
 
今日は休養馬の情報更新がありました。
未勝利線とは違った、大きな勝負を待つ馬たちが帰還してきます^^
 
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、相変わらずw
もうすぐ3歳未勝利戦が終わるので、来月には声が掛かるでしょう。
しかし、ダート中距離準オープンはなかなか番組選びが大変ですね。
復帰後すぐのレースから勝ち負けできるように、タイミングよく調整してもらいたいですね。
 
 
マジェスティハーツは、ついに明日帰厩です!
体調面だけでなく、精神面も大人になってきたとのことで、
次のレースが本当に楽しみになりますね^^
期待しています!
 
 
ラバリックは、骨瘤の状態も良好なようで、
ウォーキングマシーンでの運動も問題ないようです。
このまま順調なら、騎乗運動を再開するとのことですから
上手くいけば年内にデビューもできるかもしれませんね。
早いのがいいって訳ではないのは、わかっていますが
勝ちあがるチャンスは、多いほうがいいですからね^^;
 
 
 
 
続いてシルク
今日の情報ではないんですが、
ローブティサージュが昨日ノーザンファーム空港を出発し
明日、栗東に帰厩することになりました!
次走は、ローズSとのこと。
上手くいけば、2週連続で出資馬が日曜メインのトライアル重賞に出走という
めったにない幸運にあえそうです^^
しっかりリフレッシュして馬体重も戻っていればいいんですが^^;
須貝先生、よろしくお願いします^^
 
 
 
ということで、秋に向けてウチの主力が帰ってきます。
ここしばらく出資馬のふがいないレースが続いていましたから
なんとかその流れを変えて欲しいものです^^

2013年8月13日 (火)

出資馬の動向 8月13日

明日からお盆休み!

 
 
 
 
自分の休みはないけどね^^;
 
 
おまけに、ブラウザのブックマークが吹っ飛んでしまって
色々一から検索して作り直ししていました(泣
 
そんな運のない私に対して、出資馬たちは
ちょっとでも励まそうとしているかのごとく、吉報を用意していくれていました^^
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、引き続き同じメニューですが
阪神開催での復帰を示唆されています^^
そうなると、9月15日のオークランドレーシングTしかないんですよね。
ということになると、8月末には帰厩ってのが見えてきます。
意外に近いぞ!
 
 
マジェスティハーツは、調整も最終段階に突入したとのことで
来週帰厩となりそうです^^
ついに牡馬トライアルに出資馬が挑戦します!
これも楽しみですね^^
 
 
 
 
続いてローレル
エイコーンウィルは、なんと明日の検疫を受けて、入厩が決定しました!
すんげぇいきなりな気もしないではないですが、
よくよく考えれば、そろそろ終戦となった3歳未勝利馬が出てくるんですよね^^;
馬体重440kgとまだ小さく感じますが(レース前になると420kg台になりそうね)
とりあえずは入厩まで無事にこれたことに感謝しましょう!
 
 
 
ということで、休養馬に目途が立ったってのは非常に大きいですね。
9月戦線も楽しめそうです。
 
 
 
でも、きちんと勝ってね^^;

2013年8月 6日 (火)

出資馬の動向 8月6日

一応、ずっとここに住んでいるわけですから

やはり、ちょっとは触れておきます。
 
黙祷
 
 
 
さて、今日は休養馬の情報更新がありましたが
まあ、平行線って所ですかね^^;
 
 
まずはユニオン
メタギャラクシーは、メニューも状態も変わりないですが
まだ帰厩の予定は立っていないようです。
とりあえず、3歳未勝利戦が終わるまでは、気長に待ちましょう^^;
 
 
マジェスティハーツは、ダク、ハッキングに坂路ハロン20秒をこなしています。
メニュー的には変わっていませんが緩さはなくなってきているようで
順調そうです。
まあ、8月一杯は帰ってこないでしょうから、しっかり体調を整えてもらいたいですね。
 
 
 
続いてローレル
エイコーンウィルは、宇治田原優駿ステーブルのウッドコースで調整中です。
輸送も飼葉喰いも問題ないようですが、まだ新しい環境に慣れていないようです。
もう少し時間をかけてもらって、阪神開催に間に合えばOKでしょう^^
 
 
 
 
そうそう、ユニオンのところで書かなかったんですが
ラバリックの情報更新もあったんですよ。
なんと、右前の管の下部に骨瘤を発症してしまったようで、
日進牧場に戻って、パドック放牧となっています。
うーん、もともと早めのデビューは期待していませんでしたが
これで、更に遅いデビューになりそうです^^;
困ったなぁ…
 
 
 
 
 
ということで、ラバリックが心配ではありますが
まだ焦る時期ではないですからね。
秋を待ちましょう^^








2013年7月31日 (水)

出資馬の動向 7月30日

あ、日付変わってるね^^;

 
 
 
今日は、そこまで書くことないかな?
って思っていたら、なんかゴソゴソと動きがありますねw
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、先週と同じメニューの繰り返しw
ここから何回、このメニューを見れば、帰厩できますかね^^;
とりあえず順調ですが、帰厩は決まってないってことで。
 
 
ステイウェルは、8月1日の検疫で帰厩とのことです。
さて、どこのレースに出れますかね?
一発勝負となりそうなんで、なんとかしっかり仕上げてもらいたいですね。
 
 
マジェスティハーツは、コースでダクを900m、
ハッキングを1800m、坂路をハロン20秒前後で1本と、徐々に負荷が増えています。
馬体重は、500kgと増えていますし、状態はよさそうです。
気になる今後ですが、ついにクラシックロードに乗ります!
神戸新聞杯から菊花賞というローテーションを予定しているみたいです。
この馬が、長距離向きか?っていう疑問もつきますが
3歳同士の勝負であれば、ある程度はなんとかなると思います。
しかも、神戸新聞杯は、武豊Jをおさえたようです!
森君には申し訳ないですが、重賞ってのはかなり厳しい世界のようなので
ここは、名手に乗り替わりも仕方なしですかね。
 
 
 
 
続いてローレル
エイコーンウィルは、パイオニアファ-ムを出発→天工トレーニングセンター
→宇治田原優駿ステーブルと、移動するこtのことです。
前にも書きましたが思ったより早い移動ですね^^
馬体重445kg 体高161cm 胸囲180cm 管囲20cm
馬体重が増えてきてるのがいいですね、もう少し大きくなってくれたら理想なんですが^^
この馬とグランプリエ、どちらが先に入厩するか楽しみです。
 
 
 
 
ということで、メタギャラクシー以外は、先の予定がはっきりしてきました。
8月は3歳未勝利の勝負がけ、9月には2歳馬とトライアルで
楽しめそうですね。
 
 
いや、3歳未勝利は楽しめないw
早く勝ち上がってくれw

2013年7月23日 (火)

出資馬の動向 7月23日

意外なところが始動^^

 
 
今日は休養馬の情報更新があったんですが、
色々と動きが見えてきました!
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、15-15が週2になり、順調に乗り込まれているようです。
状態的には問題ないようなんで、あとは先生の気持ちの問題ですねw
やっぱり9月からの始動なのかなぁ…
 
 
ステイウェルは、週1で坂路終い15-15を乗るようになっています。
佐々木先生は、栗東に帰厩させる予定、ってことですから
函館シリーズはないようですね。
そうなると、小倉勝負かなぁ。
ファインスカイとレースが被らないことだけ祈っておきます^^; 
 
 
マジェスティハーツは、今週から乗り運動を再開しています。
しっかりリフレッシュさせてもらえたかな?
神戸新聞杯狙いなら、8月一杯かけて充分調整できますしね。
ここは焦る必要なしです^^
 
 
 
そして、意外なのがローレル
エイコーンウィル、なんと宇治田原優駿ステーブルに移動することになりました!
遅生まれで馬体重もそこまでなかったので、まだまだ先と思っていたのに
いきなりですね^^
先生もびっくりするくらい成長が進んだとのことで、ここまで焦らずやってきてのが
いい方向に出たようです^^
まあ、まだ入厩が決まったわけではないのですが
順調なら2歳戦で使ってもらえるってことですから、文句はありません。
さあ、楽しみが1つ増えました^^
 
 
 
 
ということで、若駒が順調なのがなによりです。
気が早いですが、デビューが待ち遠しいです^^