フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2012年5月30日 (水)

出資馬の動向 5月30日

まずは準備段階

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

さすがに今週出走がないだけに、大きな変化はありませんでした。

まずはユニオンから

マリエンベルクは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(58.6-43.6-29.0-15.0)馬なり余力

軽めですが、函館輸送前ということと、日曜にしっかり時計を出しているからですね^^

日曜日の追い切りは

坂路(52.4-38.3-25.3-12.8)一杯に追う

なかなかいい時計ですよね^^

6月1日には函館競馬場に移動となるようです。

やはり開幕週の基坂特別狙いですかね?

これが最後の函館シーズンになるかもしれませんから

得意な馬場で結果を出して欲しいものです。

ステイウェルもここに書けるようになりました^^

バルタザールとともにゲート練習を行っています。

ゲート自体は及第点みたいですが、まだ馬体がゆるいことろがあるみたいです。

まあ、焦ってどうこうする時期でもないんで、じっくり仕上げてもらいましょう^^

しかし、バルタザールとはこれから何かと比較されていく関係になりそうですね。

育成も所属厩舎も一緒かぁ…

切磋琢磨して高いレベルで争ってもらえたらいいなぁ。

続いてローレル

ローレルジャブラニは、連闘後で馬体は減っているが元気とのこと。

福島2600mを視野にいれて状態を見るって

続戦なんだ^^;

てっきり休養いれるかと思いましたが…

福島の2600mとなると、開幕週の6月16日に開成山特別

6月30日に平場のレースがあります。

連闘の疲れを見ながらどちらかを狙うんでしょうね。

個人的には30日の平場の方が、余裕をもっていけますから

よさそうなんですが…

ここの厩舎だと16日になりそう^^;

最後にシルク

フィールグリュックは、坂路で追い切り

栗坂良    57.0- 41.1- 27.3- 13.7 馬なり余力

今週も出走を見送りました^^;

というか、この時期の短距離戦で、抽選にならないのなんてないと思うんですが…

ただ、この厩舎だからこそ、在厩で調整してくれてることは感謝ですね^^

人気厩舎だと、速攻放牧ですからねぇ。

まずは3場開催になる、来週の様子を見てって感じでしょう。

最後にプレノタートは、レース後不安はないとのことですが

一旦放牧に出たようです。

いやいや、やっと放牧ですか^^;

ほんと新馬戦からずっとよく頑張ってくれましたからね。

ここで一息ついて、8月にでも条件戦をクリアしてもらいましょう!

さて、今後はやはり秋華賞なんですかね?

もう少し距離が短くてもいい感じがするんですが…

さて、明日でユニオン2歳募集馬の締め切りがきます。

狙っていたハッピーチャートは、ここに来て売れまくりで

残口極少となっています。

どうしようかなぁ^^;

欲しい馬であるんですが、牝馬なんですよねぇ。

といって、牡馬の候補マジェスティハーツは全然売れていないw

この馬は、どうしてここまで嫌われてるのか?

それがかえって気になって^^;

あ~~~~      悩むわw

2012年5月29日 (火)

出資馬の動向 5月29日

小休止って感じですかね^^

 

今日は休養馬、2歳馬の情報更新がありましたが

大きな進展こそないものの、期待を持たせる内容が多かったですね。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、外傷の影響もなくキャンター2400mと坂路をハロン18秒で乗っています。

すぐに15-15に移るようですが、検疫が取れ次第入厩とのことです。

ってことはまだ6月9日の灘Sを狙っているのかな?

別に急仕上げでなくていいですから、勝ち負けになるときにレースに出て欲しいですね。

 

パンツァーリートは、軽めのキャンターで馬体回復につとめているようです。

現在466kg、レース時が472kgですから、かなり減っていますね。

若干前の出も悪いと書かれていますし、これは放牧に出て正解だったようですね。

タイムリミットが近づいてくるのは怖いですが、万全の体勢でレースに挑んで欲しいですしね。

 

ヘヴンリーカラーズは、また同じメニューで調整中。

トモに疲れが見えたのでショックウェーブをかけたそうですが、

それでもお呼びがかかりません^^;

人気厩舎はつらいですねぇ…

 

続いてローレル

ファインスカイは、ポリトラックでキャンター2400mと坂路で17-17の調教をされています。

先週、角田先生自らが騎乗して馬の状態を確認したとのことで

まだ乗り込みが必要と判断されたみたいです。

まあ調整的には順調にきているみたいなので、安心はしています^^

無理に急がなくていいですから、キチンと仕上げてくださいね。

 

最後にシルク

ローブティサージュは、坂路でキャンターとゲート練習をこなしています。

まだゲートの出が悪いようで、先週は試験を受けずに今週にしたようです。

テンションの上がらないように、じっくりやってくれてるみたいです。

うんうん、ここも焦る必要はありませんから^^

 

というわけで、焦る必要があまりないというか

焦れない内容ばかりでしたw

焦ると言えば、

ハッピーチャートが一気に売れ始めて残り15%になってるし

クラウディオスが順調にノーザンファームしがらきまで移動してきてるし

目をつけてる2歳馬がどんどん締め切りが近づいていますねぇ。

さあ、ユニオンはどっちに転んでも後2日しか検討時間がありません。

明日1日真剣に考えてみようと思っています。

 

今日は仕事しんどかったから考えられないw

2012年5月27日 (日)

プレノタート ローレルジャブラニ どちらも惨敗?

今週は、公私ともに忙しく

実は競馬どころじゃなかったんですが

出資馬のレースと重賞は買ったんですけどね…

肉体的にも精神的にもボロボロになったうえに

馬券が目も当てられない状態で、ブログ書く気力さえありません。

でも、出資馬のレースくらいは見直さないとね…

 

5月26日(土) 京都10R 白百合S 3歳オープン 芝1800m プレノタート 8着 武豊J

5月27日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 芝2200m ローレルジャブラニ 7着 幸 英明J

 

なんというか、馬自体の調子もどうかと思える2頭でした。

まずはプレノタート

スタートはまずまずきめて、中団後方あたりでレースできたのはよかったですね。

直線でもいい感じのところを通ってきましたが

直線での伸びを欠いて8着。

上がり3Fは33.8秒と時計的にはいいんですが、

高速馬場の京都では、これでは決め手になりませんでした。

(勝ったマウントシャスタは、上がり3F33.1秒)

やはりそろそろ疲れが溜まってきているんじゃないでしょうか?

一度リフレッシュして、自己条件からまたがんばりましょうよ^^

春は十分楽しませてもらいましたし。

 

ローレルジャブラニは、鞍上強化が効いて

道中2番手でレースをして、直線ではあわや先頭ってシーンもありましたが

そこから後続に差されて7着。

前目でレースをした分脚を使ってしまい、直線伸びなかったようです。

ほんとに難しい馬ですねぇ。

伸び脚が残るように乗るには展開が向くのを待つしかないんでしょうか?

それと、右トモに疲れがあるようと鞍上からコメントあったようです。

せっかく帰ってきたんですが、ここは無理しないほうがいいですかね。

 

2頭ともお疲れさまでした。そして陣営の皆様もおつかれさまでした。

今日は自分も疲れてるので、ダービーや目黒記念については

後日に反省します。

反省してばっかりだ…

2012年5月25日 (金)

今週の出走馬 5月26日 27日分

さっきコンビニでワンピース一番くじ引いて

ゴールド・D・ロジャーフィギア当てましたがw

今日はついてる日なんでしょう^^

 

さて本題

 

5月26日(土) 京都10R 白百合S 3歳オープン 芝1800m プレノタート 武豊J

5月27日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 芝2200m ローレルジャブラニ 幸 英明J

 

プレノタートは、なんと名手、武豊Jが鞍上となりました!

よく空いていてくれたってのが正直な感想です^^

なんといっても、ダービーには出走できなかったにしろ

3歳牡馬の一戦級との対戦ですから、厳しいのはわかっています。

それでも、この鞍上なら…って思わせてくれますね^^

ありがたい話です。

しかも11頭立てだったんですが、ブルーハーツクライが出走取消しとなり

なんと10頭立てに^^;

京都コースですから、前が詰まるとかの心配もなさそうです。

思いっきり直線突っ込んできてくださいw

 

ローレルジャブラニは連闘です!

馬体重が心配ではありますが、丈夫な馬なんで気合でなんとかしてもらいましょう^^;

相手は前走より弱くなった気がしますw

上手く鞍上が乗ってくれれば、十分勝ち負けだと信じています!

 

そうそう、パンツァーリートが出走間隔をあけるため放牧になり

かわりにステイウェルが入厩しました!

ここから鍛えて、7月デビューですかね^^

この馬の場合は、まずは芝短距離でしょうから

この時期にぴったりですね。

まずはゲート試験を上手く通過してください^^

 

さて、明日も忙しそうなので

レースを絞って買いたいんですが、

私の注目馬ミルクディッパーが出走するので、そのレースは買いたいかな^^

なんと、そこれにソルレヴァンテも出走していますが^^;

このレースはタガノミュルザンヌも気になっています。

この3頭を絡めた馬券を買っておきましょう!

 

2012年5月24日 (木)

出資馬の動向 5月23日

いい意味でも悪い意味でも予想的中^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

やっぱりそうなるのかぁ…って気分ですw

 

まずはユニオン

マリエンベルクは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(51.9-37.8-25.1-12.9)一杯に追う

 

アシュケナージ(三未勝)馬なりを0.9秒追走0.3秒遅れ。

僚馬に遅れこそしましたが、前回に比べ大幅に時計をつめてきました。

予定はおそらく、6月9日の基坂特別 芝1200mでしょう。

まだ時間的に余裕がありますから、きちっと仕上げてもらいましょう!

 

パンツァーリートは、レース後脚元に異常なく

次走はダートも視野にいれて検討中とのことです。

まず脚元が大丈夫だったことが一番ですね^^

レースについては、スピードあるのはわかったんで

どれくらいスタミナをつけれるか?

ってところですね。

短い距離なら、函館ダート1000mってのもありますし

じっくりいいところを選んでほしいと思います。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、やはり連闘計画だそうで

5月27日の京都芝2200mを予定しているみたいです。

先生からも、騎乗について謝罪がありましたが、

これでまた森Jを鞍上に選んでいたらどうしよう…w

と思っていましたが、いらぬ心配でした。

次は幸英明Jを確保したようです^^

鞍上の経験の違いを見せてもらいましょう!

 

アルボランシーは、状態変わりないものの、間隔調整のため

宇治田原優駿Sへ放牧の予定だそうです。

あちゃー…やっぱり放牧だよw

帰厩は次回新潟を考えてるって書いていますが

新潟の開催は7月21日からですね。

ただし、開幕週に間に合うようにとは書いていません!

新潟の最終は9月2日…ここにあわせてきても不思議ではないこの厩舎。

どうしようもないなぁ…

 

最後にシルク

フィールグリュックは、CWで追い切り

助 手23CW良 91.8- 74.5- 57.0- 42.1- 12.8 馬なり余力

 

脚元に常に気をつかってくれていてるみたいですね^^

その点は高評価です。

想定を見ながらレースを決めたいとのことですが

今週は、芝もダートも1番短いのは1400mですよ^^;

訂正:26日にダート1200mがありましたw

ただでさえ1200mで息切れしてるんですから、距離延長はちょっと…

来週の6月2日の阪神ダート1200mか3日の阪神ダート1400m(牝馬限定)

なんかのほうがいいのではないかと思うんですが。

あ、調教って意味で今回1400m走らせてスタミナ強化して

次に距離短縮で1200mで勝負ってのもありですか?

そこまでやってくれたらある意味すごいけどなぁw

 

最後にプレノタートは、坂路で追い切り

助 手23CW良 91.8- 74.5- 57.0- 42.1- 12.8 馬なり余力

 

出来自体は悪くなさそうですが、

白百合Sだけでなく、6月13日の関東オークスまで考えているようです^^;

えぇぇぇ…ダートですか?

まあ、今プレノタートが一番欲しいのは、本賞金。

白百合Sはオープン特別なので、1着じゃないと賞金が加算されません。

そして、白百合Sには、

オリービン、マウントシャスタ、ヤマニンファラオが登録しています^^;

そう考えると、関東オークスもありといえばアリw

しかしながら、確実に出走できるとは限りませんからね。

先生も思案のしどころだと思います。

ただ、問題は白百合Sに出走したところで鞍上は?

想定では杉原Jが前走に引き続きあがっていますが、どうなの?

先週3勝して、波にのってるとはいえ、ダートばかりでしたしね。

明日の確定を待つしかありませんねぇ。

 

悪い意味で予想的中したアルボランシー

微妙な意味で予想的中したローレルジャブラニ

フィールグリュック、プレノタートもある意味予想通りでしたね。

(関東オークスは予想外でしたがw)

どの馬もいい方向に進んでくれたらと思っています^^

2012年5月23日 (水)

出資馬の動向 5月22日

しんどいw

 

今日は朝から晩まで仕事ばっかりで

やっと今一息ついたところです。

それでも、今日はちょっとニヤニヤしたくなる更新があったのが救いでした^^;

今日は休養馬と2歳馬の情報更新がありました。

まずはユニオン

メタギャラクシーは、なんかいきなり18日に左前球節を外傷!

たいしたことはなく、乗り運動も再開しているようですが

ビックリさせないでください^^;

近く帰厩とのことで、予定どおり灘Sですかね?

 

ヘヴンリーカラーズは、先週と変わらずのメニューを消化中。

フケも治まって、全体的にパワーアップしたようすとのこと。

藤原先生も、近く帰厩させたいとのコメントをだしくれています。

人気厩舎で2歳馬の入厩もありますから、大変だとは思いますが

よろしくお願いいたします^^

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、ポリトラックコースでキャンター2500m・坂路1本18-18の調教とのこと。

なんと、近くサラブレの取材を受けるそうで、

血統的にも動き的にもファインスカイを推してくれるそうです^^

これは買わねば!

で、いつ発売になるんだろう^^;

でも、確かにタキオンのラストクロップで姉が先日のヴィクトリアマイルで4着。

話題性十分な馬ですもんね。

大きく載るといいなぁw

 

最後にシルク

ローブティサージュは、坂路のキャンターとゲート練習を行っています。

環境に慣れてきたようで、勝気な面がでてきたみたいですが

困るほどではなさそうです。

ゲートの出が少し悪いようですが、順調にいけば今週ゲート試験を受けるそうです。

新馬勝ちを狙っているとのことですが、

そのために無理はしないように、放牧も考えてるそうです。

うんうん、全然焦る時期ではないんで

万全の体勢でデビューさせてください^^

 

帰厩に雑誌掲載にゲート試験と、結構順調なお話ばかりで

嬉しい限りです^^

あと、狙っているクラウディオスも24日に北海道を離れ

天栄でワンクッションおいてノーザファームしがらきへ移動が決まったようです!

こちらも順調すぎるくらいですねw

さあ、やはり出資するならこっちか?

悩む悩むw

2012年5月20日 (日)

ローレルジャブラニ もったいないというか…

今週はこんなのばっかりですね…

 

5月20日 新潟9R 4歳以上500万以下 芝2200m ローレルジャブラニ 6着 森一馬J

 

スタートもまずまずで、上手く内に入って4番手でレースができたあたり

馬と騎手の疎通も段々良くなってきてる感じが見えたんですが

4コーナーあたりで、詰まり気味になって、加速できなかったのが

最後まで響いた感じですね。

森Jは、もう少し内で我慢させていれば、とコメントされていますが、

この馬、直線で他の馬を差しきる脚は持っていないので、

むしろ早めに前に出して粘ったほうが良かったのではないでしょうか?

まあ、休養明けで急仕上げな面もありましたから

この結果はある意味仕方なしって感じですかねぇ…

 

にしても、出走3頭が全て掲示板をはずすという悲しい結果。

そういう私も、馬券が単勝しか当たらないと言うスランプw

人馬ともに、なにかきっかけが欲しい時期ですねぇ…

 

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

まさかと思うけど、連闘する?もしかして…

2012年5月19日 (土)

アルボランシー こっちも休養明けだからか^^;

うーん、すごくいい競馬したんですけどね^^;

 

5月19日 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m アルボランシー 6着 中井裕二J

 

ほんとスタート良く、すっと前に取り付けるあたりかなりいい感じでした。

最後の直線で、一瞬このまま勝つか!って思いましたが

直線での伸びを欠いて、結局6着。

先生曰く、走る気持ちが回復してきたかも、とのこと。

まだまだ現役で頑張っていけそうって…引退考えてたのね^^;

こわいなぁ…この厩舎はw

それよりも、この後のコメント見て、やっぱり落胆w

 

今後については放牧先をどこにするかも含めてよく考える

 

やっぱそうきましたか…

この厩舎の放置プレイは結構きついなぁ^^;

領家先生は、使う時はしっかり使ってくれるからなぁ…

次はここ選ばないw

 

とりあえず、アルボランシー、陣営の皆様、お疲れさまでした^^

 

2012年5月17日 (木)

今週の出走馬 5月19日 20日分

まずは残念^^;

プレノタートは残念ながらオークスへの出走はなりませんでした。

今後は未定とのことですが、このまま放牧か、来週の白百合Sだと思います。

まずは賞金と言う足元を固めて、秋のG1を狙うことになりました。

いや、G1を狙うって書けるだけでもすごいことなんですよね^^

さて、本題w

 

5月19日 新潟5R 3歳未勝利 芝1200m パンツァーリート 松田大作J

5月19日 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m アルボランシー 中井裕二J

5月20日 新潟9R 4歳以上500万以下 芝2200m ローレルジャブラニ 森一馬J

 

フィールグリュックは結局来週の出走になりました。

来週?26日のダート1200mですかね?

これも出走集中しそうなんですがw

 

さて、パンツァーリートは休養明けですが相手が難しい^^;

なんと、前走掲示板に載った馬が11頭もいますw

能力はあると思うんですが、相手も揃った感じですね。

まずは、掲示板から…って気持ちでいましょうw

 

アルボランシーも休養明けなんですが、こっちはある意味短期だったので

そこまで心配ないかも。

相手は、京都のダートで安定しているラパヌイか

ピンクデージー、アースソングってところでしょうか?

ふがいない成績が続いているアルボランシーですが

決して走らないわけではないと思うので、ここは狙いたいですね。

 

ローレルジャブラニは、この条件の安定勢力になってしまっていますw

なんとか殻を破って欲しいんですが、

相手もなかなかですw

クリノメダリスト、マイネルシュライ、ワンダーアームフルらが相手ですかね?

掲示板はいいです、1着獲って下さい^^

 

さて、もうひとつ残念なニュースがw

メタギャラクシーが本日帰厩予定だったんですが、検疫馬房の都合がつかず

延期となってしまいました^^;

まじかよw

ということで、6月9日の灘Sへ予定が変更となりました。

東大路Sに出れないのはすんげぇ残念なんですが、

ひとつ嬉しいことがw

灘Sは、阪神土曜のメインレースですよ^^

やっぱりメインレースに出走するってウキウキしますねぇ。

ここは是非とも頑張って欲しいものです^^

 

さあ、今週は出資馬がいっぱい出走するので、しっかり応援するぞ!

って思っていたんですが、身内が体調悪くてなかなか自分の時間が取れない^^;

しかも仕事も忙しいw

思うようにはなりませんね。

2012年5月16日 (水)

出資馬の動向 5月16日

これは整理がつかない^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

もうなにがなんだか…

予定と違う出走とか、抽選確率が50%に上がったとか

色々と今までとは違う情報ばっかりで^^;

 

まずは順を追ってユニオンから。

マリエンベルクは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(53.7-39.5-26.7-13.9)一杯に追う

 

エスペリア(三未勝)一杯を0.1秒追走0.4秒遅れ

まだまだ重たいようです^^;

右にもたれるところもあるようで、追い切り不足は否めません^^;

幸い、函館は6月1日からなので、まだ余裕があります。

その間にしっかりと鍛えなおしてもらいましょう!

 

パンツァーリートも坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(54.7-39.9-25.8-12.6)一杯に追う
 

こちらはしっかりと追えて、時計もまずまずですね^^

まだ馬体は幼いところがあるようですが、動きはいいようです。

19日の新潟芝1200mに予定していて、優先が13番目らしくまず除外はないでしょう。

休養明けですが、ここで力を見せて欲しいところです。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、CWで追い切り

CW良・助手・6F80.1-64.2-51.6-39.1-13.9(5分所・直線強め余力)

 

モータウンサウンド・古馬500万・バテるの外1.2秒先着

相手は地方からの出戻り組ですが、一応社台の馬^^;

終いはジャブラニもかかっていますが、しっかり追えてるようなので

これはこれでOKなんでしょうかね?

しかしながら、なぜか予定していた5月27日の京都芝2200mから

いきなり20日の新潟芝2200mへ出走が変更になっています。

しかも鞍上、森一馬J…^^;

なんとなくですが、

先生、一発勝負でなく連闘狙ってない?

ここで掲示板確保して、次本番ってみたいなw

まあ、現状想定で11頭のようなんで、走れるならここはチャンスかもしれませんけどね^^

 

アルボランシーもCWで追い切り

栗CW良・助手・6F81.5-65.5-51.3-38.5-12.6(8分所・追って一杯)

メイショウグラハム・3歳500万・強めの内を0.4秒先行4F付アタマ先着

全体時計も、終いも先週より時計を出してきました。

先週も併走したメイショウグラハムに先着もしていますし

状態的にはかなりいい感じです^^

19日の京都ダート1400m牝馬限定に予定していますが

優先順位が10位らしく、除外はなさそうです。

しかし、こちらも鞍上が中井裕二J…^^;

これまた勝ちきれないJですねぇ…

ここの厩舎は、大負けすると次が怖いんで(放牧的に)

なんとか掲示板を確保してほしいですね。

 

最後にシルク

フィールグリュックは、レース後もかわりなく

先週から普通に乗り運動を再開しているとのこと。

だたし、時計はださなかったのかな?

この馬は、テンのスピードはあるんですから

後は息がもつかどうかだけ^^;

その辺はレースを使っていかないと、鍛えられないでしょうから

脚元に問題なければ、どんどん使っていく方針のようです。

場合によっては出走するかも、って書かれていますが

想定を確認すると、予定の19日の京都1Rダート1200mは

想定29頭!

除外狙いですかねw

 

最後にプレノタートは、坂路で追い切り

栗坂良    55.3- 40.3- 26.5- 13.4 馬なり余力

 

抽選もありますし、間隔もつめつめで出走していますから

まあ、これくらいの時計になるでしょうね^^;

今まで、抽選枠1頭に対して4頭の出走が予定されていましたが

本日になって、パララサルーが回避を決めたようで

(ニュースソースは、G1の公式HPのようです)

これで抽選枠が2頭となり、確率50%に!

50%と聞くと、色気が出てきますね^^;

なんか出れそうって思っちゃうのが不思議w

まあ、その辺の運をプレノタートが持っているかどうかですね^^

 

ということで、今週上手くすれば

パンツァーリート、ローレルジャブラニ、アルボランシー、フィールグリュック、プレノタート

と、5頭の出走が見られるかもしれません。

これ全部出たら、私の出資馬の同一週出走記録の中で最多じゃないかな?

どの馬も勝ち負けになると信じていますので、

明日無事に確定してほしいものです^^