フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2015年10月15日 (木)

今週の出走馬 10月18日分

なんとか一息つけました^^;

本番は来週ですけどねw

  

 

さて、今週は1頭だけ

 

 

10月18日(日) 京都6R 3歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 松山弘平J

 

 

 

なんと距離短縮です!

これは嬉しい選択だと思います。

先週の傾向から、1400mの方が後ろから届きやすいって先生が考えたようです。

私も1400mくらいでいいと思います。

さらに今回は他の馬を気にしがちなところに対してブリンカーをつけるみたいです。

これがいいほうに出てくれたらいいですね^^

 

 

と、いい話はここまで…

なんかグランジゲレイロが追い切り後に歩様の乱れがでたとのことで

今週の出走をとりやめ。

原因がはっきりしないとのことで、MRIを撮るみたいです。

麻酔かけてやるんでしょうから、何もなくてもしばらく出走できないかもしれませんね。

 

さらに期待していたストーミーストームの追い切りが…

 

 

栗坂良 54.1- 40.1- 27.0- 14.3 一杯に追う

 

 

ウェーブヒーロー(新馬)叩一杯に0.1秒先行0.5秒遅れ。

なんか終いバタバタ^^;

先生のコメントでは、馬場の悪いところに、さらに悪い時間に追い切ったってことですが

それでも新馬相手にここまで遅れるのはまずいですね。

レースにいけば、良馬場もあれば不良馬場もあるわけですし

馬場が悪いってだけで片付けてはダメな気がします。

 

 

 

うーん、なかなか思うようにはいきませんね。

 

2015年10月14日 (水)

出資馬の動向 10月14日

こんなとこで書いてる暇はないんです^^;

 

 

明日締め切りのがあるんですが、できてないんですw

 

 

 

ということで、さらっとね。

ロープアドープは、門別デビュー戦4着でした。

うまく小回りはこなせたんですが、直線延びませんでしたね。

もうちょっと距離があったほうがいいのかな?

 

 

ルドルフィーナは、レース後異常なく

次走は中1週で京都芝1800mか中2週で京都芝1600mかとのことです。

前に行く脚があるのは良い、と先生からコメント出ていますし

これから更に良くなっていくと期待してもいいですかね?

 

 

 

グランジゲレイロは、明日追い切り。

10月18日の鳥野野特別を予定していますが、抽選対象みたいです。

2/4かな?

出走できたらいいけど、ダートも試しませんか?

 

 

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F57.7-39.8-24.7-12.4(馬なり余力)

 

 

テイエムダンシング(古馬500万)一杯を0.3秒追走同入。

来週の京都ダート1800m(牝)に出走予定なんですが、

時計的にはともかく、追走同入できてることがいいことかも。

これは期待してもいい?

 

 

 

ローブティサージュは、本日帰厩。思ったより早かったのは

しがらきではなく、天栄からの移動だったからみたいです。

スワンSに向けて、福永Jを用意したみたいです。

牝馬扱わせれば上手な騎手ですからね、上手に乗って欲しいですね。

 

 

 

ということで、さっさと仕事にもどります^^;

2015年10月 9日 (金)

出資馬の動向 10月9日

もうしばらく待ってね

 

 

そんな感じですね。

今日もさらっと更新を^^;

 

 

ローブティサージュは、10月31日のスワンSに向けて調整中。

だいたい10日前に帰厩になりますから、もう2週間弱ってところですね。

馬体重が467kgとちょっと少なめなのが気になります。

 

 

ヴォルケンクラッツは、空港の獣医師から

やっぱり手術をしたほうがいいでしょう、今更なコメントをいただいています。

クリニックの都合が付き次第手術だそうです。

ほんと前の1戦は、無駄走りな気がします^^;

 

 

ブレッシングテレサは、順調もまだ時間がかかるようです。

年明けかなぁ…この馬は。

 

 

ロッテンマイヤーは、徐々に負荷が強くなってきていますが

今のところ問題ない様子。

この馬も年明けかもね。

 

 

ブライアローズは、左前膝の状態もよくなってきて、坂路にも出れそうです。

状態を見ながら地方転籍の可能性をさぐるみたいです。

この馬は走ると思うんで、ささっと年内に2勝してほしかったんだけどなぁ…

 

 

ファインスカイは、まだケアが必要な状態ではありますが、

あと1ヶ月くらい乗って、12月の中山に復帰というプランが出ています。

まるで重賞馬みたいな、先の予定の決まり方ですね^^;

数使えない馬なんで、きちんと考えてくれてるのは感謝ですね^^

 

 

ということで、今日はちょっとバテてるんでこのまま寝ます^^;

2015年10月 8日 (木)

今週の出走馬 10月11日分 &昨日分の更新ちょっと

ああ、機嫌悪いですよ^^;

 

 

なんといっても広島県人ですからねw

大瀬良は泣いていいです、非難されるべきは首脳陣と打線です。

 

 

ってこともあって、昨日の情報更新をさぼったんですが

なんとも、ついてない情報ばかり^^;

 

さて、話を戻して週末の出走馬

 

10月11日(日) 京都5R 2歳新馬 芝1800m ルドルフィーナ 森一馬J

 

 

ついにデビューです!

やっと私も2歳戦の話ができるようになりました^^;

まあ、鞍上はここの厩舎ってことですから気にしませんw

ローレルジャブラニ、マジェスティハーツと乗ってますからね。

問題は、むしろ相手。

シルクのディープ産駒、パーシーズベストとかいるじゃないですかw

その他にも走りそうな馬がいますねぇ。

10頭立てなんですが、結構厳しいかもしれません^^;

まあ、まずはデビューしてレースに慣れることから、って思いましょう。

でも、頑張ってほしいですよ。

 

 

そうそう、頑張ってもどうにもならないのがロープアドープ。

今日、門別でのデビュー戦だったんですが、

例の温帯低気圧の強風のせいで、3R以降中止となりデビュー延期となりました。

幸先悪いですね^^;

 

もう1頭幸先悪いのがステイウェル。

馬房の関係で、急きょ帰厩が来週に延期。

まあ、これはよくあることですが、まさか当日に変更になるとはね…

 

やれやれ 

ついてないときはこんなもんですかねぇ。

2015年10月 7日 (水)

ま、当然ちゃ当然w

はーい!

シルクの1次募集の結果ですよw

 

 

 

12015

 

 

ナスカ14なんて当たるはずもない、って思ってましたからね^^

 

で、順当に3頭ゲットなんですが、

一番売れてるベルベットローブでさえ、

まだ残口が120口以下って^^;

 

 

私、やっぱり馬を見る目がないのかなぁ…

 

 

その結果は1年後ですね^^

2015年10月 6日 (火)

出資馬の動向 10月6日

一応眠いけどさらっと今日の更新分も。

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

ステイウェルは、明日の検疫で帰厩とのことです。

さて、復帰戦はどこになるんでしょうね?

いっそ京都ダート1400mなんかどうでしょう。

きっと勝ちますよw

 

 

マジェスティハーツは、蹄の痛みはすっかり抜けたようで、獣医師からも

筋肉などに問題なしってコメントいただきました。

ここはリフレッシュ期間だと割り切って、金鯱賞狙いましょう!

 

 

ロープアドープは地方デビュー戦決定です!

10月8日の門別ダート1200m。

この距離でどれくらいの競馬ができるか楽しみです^^

出遅れだけは勘弁ねw

 

 

 

さて、明日も気になる更新があります。

ルドルフィーナとストーミーストームの時計がどうなってるか?

これからの2歳戦、3歳戦でどれくらい楽しめるか?

期待してもいいのかな^^

出資確定?

さすがに日曜の出張の疲れが出たようで

昨日はブログ更新する気力もなく寝てました^^;

 

 

そんな中、大事な発表がシルクから。

一次募集で、500口を超える応募のあった馬が

 

 

なんと19頭もいたみたいです^^;

63頭中の19頭ですから、三分の一弱がすでに満口ですよ。

 

 

  

シルク変わったなぁw

 

ということで、私が応募した馬の中では

順当にナスカ14が1312口の応募があり、抽選となりました。

300口が実績枠ですから、1000口ちょっとを200口の抽選枠で

ってことなりますね。

さてさて、どうなるかw

 

 

ということで、その他応募した3頭は、抽選にならなかったってことですから

お金さえ払えば、出資は確定になるってことですね。

 

本命枠 ベルベットローブ14

穴枠 スナッチド14

不思議枠 シーズインクルーデッド14

 

うん、まずまずのラインナップじゃないですか^^

これにローレルから牡馬1頭、ユニオンから牝馬1頭って感じが

うちの2014年産駒のメンバーってことになりそうです。

何に出資するかは、ぎりぎりまでないしょw

というか、育成をぎりぎりまで見てみたいでしょ。 

 

 

さて、お仲間になりそうな方、これからもよろしくお願いいたします。

2015年10月 5日 (月)

クラウディオス これくらいはできるはず

ずっと思ってましたが、やっとって感じですね^^;

 

 

 

10月4日(日) 阪神6R 3歳以上500万以下 ダート2000m クラウディオス 3着 加藤祥太J

 

  

まずはテンから出していった加藤Jの思い切りの良さがいいほうに出ましたね^^

前目で競馬をして、勝ち馬には届きそうにありませんでしたが

2着にあとちょっとの3着^^;

最後の坂でバテてしまったようですね。

これでこの馬もこのクラスで充分走れるのがわかった

 

っていうか、これくらいは走れる馬のはずなんですよ。

ここから巻き返してもらいたいですね。

 

 

クラウディオス、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2015年10月 2日 (金)

出資馬の動向 10月2日

今日は全頭書きません^^;

さらっと気になった馬だけ。

 

ブライアローズは、ノーザンファームしがらきにいるんですが、

左前の歩様が悪いときがあったらしく、ちょっと様子を見てるようです。

うーん、まだひきずってるのかなぁ。

軽症であることを祈るばかりです。

 

 

シルクの2歳馬3頭とも前進ですね。

ストーミーストームは、無事帰厩し

来週から仕上げに入るみたいです。

 

ロッテンマイヤーは、坂路での乗り運動もできていて

やっと元の状態に近づいてきたようです。

 

 

ブレッシングテレサは、坂路で最後ハロン14秒が出せるようになったみたいで

この馬なりに力がついてきたとのことです。

でも、この馬なりであってまだ非力なんでしょうね^^;

 

 

ファインスカイは、まだ時間かかりそう。

 

 

ローブティサージュは、順調でスワンSが目標なら今月半ばに帰厩でしょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、無事に空港に着いたみたいです。

手術の予定はまだ決まってないみたいですね。

 

 

明日も忙しそうですし、日曜日はお仕事で大阪出張。

あんまり競馬できそうにないです。

2015年10月 1日 (木)

今週の出走馬 10月3日 4日分

まずはサンビスタ、レディスプレリュード制覇おめでとうございます!

 

 

なんでこの馬に出資しなかったのか今でも悔やまれます^^;

 

 

さて、今週は2頭なんですが

 

 

10月3日(土) 阪神8R 3歳以上500万以下 ダート1800m(牝) ピアレスピンク 菱田裕二J

10月4日(日) 阪神6R 3歳以上500万以下 ダート2000m クラウディオス 加藤祥太J

 

 

2頭ともダート中距離でいまいち成績のあがらない2頭です。

2頭とも走らない馬ではないんだと思いますが、何かキッカケがつかめていない感じ。

ピアレスピンクは思い切った競馬で、

クラウディオスは新進気鋭の若手Jで、

大きく変わってくれることを期待しておきます。

 

 

で、私多分日曜日には大阪にいます^^;

あ、仕事なんで昼過ぎまでは拘束されてるんですけどねw

帰りの新幹線の時間まで、仁川行きたいけど…

WINS梅田あたりが限界かもしれないなぁw