フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2018年6月 6日 (水)

ローブの仔がいない!

昨日のは書くことないなぁ…って思ってたら今日色々あるw

 

 

 

まずはシルクの1歳馬の募集リストが発表されました!

頭数が多くて、細かくは見ていないんですが

一番の驚きというか、ショックは

 

 

 

ローブティサージュの仔がリストにない!

 

 

結構期待されていた方も多かったと思うんですが

どうしてなんでしょうね?

 

庭先で予約が入ったのか

競走馬として能力がないのか

他のクラブに出して、会員を引っ張ってこようとしているのか

 

 

うーん、とっても残念です。

2018年5月30日 (水)

出資馬の動向 5月30日 2018

もうユニオンの締め切りまであと1日ですね。

なのに2歳馬の情報更新をしないという…

毎年思うけど売る気あるんでしょうか?

  

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが、

さらっとね。

 

まずはユニオン

ルドルフィーナは、無事函館到着。

17日の北斗特別ですが、芝レースどうなりますかね?

 

 

グッジョブハニーは、坂路で追い切られましたが

終いが伸びません。

状態は変わりなく順調って書いていますが

変わりないってことは、成績も変わりないってことでは?

 

 

 

続いてローレル

ダンケシェーンは、CWで追い切って

 

栗CW良・6F80.3-65.1-51.6-38.9-12.9(一杯に追う)

 

アルレーサー(3歳未勝利)一杯の外を0.5秒追走3F併クビ先着。

騎手騎乗ですが、時計的には問題ないですね。

あとはユニコーンSに登録する頭数次第ってところですね。

 

 

 

最後にシルク

オルボンディールとファイアーボーラーは坂路で

オーシャンスケイプはCWで追い切りしましたが

オーシャンスケイプの時計はトータルはかかっていますが

終い12.0で仕上げてるあたり、スピードはありそうです。

まだこれからの馬でしょうから

慌てることはないんですけどね。 

 

 

今週は土日ともゆっくり競馬も見れない状況みたいです。

POG本でも買おうかな。

2018年5月28日 (月)

バレーロ 微妙に足りない…

これが実力なのかなぁ…

 

 

5月27日(日) 京都7R 4歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 荻野極J

 

 

500万条件で常に勝ち負けできる力…

程度の馬なんでしょうか?

なんにせよスタートも決めて、位置取りもよくて

後は粘って押し切るだけって展開で

粘り切れない。

これで8回連続掲示板に載ってるんですよ。

展開とか相手関係でさらっと勝てそうって言われながら

8度挑戦してもダメって。

 

 

うーん、税田な悩みとは思いますが

馬券にもならないのでもどかしいです。

 

一旦休憩して、リトライですかね?

 

 

バレーロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年5月26日 (土)

ベルジュルネ 今度は君か

今日は仕事の関係上、競馬はあきらめていたんですが

かえって、メルサをみたらこれですよ。

 

 

以下引用

 

担当者

「今朝の調教中に左トモを跛行してしまいました。すぐに検査を行ったところ、

左後肢第一指骨の骨折が判明しました。骨折線が縦にやや長めに入っているので、

栗東トレセン内診療所の都合が付き次第、ボルト固定手術を行う予定です。

入厩に向けて調教ペースをあげたばかりで、このようなことになり大変申し訳ございません」

 

 

グランプリエの血はレースにたどり着くのにどれだけ時間がかかるのか。

 

 

残念でなりません。

2018年5月25日 (金)

今週の出走馬 5月27日分 2018

グッジョブハニーまさかの除外w

 

 

5月27日(日) 京都7R 4歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 荻野極J

 

 

 

グッジョブハニーは、よりにもよって1頭だけ除外です…

運のない馬です。

まあ、この条件は結構レースがあるんで来週ってことになりますかね。

 

 

バレーロは結構面子のそろったレースに。

そりゃ、考えることは一緒ですよね。

降級前に1戦って^^;

まあ、ここで勝てれば次も期待できますから、なんとかしてもらいたいですね。

 

 

しかし、来週から6月ですよ。

2歳馬始動とは…月日は早いですねぇ。

2018年5月24日 (木)

クナルゲニアール これは痛い 追記あり

いきなりのメルサでした。

 

 

以下引用

 

藤原英昭調教師

「23日からさっそく調教を開始したのですが、CWコースで走行していたところ

ラチに左前膝をぶつけてしまい、関節部を外傷してしまいました。

傷口が深く感染症の恐れがあることから、栗東トレセンの診療所で患部を洗浄する緊急手術を

これから行うことになりました。

帰厩した翌日にこのようなことになってしまい、誠に申し訳ございません」

 

 

うわぁ…

単なる外傷ならそこまで時間はかからないでしょうけど

手術となると…

うーん、芝馬だと思っていたんで

このタイミングでの故障は結構致命的ですね。

なんとか7月に復帰できれば…

 

まずは術後の経過が順調であることを祈りましょう。

 

 

ここから追記

 

さらにメルサが届きました。

 

以下引用

 

藤原英昭調教師「24日の午後から手術を開始しましたが、患部を開いてみると

皮膚の外傷だけではなく、橈側手根伸筋腱を断裂していることが判明しました。

競走馬として復帰させるのは難しいとのことで、

獣医師から競走能力喪失の診断がおりてしまいました。

馬場の出入り口部分のラチには、馬がぶつかっても緩衝されるように工夫されているのですが、

ぶつけた際の勢いが強すぎて深い傷を負ってしまいました。

新馬戦で2着に来ているように素質の高い馬ですから、

何とか軽症で済んでほしいと願っていましたが、

このような事態となってしまい誠に申し訳ありません」

 

栗東トレセンの獣医師より競走能力喪失の診断がおりたことから、

誠に残念ではありますが、このまま競走馬登録を抹消することになりました。

なお、今後は研究馬となる予定ですが、競走馬保険等に関する詳細につきましては、

後日あらためて書面にて出資会員の皆様へご案内申し上げます。 

 

 

期待の大きい馬だっただけに残念でなりません。

新馬戦2着からのこの状態ですから。

 

まずは予後不良とならなかっただけよかったと思うしかないですね。

競走馬とはまた違う馬生を歩んでもらいましょう。

2018年5月23日 (水)

ファイアーボーラー 記事になってるよ^^

スポニチから

 

 

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/05/23/kiji/20180523s00004048207000c.html

 

 

リップサービスもあるとはいえ

嬉しいことには変わりありませんね^^

デビューが待ち遠しいですね。

アーモンドアイ すごすぎですね…

自分が出資しているクラブから

3歳牝馬2冠馬がでるとは… 

 

 

桜花賞に比べれば、厳しい勝負となっていましたが

それでも、負ける感じはあまりしませんでしたね。

この馬に出資されたかたは、本当に見る目があると思います。

 

最後の秋華賞も内回りってリスクくらいしか見つける要素がありませんね。

秋も楽しみですね。

 

 

そして今週はユニオンのエポカドーロ。

こちらも2冠がかかる大一番です。

この馬しか狙えない目標ですから、頑張ってほしいですね。

 

 

 

  

 

うちの出資馬たちも頑張ってほしいのですが…

2018年5月22日 (火)

ブレッシングテレサ そこからは届かない

競馬にはなってたけどね。

 

 

5月19日(土) 京都8R 4歳以上500万下 芝1400m ブレッシングテレサ 6着 藤岡康太J

 

  

プラス20kgの割にはいい状態だったと思います。

展開が向かなかったというコメントですが

あの面子であのポジションはきついですよ。

ただ、このまま使えれば次はかなり期待してもいいかもとは思います。 

 

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2018年5月17日 (木)

今週の出走馬 5月19日分

そろそろ力を出してほしい!

 

 

5月19日(土) 京都8R 4歳以上500万下 芝1400m ブレッシングテレサ 藤岡康太J

 

 

 

フルゲートですね。

近走掲示板に載ってる馬もいますし、1000万条件で走っていた馬もいますね。

とりあえずこの馬の実力をちゃんと出してくれたら

勝ち負けにはなると思うんですが…

 

いかんせんあてにならない^^;

 

 

でもここなら人気薄でしょうから

高配当を期待したいです。

 

がんばれ!