フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ユニオン Feed

2016年11月 3日 (木)

今週の出走馬 11月6日分

今も書類書いていますよw

 

 

 

ということで、ゆっくりもできない休日でしたが

それでも競馬は動いていくってことで^^;

 

 

11月6日(日) 京都12R 3歳以上500万以下 芝2000m ルドルフィーナ 小牧太J

 

 

今回はどうなるんでしょうね?

この馬はあてにならないってのは、もうわかってますからね^^;

もしかするとこの馬には馬場が荒れたほうがあっている気もしないでもないですから

開催が進むにつれ、チャンスがあるのかも。

雨はあんまり期待できないし…

 

そういや、2歳戦のころは、この時期に京都の芝を走っていましたね。

あれくらい走れるなら掲示板もあるか?

 

まあ、そこまで期待せずに起きましょう^^;

どうせその日は、1年の中でも格別に地獄なバイトの日ですし…(泣

2016年10月26日 (水)

出資馬の動向 10月26日

ちょっと書く余裕をなくしています^^;

  

 

バレーロ、ルドルフィーナとも続戦のようですね。

今週はスナッチアイズが出走予定です。

2頭目の2歳勝ちを期待しています。

 

 

クラウディオスは修学院Sに向けて帰厩しましたが

和田Jが先約ありとのことで、なんと浜中Jに^^

期待していいのかな?

 

という、簡単な更新でごめんなさい。

2016年10月23日 (日)

ルドルフィーナ、ブレッシングテレサ 現実はこんなもの

まあ、そうだわなぁ^^;

 

 

 

10月22日(土) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2200m ブレッシングテレサ 7着 藤岡康太J

10月22日(土) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2200m ルドルフィーナ 9着 小牧太J

 

 

ブレッシングテレサは、思った以上に頑張ったねって感じです。

引っ掛かることもなくレースができましたが、まだ体力不足って感じです。

ルドルフィーナは、気性面が悪いほうに出た感じですね。

いいポジションで競馬しましたが、それが合わなかったみたいです。

 

まあ、次は2頭とも対策を立てられると思いますから

楽しみではあるんですけどね。

 

 

ただ、馬券は2頭分で惨敗^^;

今日の菊花賞で取り返せるかどうか。

ちなみにヴォルケンクラッツの弟が出ていますので

注目したいと思っています。

 

 

ルドルフィーナ、ブレッシングテレサ、そして陣営に皆様

お疲れさまでした。

2016年10月20日 (木)

今週の出走馬 10月22日分

被っちゃったよ^^;

 

 

 

10月22日(土) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2200m ブレッシングテレサ 藤岡康太J

10月22日(土) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2200m ルドルフィーナ 小牧太J

 

 

頭数も14頭。

降級馬も2頭だけという、なかなかに手頃なレースw

でも、勝つのは1頭だけ…

うーん、ここで被るのもなぁ^^;

 

とはいえ、ブレッシングテレサは休養明けで、メンタル的な問題もありそう。

ルドルフィーナは、前走はよかったですが、絶対的な信頼感には^^;

 

超理想は1着同着w

でなければどっちか1着^^

できれば2頭とも馬券内に^^;

 

2頭とも能力はあると思っています。

存分にその力を見せてください。

 

2016年10月 3日 (月)

ルドルフィーナ やはり小牧J?

惜しいけど、いい競馬しています!

 

 

 

10月2日(日) 阪神7R 3歳以上500万以下 芝1800m ルドルフィーナ 2着 小牧太J

 

 

 

とはいえ、もったいない気持ちも^^;

調教では走らない馬ではあるんですが

本番になると力を出すタイプなんでしょう。

というか、小牧Jとの相性がよさそうですね。

この馬の癖というか、性質をわかってくれてるんだと思います。

これは芝で昇級も期待していいのかな?

 

そうそう、小牧Jのレース後コメントで

距離はいくら延びても大丈夫そう、長距離戦のお墨付きをもらいました^^

そろそろ父シンボリクリスエスの部分が覚醒してきたのかもしれませんね。

長距離戦は、頭数が少なくなりやすく、レースの除外の心配が少ないのがいいですね。

ここから目指せ、ステイヤーズS?

 

 

あ、もしここ勝っていたら、菊花賞のチャンスあった?

ま、それは高望みですね^^;

それよりも長く活躍できる馬になってほしいですね^^

で、肝心の馬券は^^

 

 

20161027r

 

馬連万馬券をゲット^^

これって2本あたりってカウントするのかなw

でも次は人気しちゃうなぁ…

 

 

 

ルドルフィーナ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2016年9月29日 (木)

今週の出走馬 10月2日分

もう10月かあ^^;

 

 

 

10月2日(日) 阪神7R 3歳以上500万以下 芝1800m ルドルフィーナ 小牧太J

 

 

 

さあ芝レースに再チャレンジです^^

どこまでいけるかはわかりませんが、レースの選択肢が増えるのはいいことです。

しかも馬場が荒れそうですからね。

スピードなくてもチャンスがあるんじゃないかと思っています。

 

 

 

でも馬券は少なめに買うかなw

2016年9月13日 (火)

これでいいのかユニオン

いや、休養馬の情報更新でもよかったんですが

まあ、さして書くことなかったんで、ちょっと気になったことを。

 

 

皆さんもよく利用されていると思います

一口馬主DBというサイト

そこで、各クラブの傾向とかが出てるんですが

ユニオンのデータがですね…悪すぎます。

 

 

まず勝ち上がり率は、現3歳世代で23.9%。

4頭に1頭以下しか勝ち上がっていないんです。

まあ、スーパー未勝利の結果が入ればもう少し上がるかもしれませんが

いかんせん、過去10年でワースト2の数字です。

ちなみにワースト1は、去年^^;

つまり、ここ2年まともな勝ち上がりをしていないってことです。

マジェがいた世代(現6歳)は54.8%あったんですから、

そこから見ると半減です。

 

マジェ世代の平均募集価格が1358万、3歳世代が1128万。

募集価格が平均で200万下がって、成績が勝ち上がり率で半減。

安かろう悪かろうになってませんか?

 

ただ、現2歳の募集価格の平均は、1292万と上昇しています。

ここで勝ち上がり率が上がってこないと、クラブとしてどうかってことになりますよ。

 

 

私ももともと社台系が無意識的に嫌って、ユニオン、ローレル、シルクに加入したんですが

ローレルはそれでもちょっと面白そうな馬を提供してくれています。

だいたいローレルの3歳世代の勝ち上がり率は44.4%と

過去10年で一番高いんですよ。

  

 

この世代私出資してないけどw

見る目ないな^^;

 

 

まあ、ということでユニオンにはこれから頑張ってもらいたい

ってエールの意味もこめて、これを書きました。

 

 

こんなの書いてる時間ないのに^^;

2016年9月 4日 (日)

ちょっとまとめて更新^^;

お久しぶりです^^;

 

 

コメント頂きましたが返事もできなくてすいませんでした。

先週の月曜日から妻の薬が開始となって

ちょっとましにはなってきている状態です。

本人の体調がちょっとよくなったからといって、

今まで通りにはできませんので、まだまだ私も忙しいですが。

 

 

しかしながら、さすがに2週間分も更新してないと

いろいろと書きそびれてることが多くてw

 

ちょっと時間ができたんで、さらっと更新を。

まずは出走馬の結果

 

8月28日(日) 小倉2R 3歳未勝利 ダート1800m ストーミーストーム 4着 和田隆二J

9月4日(日) 新潟11R 新潟記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 10着 森一馬J

 

 

ストーミーストームは、残念ながら勝ちきれませんでした。

ということで、スーパー未勝利一発勝負となります。

9月25日阪神ダート1800mを目指しているみたいです。

昔のシルクであれば、ここでだめでも地方転籍して中央復帰を目指す話があるしょうが

今はどうなるかわかりませんからね。

なんとか勝ち切ってほしい。

 

 

マジェスティハーツは、一応見せ場のあるレースだったと思います。

馬場の悪い内をぎりぎりで避けて走らせた森Jは頑張ったんですが

やはりさらに外のほうがよく伸びたって結果でした。

個人的には、もうちょっとフレッシュな状態でこのレースに挑めていればと

思うんですが、せん無いことですね。

 

 

 

で、この間も一応重賞の予想はしていたんですよ。

それがですね…

新潟2歳S

注 ヴセットジョリー 

注 オーバースペック

◎ イブキ

で、馬単BOXで当たり

 

キーンランドC

× ブランボヌール

○ シュウジ

注 レッツゴードンキ

で、3連複フォーメーションで当たり

 

札幌2歳S

◎ ブラックオニキス

で、馬連総流しで当たり

20169311r

 

小倉2歳S

◎ レーヌミノル

注 ダイイチターミナル

注 カシノマスト

で、3連複フォーメーション当たり

 

20169411r

 

と、マジェスティハーツの応援馬券だった新潟記念を除いて

結構な勝率にw

 

 

考えすぎないほうが当たるのかもしれません^^;

万馬券は今年12本目です。

 

 

 

それとシルクの1歳馬の価格と厩舎も発表されました。

正直いえば、あまりワクワク感のない募集でした^^;

もちろん王道血統でクラシックを狙う人には、とっても楽しいナインアップかなぁ

って思うんですが、

私からすれば、バシマーの2015とかラッドルチェンドの2015とかくらいw

あ、去年あきらめたルーラーシップ産駒のディアアドマイヤの2015とかも

結構気になるかな。

まあ、価格的に手が出ない馬が多いってのは事実かなぁ。

 

 

あと、ユニオンの当歳馬先行募集も発表されていて

ジャスタウェイ産駒が2頭出ていますね。

関西馬は、タイキシャインの2016。

これはプレゼント応募しようかなw

 

 

ローレルも当歳馬のラインナップが出ていますね。

関西馬では、あのオーシャンフリートの仔が出ていますね。

こちらもジャスタウェイ産駒のシタールの2016がw

 

どれが一番いいジャスタウェイなんでしょうねw

 

 

ほかにも書きたいことはありますが

とりあえずこの辺で^^

 

 

次はいつ書けるかなぁ。

2016年8月17日 (水)

出資馬の動向 8月17日

そろそろお盆モードが抜けてきて

仕事が忙しくなってきました^^;

自分も早く通常モードに戻らないとねw

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんとマジェスティハーツは、続戦だそうです^^;

馬自体は元気とのことで、再来週の新潟記念に出走予定とのことです。

攻めますねぇ^^;

状態がいいならそれでもかまいませんが

前回の惨敗をちゃんと糧にして、勝ちに行ってほしいですね。

 

 

続いてシルク

ストーミーストームは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.0- 40.3- 26.6- 13.4 馬なり余力

 

 

前回負荷をかけ過ぎて、反動が出たので今回は疲れがでない

ギリギリのところで調整していくようです。

8月28日の小倉ダート1700mですから、ほんとラストの勝負ですね^^;

和田Jも確保したみたいですし、ここはなんとか勝ちをもぎとってもらいたいです。

 

 

 

よく考えると、在厩の馬って少ないのね^^;

3歳未勝利はストーミーストームのみだしね。

2016年8月16日 (火)

出資馬の動向 8月16日

ちょっと低調です^^; 

 

 

というのも、お盆休みモードから体が抜けないんですよ^^;

今日から仕事だったんですが、テンションあがらなくてw

 

 

そんな中の出資馬の更新もテンションあがるものがなしです。

まずはユニオンから

ステイウェルは、笹針をして良化はしているようですが、

まだすっきりしないとのこと。

障害に出るならきちんと治したいところですから、

時間かかりそうですね。

 

 

ルドルフィーナは、疲れも取れて元気いっぱいですが

まあ、秋競馬まで待ちって感じです。

 

 

バーニングテイストは、疲れもなく脚元にも問題ないようですが

まだトモの力強さが足りないってことで、そこを強化していくようです。

もう少し時間かかりますね^^;

 

 

ローレルのキングディグニティは、

本日、吉澤ステーブルWESTに出発しました。

一時450kgまで体重が落ちていたってことですから

この馬輸送苦手かもしれませんね。

秋の京都開催くらいがいいのかもしれませんね。

 

 

 

さて、そろそろ仕事スイッチをいれないと^^;