フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ユニオン Feed

2017年6月 3日 (土)

2歳馬よ 息災なれ

今日はユニオンの価格発表があったんですが

これはまだ後日に^^; 

 

ここ数日で、各クラブの出資馬の動向が更新されていて

どれも大きなトラブルはなくいけているようで安心しています。

 

 

ユニオンのグッジョブハニーは、三重ホースに到着していて

体調も問題ないようですし

ローレルのダンケシェーンは、左前肢のソエに焼烙治療も終わり

札幌開催に向けて調整をされていくようですし

同じくローレルのアモーレジョディーは、6月5日に宇治田原優駿ステーブルに

出発予定ですし

シルクのクナルゲニアールは、夏の北海道でゲート試験を受けるって話が

出てくるくらいですし

同じくシルクのオルボンディールは、捻挫も落ち着いて15-15が

できるようになっているし

 

 

と、まずまず順調^^

あ、アンナヴァンの15の馬名が決定して

 

アンナベルガイト

 

になりました!

まずまずの名前かと^^

私が応募した名前もいいとは思ったんですが

なかなか理解してもらえない名前でしたしねw

 

そのアンナベルガイトは、状態いいようで8月下旬の入厩予定ってことです。

つまりは秋競馬でデビューですか!

 

 

どの馬も早めに動きだして、さっと勝ち上がってくれたら嬉しです。

この中から、大きな夢の舞台に進める馬が出てきますように^^

2017年6月 1日 (木)

今週は出走なし

バーニングテイストが日曜の芝1800mを考えていたようですが

やっぱり距離短縮でってことで、来週の芝1200mを目指すことになりました。

 

非常に賢明な選択だとw

もう出走できるチャンスは限られていますし、

芝のレースへの出走なんて、ほんの一握りしかできなくなりますからね。

万全を期してもらいましょう!

 

 

もう1頭インハーフェイバーも予定はありましたが

こちらは、早々に函館行きを決めて

18日のダート1700mに武豊Jまで手配済みです。

これは心強いですね^^

 

 

さてさて、3歳未勝利馬が5頭もいるこの状況…

なんとかしたいですね。

2017年5月31日 (水)

ユニオン 最後の刺客w

はい、今日でユニオンの2歳馬の募集締め切りでーす。

 

もともとこの世代は、セクシーココナッツの15

アンジェレッタに出資する予定だったんですが

度々脚の故障に見舞われて、現在も舎飼いで安静の状態。

正直それでも出資、って気にはなれませんでした。

ロードカナロア産駒ってのも魅力でしたが

シルクから、アンナヴァンの15ってのに出資してしまいましたしね。

 

 

で、このままユニオンは今年出資ゼロってことにしようか悩んでたんですよ。

まあ、例のばらまきといわれた2万円の優待券がなかったから

確実に出資する気はなかったですw

でも、もったいないしね(優待券の有効期限が今日まで)

一応、まだ出資できる馬の中から、面白そうなのがいないか

検討してみる余地はあるかと…

 

 

で、当初は、ファンドリオボッコの15

ドンナビアンカを考えていたんです。

ゴールドアリュール産駒はまだ出資したことないし

ダート専門と考えれば、一考の余地はあるかな?って。

ただ、一口7万、

宇治田原優駿ステーブルに移動はしていますが、

左後肢のリスクがあるような…

 

って、ちょっと踏ん切りがつきませんでした^^;

父産駒の牝馬もなかなか成績がでていませんしね。

 

で、次に考えたのがプリンセスキナウの15

マリアスパンです。

ハードスパン産駒ってのが一番のポイント。

そのハードスパン、1年だけの共用になってしまい

出資できるとしたら、この世代しかないってのも貴重ですね。

で、問題は走るかどうかってことですよね^^;

この世代の上にも何頭か産駒がいて、

出世頭は、全日本2歳優駿を勝ったサマリーズ。

面白いですよね。

残口も残り23%ってなっていますし。

厩舎もダート得意そうな大橋厩舎…

 

 

なんですが、この馬については、先生はじっくり進めていく方針のようで

コメントから早期入厩の感じが掴めません。

デビューにちょっと時間がかかりそうなダート馬…

うーん…これはね^^;

 

 

で、その大橋先生

実はもう1頭ユニオンからの委託を受けてる馬がいるんですよ。

 

イッツスパーブの15

グッジョブハニーですね。

父はワークフォース…この時点で不人気ですねw

母父ファルブラヴってのも嫌われてる要素ですかねぇ…

もちろん残口表示も出ていません^^;

 

 

ただね、この馬仕上がりは早いみたいなんですよ。

すでに三重ホースまで移動もしており、

先生から入厩までは近郊で調教ってコメントもでているんです。

実際、動画みると走りそうです、確かに。

 

実はワークフォースも日本に4年しか共用されないことになっています。

まあ、こっちは実績が伴わなかったってのが大きいんでしょうが。

私もインハーフェイバーって馬を持っていますが

切れない伸びないって馬な気がしていますw

 

で、このグッジョブハニーなんですが

母父ファルブラヴ、母母父サンデーサイレンスで、

母系を追うとファビラスラフィンになるんですよね。

ということは、この母系って結構スピードあるんじゃないかと。

これでワークフォースの切れない伸びないが打ち消されたら

 

 

 

結構、面白いかも。

 

 

お値段、一口6万。

優待使えば4万…ポイント使えばもっと安い…

 

 

  

 

これかw

 

この不人気さがさらに購買意欲をそそるw

天邪鬼な性格がでますね^^;

 

 

 

 

 

 

ということで、2歳馬最後の出資は

なんと、どんでん返しで

ユニオンのグッジョブハニーに決定しました!

 

 

 

見てる人はほとんどいないとは思いますが、

出資御一緒にされた方よろしくお願いいたします。

2017年5月30日 (火)

出資馬の動向 5月30日 2017

やっと大きなイベントの区切りが昨日つきました^^;

これから1週間は平常運転で

来週から、また追い込みですw

死ぬぞ…

 

 

さて、今日はユニオンの休養馬とローレルの2歳馬の情報更新があったんですが

ユニオンは順調って感じです。

マジェスティハーツは、肩、腰ともに問題なしでいつ呼ばれてもOKに

仕上げていくとのことですし、

ルドルフィーナも、元気いっぱいで体調面で問題ないので

精神面のリフレッシュを図るようにしているとのこと。

2頭とも次は期待したいですね。

 

 

ローレルの2頭のうち、ダンケシェーンは、ソエの焼烙治療のため

ちょっとペースダウン中。

札幌開催には間に合うって話ですからあわてずに行きましょう。

 

アモーレジョディーが結構早くに移動が決まりました!

6月5日に北海道を出発し、宇治田原優駿ステーブルへ移動となるようです!

こちらは小倉開催でデビューってことになるかもしれませんね^^

 

 

ローレルの2頭は早期デビューが期待できそうでなによりです。 

 

 

さて、明日締め切りのユニオン…どうしますかね?

2017年5月23日 (火)

出資馬の動向 5月23日 2017

今週末に出資馬いっぱい出走してくれそうなのに

今週末は全く余裕がないという事実w

 

 

まあ、応援馬券とダービーくらいは楽しみたいですね。

 

 

今日はユニオンの休養馬とローレルの2歳馬の更新。

マジェスティハーツは、元気いっぱいなようすです。

復帰レースをどこに予定しているのかわかりませんが

次こそ勝ってほしいですね。

 

 

ダンケシェーンは、ここまで順調でしたが左前肢にソエが出てきたようです。

焼烙治療も行うようで、デビューが函館から札幌になりそうです。

ま、仕方ないことですし、取返しのきく時期でよかったとしましょう。

 

 

アモーレジョディーは、内坂路2本を14-14ができていて順調みたいですね。

このままデビューまでいければいいですが

気性的な問題もありそうですし、もうちょっと先かな?

 

 

と、久しぶりに休養馬とかの更新をしてみましたw

明日はいっぱいありすぎで書ききれない気がします^^;

2017年5月21日 (日)

ルドルフィーナ 今度はちゃんと^^

さすがに逃げたら詰まることないねw

 

 

5月21日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 芝2200m ルドルフィーナ 優勝 小牧太J

 

  

前走は少頭数でウチに詰まるという情けない結果でしたが

今回はなんとかスタートが上手くいったので

鞍上の好判断で一気にハナに。

そのまま後続をねじ伏せて、ついに500万条件をクリアしました!

 

あれ?でもこれでまた次は降級で500万?

うーん、ある意味馬主孝行だけど上のクラスでの走りもみたかったねぇ^^ 

 

 

ルドルフィーナ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

そしておめでとうございます!

2017年5月18日 (木)

今週の出走馬 5月20日、21日分 2017

除外、除外、除外…

まあ、こんだけくらうものこの時期になった証拠かw

 

 

5月20日(土) 新潟9R 4歳以上500万以下 芝1600m(牝) ピアレスピンク 川又賢治J

5月21日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 芝2200m ルドルフィーナ 小牧太J

5月21日(日) 京都11R 下鴨S 芝2000m クラウディオス 松山弘平J

 

 

結局、バレーロは非当選、インハーフェイバーとバーニングテイストは

非抽選で除外にw

インハーフェイバーは無理しないほうがいいから

連闘でなくなってよかったかもしれません。 

バレーロももうひと追いほしい気がしていましたし。

バーニングテイストは…来週頑張ろう^^;

 

 

で、出走する3頭は、久々芝のピアレスピンク

最近パッとしないクラウディオスにルドルフィーナですから

もう人気薄は確定ですねw

このうち1頭でも馬券になってくれたら

1日プラス収支になるんじゃないかな^^

そんな気がしていますし、実際どれかは馬券になりそうな予感がします。

大きく当ててプラス収支にしてほしいですね。

2017年5月17日 (水)

出資馬の動向 5月17日 2017

昨日は夜に仕事の打ち合わせで帰りが遅かったんで

更新しなかったんですが、

そうなると、今日ほぼ全頭の更新を書かないといけないとうw

ま、在厩が多いのは嬉しいことですね。 

 

まずはユニオンから

 

マジェスティハーツは、信楽牧場で放牧中。

短期とのことで、近いうちに戻ってくるのかな?

どこで使うかですね。ダートより芝のほうがいいでしょうし

7月1日の中京とか?

 

ルドルフィーナは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  83.2 68.0 53.1 39.3 13.1 一杯に追う 

 

 

ビクトリアペスカ(三未勝)馬ナリの外0.2秒先着。

馬場のせいかモタモタした感じがあったようですが

状態はいいみたいですね。

日曜日の京都芝2200mを予定しているみたいです。

今度は絞れていい競馬ができたらいいですね。

 

 

バーニングテイストは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  84.5 69.1 54.7 40.9 14.0 馬ナリ余力 

 

 

城戸義政騎手騎乗。

さっと追っただけのようですが、この馬は併せないと力出さないようですw

今週の京都である芝1400mか1600mを予定しているみたいです。

1400mから行けそうですが、1600mは除外対象とのこと。

距離的にはマイルを使ってほしいですが、ここは仕方ないでかね?

前進があることを期待しています。

 

 

 

続いてローレル

 

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F54.9-38.9-25.0-12.9(馬なり余力)

 

 

トウシンタイガー(古馬500万)馬なりを0.5秒先行同入。

この馬なりでいいんだと思います^^;

なんと今週土曜日の新潟芝1600mに予定してるみたいです!

しかも鞍上は活きのいいアンちゃん川又J。

思い切った走りを期待したいですね^^

 

 

最後にシルク

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.2- 39.8- ---- 13.2 一杯に追う

 

 

オーパ(古500万)一杯を0.1秒追走0.6秒遅れ。

相変わらずの時計ですが、今回新しく担当になった助手さんは

メンタル的な面で目一杯に走り切っていない印象とのことをコメントされています。

鞍上に上手く馬の力を引き出してほしいとのことですが

G1ジョッキーになった若手に期待したいところです。

 

 

バレーロは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.5- 39.3- 25.7- 13.0 一杯に追う

 

 

日曜日の京都ダート1800mに予定しているみたいですが

除外の可能性もあるとのこと。

想定は18頭なんで、確率的はそこまで低くないのかな?

3歳戦があるうちにってことですが、

どうせ3歳戦なんてあと1回しかできなんだから、

ベストな状態で狙ってほしいですね。

 

 

あと、インハーフェイバーが連闘の可能性ありとw

まあ出走できそうならいいんですが、骨折明けから連闘ですか^^;

ケガなくお願いします。

 

 

あと、2歳馬の更新もありましたが割愛でw

しかし、今週何頭出走するんだ。

2017年5月10日 (水)

出資馬の動向 5月10日 2017

あ、年号をタイトルにいれたのは適当ですw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

いっぱいすぎですw

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、レース後も異常なく

もう少し状態を確認してから続戦か、休養か決めるみたいです。

コメントにも書かれていましたが、ケガがなかったことを素直に喜びましょう。

 

 

ルドルフィーナもレース後異常なく、中1週で来週のレースを予定しているようです。

一度た叩かれていい方向に向かってほしいですね。

 

 

バーニングテイストは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  86.6 70.1 54.1 39.2 11.9 一杯に追う

 

 

タマモアタック(古500万)一杯の内を0.6秒先行4F付0.1秒先着

状態はいいようですが、あとはどこで出走できるかですね。

ここを逃してまた休養を挟むと、もうギリギリになりますからね。 

 

 

続いてローレル 

 

ピアレスピンクは、本日帰厩。

短期放牧でしたから権利のある来週には出走するようです。

想定を見ながらレースを決めるってことですが

以前に勝ったことのある新潟ダート1800mがありますね。

しかも牝馬限定で。

このあたりがいいのではないかと^^

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.0- 41.1- 15.0 一杯に追う

 

 

ヴィッセン(古1000万)一杯に0.2秒先行0.8秒遅れ。

調教では走らない馬とはいえ^^;

大丈夫かな?

予定どおり下鴨Sみたいなんで、来週は出走ラッシュ?

 

 

インハーフェイバーは、坂路で追い切り

 

 

52.6- 38.5- 25.3- 12.7 一杯に追う

 

 

ナニアヒアヒ(三未勝)一杯を0.1秒追走同入。

この馬にしては悪くない時計ですね。

今週のダート1800mに鞍上武豊で勝負です!

勝負になると思うんですが、どうでしょうかね?

 

 

スナッチアイズは、結局放牧に。

まあもうちょっと力をつけて小倉の芝1200mで結果を出してもらいましょう!

 

 

最後にバレーロは、坂路で追い切り 

 

 

栗坂良 53.3- 39.4- 26.1- 13.4 一杯に追う

 

 

インヘリットデール(三未勝)一杯に0.2秒先行0.2秒遅れ。

未勝利馬に遅れているようでは、まだまだって感じですね。

この馬は勝っているから余裕がありますが、そろそろもう一つ期待したいですね。

再来週には使うのかな?

  

 

 

久しぶりにこんなに書きました^^;

5月は出走がいっぱいありそうですから、どれか一つくらい勝って

馬券収支に貢献してもらいたいですねぇw

2017年5月 7日 (日)

ルドルフィーナ この頭数で詰まるとは…

運がないというか^^;

 

 

5月7日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 芝2000m ルドルフィーナ 7着 小牧太J

 

 

スタートもよく道中の位置取りもよかったんですが

最後にタレてきた逃げ馬に進路をふさがれてズルズルと後退。

これがなかったら掲示板はあった感じなんですけどねぇ。

勝ったかどうかはわかりませんが^^;

でも、次も期待していいかな?

 

 

ルドルフィーナ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。