フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

その他 Feed

2014年10月27日 (月)

テンションがあがりません

ゴールドアクターは、実は最後の最後まで悩んだ馬でした。

 

血統的に長距離いけそうだし、何かヒモ荒れするならこれかもと。

で、結局マイネルフロストを選んだんですけどねw

トーホウジャッカルも狙い目だとは思っていたし…

 

 

  

ま、ワンアンドオンリーがあれではダメなんですけどねw

 

 

 

そんなこんなで競馬でテンションの上がることもなく

月曜日を迎えてるわけですが、前から言ってるように

尋常じゃなく仕事がきつくなってきています。

ちなみに今度の日曜日はバイトですw

しかも、今年から半日分のバイト代しかでなくなりました。

仕事は1日なんですけどね^^;

 

 

まあ、くだらない話しか書くことがないです。

 

 

あ、本当はあるんですが、このテンションでは書く気になりませんので

また日を改めて^^;

2014年10月24日 (金)

いいのか悪いのか…

明日の富士Sの予想でも書けばいいんですが

そろそろ仕事の大波の前兆が来たようで、

仕事終わったらヘロヘロでしたw

 

 

そういうときは、いいこと悪いこと揃ってくるもんなんですよね。

 

 

まずはいいことは、

ピアレスピンクがさっさとゲート試験に合格したこと^^

なんか予想以上の速さで、デビューに向けて進んでいますが

ほんと、この馬の動いてるところ見たことないんですがw

それと、エイコーンウィルは順調で来週園田デビューもできそうだとのこと。

ここはなんとかささっと勝ちあがって欲しいですね。

 

悪いことは、

ブライアローズが今週入厩の知らせがこないと思ったら

骨膜を発症したようで、いったん楽をさせることになったとのこと。

年内デビューも厳しいかも…

あとコレは悪いって言っていいのかわかりませんが

ジェイポップに帰厩の話がいまだにでないことと、

アーデルハイト13の姉、シルクのラダームブランシェが骨折したとのこと。

まあ父も違うし、故障まで遺伝するわけではないですけどね。

 

 

さて、明日の競馬新聞を買ったけど、

おそらく予想をする気力も、馬券を買う時間もないと思います^^;

この時期はつらいわw

2014年10月20日 (月)

閑話休題

いよいよ仕事が年末仕様になってきました。

 

 

1年早いですね。

  

 

 

とりあえず今日はたいして書くこともなく

書きそびれてたことを徒然と^^

 

 

個人所有となって園田に活躍の場を移したエレメンタリーが

2戦目で見事に勝利しました。

もともと走る馬だと思ってたんですけどね。

これからも無事に走り続けて欲しいです。

さて、その弟はどんなもんですかね?

 

佐賀に移籍したラステラッサもがんばっていますが

やはり1400mくらいの距離のほうが結果が出やすいみたいですね。

 

ヴォルケンクラッツは次走花園Sだそうで。

5月の未勝利勝ちから、僅か半年で準オープンですよ。

すごい馬です。

 

マジェスティハーツもステイウェルも今週の特別登録に残っていますが

どうなんですかね?

 

グリーンチャンネルの、アメリカ横断 馬旅6000キロは

なかなか面白いですよね。

ワンダラーも嫌いではなかったですが、郷愁ただよう雰囲気がw

この番組は、見てて気分が上がります。

 

 

そんなこんなのお話でした^^;

これからは、自分の体調優先で行動しないといけないので

あんまりブログ書けないかもしれませんが、

みなさんよろしくお願いします。

2014年10月15日 (水)

トーセンラーの京都は鉄板w

まずはラストインパクトの出資者の皆様

重賞制覇おめでとうございます!

これで、シルクの中で世代トップですね^^

ローブも負けてはいられませんね。

 

さて、トーセンラーの京都成績は

今回含めて4-2-3-1^^

 

距離不問(1600、1800、2000、2200、2400、3000m)

で好走ってなかなか素敵w

 

おかげで軸にした甲斐がありました^^

 

 

 

2014101411r

 

ということで、3着ながらもマルチで買ってたので万馬券^^

3連複は安くなりそうだったんで、馬連重点にしたのも正解でした。

 

なんとかこれで、昨日の負けもちょっとは返せました^^;

来週はヴォルケンクラッツ軸3連単で勝負ですw

 

 

2014年10月13日 (月)

今日はダメだ^^;

万馬券狙って結構使いましたが

 

 

 

微妙にタテ目とかヒモ抜けとかで、当たるのはガチガチのみ…

 

 

最大の見所は東京5R

リンガスアリュールの激走を予想し、馬連総流しで買ったんですよ。

でですね、見事リンガスアリュールが1着!

そして2着に人気薄のクレバーパルマが突っ込んできてくれました!!

さあ、万馬券だ!!!

と、思ったら…

 

 

  

 

2014

 

 

 

同着がいやがって、配当が半分以下に…orz

11-14だけなら、201.6倍だよ。

 

 

ということで、このときにツキがないと悟って

馬券買うのやめたらよかったんだよなあ。

 

 

はあ^^;

ありゃ、京都中止か^^;

まあ、JRが関西圏の電車運行を午後から減便、休止するって

言ってるんだから仕方ないっていえば仕方ないですね。

  

 

これで異例の4日間開催ですね^^;

 

 

 

  

 

 

明日は仕事で競馬できないよw

2014年10月12日 (日)

リクエストに答えして?

今日は、クラウディオスのレースも

重賞予想も散々で^^;

 

 

結構な負けだったんですが

最後の最後に

 

2014101212r

 

負け分取り返す万馬券です^^

JUNさんからの応援コメントがよかったのかな?

 

2週連続で万馬券は気持ちいですねぇ。

明日のプレノタートで大もうけできれば最高なんですがw

2014年10月 6日 (月)

そうそう久しぶりに^^

ローブも凱旋門賞も残念でしたが

昨日、一つだけいいことがw

 

 

20141051r

 

久々の万馬券です^^

ほんと最近ペース悪くなってるので

年間目標に届かせるには、出資馬の爆走しかないですよ^^;

 

 

今週は、プレノタートとクラウディオスが出走します。

アルボランシーは明日のレースは除外だったみたいですね。

人気しそうにない2頭ですから、馬連万馬券でもだしてくれないかなぁw

2014年10月 5日 (日)

凱旋門賞 なにが違うんでしょうね?

というか、今までの挑戦と比べると

なんか大人しすぎる騎乗じゃなかった?

 

 

 

やはりもっと積極的な競馬をして欲しかったと思うのは私だけでしょうか?

 

 

 

うーん、馬よりも騎手の差、いや海外での経験の差が出たレースだった気がします。

やはり日本人で凱旋門賞を勝つには、もっと海外で経験をつまないと

難しいのかもしれません。

 

馬はもう勝ち負けのレベルです!

あとは人です。

 

 

ジャスタウェイ、ゴールドシップ、ハープスター、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年9月29日 (月)

今更ですが、気づきました…

さあ、今週末いよいよG1 スプリンターズSです!

ローブティサージュの6回目のG1チャレンジですね。

自分の出資馬がここまで走ってくれてるなんてねぇ…

一口始めたころに持ってた、「幻想的な夢」を現実にしてくれてる馬ですね。

 

 

で、もう1頭うちで頑張ってくれてる準オープン馬、メタギャラクシー。

この馬も柳都Sで復帰戦なんですよね^^

堅実に賞金を稼いで、コツコツを勝ち上がってくれました。

ほんと一口始めたころの「現実的な夢」をかなえてくれたのが

この馬ですもんねぇ。 

 

 

 

そんな2頭

 

 

 

あれ?

柳都Sって、いつだっけ?

 

 

 

 

10月5日?

 

 

あれ??

何レース??

 

 

 

 

10R??

 

 

  

 

あれ???

スプリンターズSって確か???

 

 

 

 

 

新潟開催だよね???

当然メインの11R。

 

 

 

  

ってことは、10月5日の新潟、準メインとメインレースに

出資馬が出走するってことか!

 

 

 

  

 

今更気づいたw

 

 

 

  

 

  

 

 

行くか?新潟!!! 

 

 

 

 

 

 

いや、無理だしw

そんな余裕はありません…新潟遠いよw