今日の重賞予想(エルムS)
ここはソロルから行って見たい。
前走のマリーンS勝ち馬なのに
なぜか3着のジェベルムーサより人気がないw
斤量も1.5kg減るし、(ジェベルムーサは1kg減)
面白いと思うんですけどね。
後は適当w
印は
◎ ソロル
○ ジェベルムーサ
▲ クリノスターオー
× ヒラボクプリンス
△ カチューシャ
注 ゴールスキー
買い目は、馬連◎から流しと
3連複フォーメーションで◎-○▲×-印全部の9点で。
ここも自信ないなぁw

ここはソロルから行って見たい。
前走のマリーンS勝ち馬なのに
なぜか3着のジェベルムーサより人気がないw
斤量も1.5kg減るし、(ジェベルムーサは1kg減)
面白いと思うんですけどね。
後は適当w
印は
◎ ソロル
○ ジェベルムーサ
▲ クリノスターオー
× ヒラボクプリンス
△ カチューシャ
注 ゴールスキー
買い目は、馬連◎から流しと
3連複フォーメーションで◎-○▲×-印全部の9点で。
ここも自信ないなぁw
まあ◎は決まってるんですが…
頭数少なくても、なんか相手を絞りきれないレースです。
スマートオリオンは安定してそうですよね。
サトノギャラントは去年の3着馬。
エキストラエンドは鞍上のM.デムーロJ込みで評価。
牝馬ですが、カフェブリリアント。
福永J鞍上の牝馬ですからね、侮れません^^;
あとは配当的に面白そうな
シャイニープリンスとアルバタックスを加えて
印は
◎ マジェスティハーツ
○ スマートオリオン
▲ サトノギャラント
× エキストラエンド
△ カフェブリリアント
注 シャイニープリンス
注 アルバタックス
買い目は、単複、産まれん総流しはデフォw
3連複で◎-○▲×-印全部の12点。
3連単も買いたいけど、予算がないw
お盆休みってのは、私にとっては自由時間のない休みなんですよね^^;
ということで、競馬新聞を買っても
ロクに見ることも出来ませんでした。
唯一買ったのが、シャクンタラーの出走してたコスモス賞。
はい、シャクンタラー1,2着固定の3連単買ってましたw
そんなもんですよね。
さて、日付も変わったから今日か。
関屋記念、マジェスティハーツには頑張ってもらいたいと思います。
レース見れるかなぁ…
こんな時間に書けるってのは比較的余裕があるからですかね^^
さすがにお盆休み。
一応もらえています^^
昨日は、子供の用事とか、墓参りと仏壇周りの準備とかで
ゆっくり出来た気がしませんでしたが、
明日は買い物以外はゆっくりさせてもらおうと思っています。
さて、なんでこんな時間にも書いてるかというと
いい話が多かったからw
まずはルドルフィーナがついに入厩しました!
ゲート試験の結果にもよりますが、とりあえず2歳デビューには
こぎつけそうですね^^
2歳入厩の先輩である、ストーミーストームは
なんとアッサリ木曜日にゲート試験に合格して
一旦ノーザンファームしがらきに放牧となります。
阪神後半か、京都開催でのデビューってことですから
9月末か10月はじめってところですね。
短距離路線になるでしょうから、
ルドルフィーナと被らずに進めるといいですね。
で、さらにクラウディオスにピアレスピンクが帰厩。
2頭とも、小倉後半の開催を狙っているとのことで
これからの小倉は、3歳未勝利も含めて出走が増えそうです。
2歳馬の情報は遅ればかり目立っていましたが
これで出走までの目処が見えてきました^^
この世代こそ、クラシック戦線のどこかに名前を残して欲しいですね。
チャンスは…あると思います。
8月16日(日) 新潟11R 関屋記念 G3 芝1600m マジェスティハーツ 森一馬J
まず頭数が少ないこと。
そしてパンパンの高速馬場にはなりそうにないこと。
これに左回りとくれば、後は鞍上次第ってことにならないでしょうか?
ただ、その鞍上が勝負弱いからなぁ^^;
障害では今年5勝してるけど、平地ではまだ1勝…
その辺がね。
ちなみに森騎手のプロフィール写真がイケメン仕様になってるのは内緒ですw
こっちで勝負すんなよw
まあ、ここで頑張って口取り写真もイケメンで写れるように頑張って欲しいものです^^
今日やっと、仕事が一息ついて
お盆休みモードに突入しました^^;
お盆休みだからといって、別に自分の時間が増えるわけではないんですが
それでも仕事がない日々ってのはありがたいです。
さて、話を本題に。
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
いよいよマジェスティハーツの関屋記念がやってきます。
まずはユニオンから
マジェスティハーツは、CWで追い切り
栗CW良 97.4 80.3 64.7 50.9 37.6 12.5 馬ナリ余力
マルカファイン(古1000万)強目の外を0.6秒追走0.1秒先着。
森一馬騎手騎乗。まあこの馬にとっての問題は、時計じゃなくて
まっすぐ走れてるかどうかですからね^^;
なんとか、まっすぐ走れてるような気がしますw
鞍上は森Jに戻るみたいですね。
最後の直線をうまく捌いていけると信じましょう。
フルゲートにもならなさそうですしね。
先週、松若Jが重賞初制覇しましたから、森Jも続いてほしいものです。
ロープアドープは引き続きゲート練習^^;
明日騎手騎乗で問題がないなら、来週のゲート試験を受けるそうです。
って、ゲート試験通ってくれないと、ホントにレースがなくなりますからねw
一発で決めてもらわないと。
続いてローレル
グランジゲレイロは、函館Wで追い切り
函W良・5F65.0-51.1-38.6-12.8(8分所・一杯に追う)
トップインパクト(3歳未勝利)一杯の外を0.6秒先行同入。
田中博康騎手騎乗。
3歳未勝利馬に脚色で見劣ってそうですが
まあ、レースは来週ですしね。
ここでしっかり一杯に追えるってことが調子のいい証拠と思いましょう!
さて、関屋記念。
ネットケイバの想定では、12頭!
ぐんと勝てそうな予感がしますが
高速馬場になると時計のないマジェスティハーツは非常に不利。
どうなるかと思いましたが、なんと今日から金曜日まで
新潟競馬場の天気予報は雨。
土曜日に荒れて、日曜日に乾いてくれたら
一番理想的な馬場になるかもしれません。
ここが勝負処ですね。
がんばれ!マジェ!!
なんか昨日のブログで
シルクの価格が気になってる皆様が一斉にアクセスしてくれてるみたいですw
もう普段の倍のアクセス数ですよ^^
と、調子に乗って引き続きシルクの気になる募集馬を
ここで書けばさらに伸びるんでしょうが、
今日はめんどくさいのでパスw
だって、公私ともに凄まじい忙しさなんですよ。
私っていっても遊んでるわけではなく、介護がらみのことですしね。
ということで、今日は平常運転で、ユニオンの休養馬の更新だけ。
といっても、ステイウェルだけなんで…
しかも夏負けせずに調教できているって話だけw
これにて終了。
さて、みなさんルーラーシップで種牡馬としてどうでしょうね?
みなさんの評価はいかに^^
さすがに社台系になっただけはあります
って感じの価格帯になってきましたw
もう800万の馬とかは扱わないんでしょうね。
さて、関西馬しか興味のない私にとって
さっと見て一言。
ハーツ産駒安くね?
もちろん以前のシルクから考えれば充分な価格ですが
他と比べると、高騰感がないというか…
ハーツ牡馬、クレバースプリント14で一口36000円。
うん、お手ごろねw
といって、出資するかどうかは別問題ですが^^;
牝馬で気になったのは、ローブでお世話になってる須貝厩舎に入る
ワークフォース産駒の牝馬、シーズインクルーデッド14。
なんとお値段、一口24000円!
どんだけヤバい馬なんでしょうね^^;
他にもいろいろと気になる馬がいますが
まあ、馬体を見てからですよね^^
皆さん、狙った馬は思ったとおりの値段でしたか?
競馬新聞も買って、競馬コンシェルジュも録画したんですが
現在全くといっていいほど見ていませんw
いかんせん、土曜の仕事がきつすぎてヘロヘロでした。
今日も朝から墓掃除をしたりと
おちついて競馬を見ることができそうにないので
今週は自重かなって。
あ、小倉記念の◎はメイショウナルトで
注は、マデイラです^^
レパードSは…素直に◎ゴールデンバローズでw
結論
じゃまくさいw
文字が大きくなったのは、読みやすさから考えればプラスです。
マイページの出資馬の画像が大きくなったのは嬉しいです。
が、文字が大きくなった上に余白もたくさんあるのに
1つのページに情報を押し込めようとしすぎです。
なんでこんなにスクロールをしなきゃらなんのか?
って気分になります。
出資馬の画像が大きくなったのも、またそれを助長しています。
出来れば、マイページくらいはスクロールせずに
馬の名前と、最新情報だけ羅列して、もっと見たかったら名前のリンクから飛ぶ
くらいでもいいです。
出資馬の画像も、サムネイルで適度の大きさにして、クリックしたら
大きくなるくらいでいいです。
それに今までマイページを見ていれば欲しい情報に簡単に飛ぶことができましたが
ドコになにがあるのかわかりにくい^^;
まあ、これはなれの問題なのかもしれませんが…
うーん、ユニオンのHPリニューアルも結構色々ありましたが
リニューアル後に意見を聞いて、色々改良してくれましたからね。
ま、シルクも今後に期待です。
最近のコメント