今日の重賞予想(東京新聞杯)
正直適当^^;
◎ ショウナンマイティ
○ クラレント
▲ エキストラエンド
× サトノギャラント
△ ヴィルシーナ
注 コディーノ
問題はコディーノの重馬場適性。
父を考えれば走りそうな気もしないでもないんですが。
その点ではショウナンマイティの方が安定感ありそうで。
後は人気筋と、重馬場でも走れるヴィルシーナを。
馬券は◎からの馬連、3連複。
3連単も買いたいけど、2頭目がはっきりしないんで^^;

正直適当^^;
◎ ショウナンマイティ
○ クラレント
▲ エキストラエンド
× サトノギャラント
△ ヴィルシーナ
注 コディーノ
問題はコディーノの重馬場適性。
父を考えれば走りそうな気もしないでもないんですが。
その点ではショウナンマイティの方が安定感ありそうで。
後は人気筋と、重馬場でも走れるヴィルシーナを。
馬券は◎からの馬連、3連複。
3連単も買いたいけど、2頭目がはっきりしないんで^^;
牝馬だからか、鞍上が合わなかったのか…
京都記念は大はずれw
でも点数少なめにしてたので被害は少なめ^^
そうそうサンビスタ準オープン突破おめでとうございます!
ついにオープン馬ですね。
この世代は、私がひねくれた馬のチョイスをして
日進牧場からヴィンテージイヤーとパンツァーリートを天秤にかけて
パンツァーリートを、
グランド牧場からサンビスタとヘヴンリーカラーズを天秤にかけて
ヘヴンリーカラーズを選んだんですよね。
見る目ないなぁ…
愚痴ばっかりのエントリーになってしまいました^^;
明日の東京新聞杯は…買わないかも。
ちょっと競馬にまで手がまわらない状態です。
実は今日競馬どころではないんで^^;
もういかないと…
とりあえずジェンティルドンナ不動と考えると
1着固定の3連単しかないわけでw
京都のトーセンラーはもちろん押さえますが
安定性から言えば、軸はちょっとね。
◎ ジェンティルドンナ
○ トーセンラー
▲ ラキシス
× アンコイルド
△ アクションスター
で、買い目は
3連単1頭軸流し12点で。
これならトリガミないでしょw
これって珍しいことですよね^^;
私もちょっと記憶にない…
競馬が出来る日が増えることを喜ぶべきなのか?
馬の調整も大変なのもわかりますし…
関東在住の方は大変ですね。
どうか怪我なさらないように。
明日は仕事なんでプレノタートだけでも馬券買えればと思っています。
日曜も、用事があって競馬どころじゃないかもしれませんがw
やっぱりボルケーノは出走しませんでした^^
そりゃ、3連闘の後に中1週でしたからね。
やっぱり休養…
って、思ってたらHPに2月22日の出走予定が!
中1週かよw
ほんと頭が下がります^^;
で、今週は
2月15日(土) 小倉11R 大宰府特別 4歳以上1000万以下(牝) 芝1800m プレノタート 吉田 隼人J
重賞出てる馬が結構いるなぁ…
面子揃ってそうだなぁ…
あ、プレノも重賞出走したことあるんだった^^;
小倉の土曜日とはいえ、メインレースですからね。
メンバーが揃うのは当たり前ですね。
ここで、勝てれば重賞へのチャンスもあるっとてこと!
ぜひ頑張ってもらいたいものです。
私は体力的に無理かもw
いろんな意味できつくなってきました^^;
とりあえず毎日病院に通っている疲れがそろそろ爆発しそうです。
こればっかりはなんともできないので、もうちょっと踏ん張るしかないですね。
踏ん張るといえば、ローレルボルケーノ^^;
これで一息と思っていたら、今日のメルサで2月15日の出走予定がw
すんげぇタフな馬^^
ということで今日は在厩馬の情報更新がありました。
私はボルケーノほどタフじゃないんで、今日はさらっと^^;
まずはユニオン。
メタギャラクシーは、Bコースで追い切り
角馬場⇒B併せ馬で6Fから 80.5-65.1-51.1-37.1-11.5(ブック)追って一杯
ニシケンモノノフ(三オープン)直一杯の外を追走4F併同入。
まずまずの時計ですね。
相手はどっかで聞いた名前だと思ったら、兵庫ジュニアグランプリの勝ち馬ですよ!
3歳注目のダート馬にも負けませんか。
いい状態で、レース迎えられそうですね。
ステイウェルはレース後異常なく、次走は3月9日のダート1400mを本線に
スピードを活かすため前の週のダート1200mも視野にいれているようです。
メンバーを見ながら検討するってことですが、
確かに長く脚が使えなそうにないステイウェルには1200mは面白いかもしれません。
楽しみですね^^
ラバリックは、やはり脚の状態が改善しないため放牧にでることになりました。
暖かくなってからってことですが、これは厳しそうですね^^;
なんとか早い回復をしてほしいものです。
続いてローレル
アルボランシーは、坂路で追い切り。
美南坂重1回・4F53.3-40.4-27.4-13.6(馬なり余力)
まあ、20日までまだ時間ありますからね。
順調とみていいでしょう。
ローレルボルケーノは、はじめに書いたとおり
連闘を考えているみたいです^^;
山内先生のコメントでは
「体調や脚元には問題がないから、状況次第では使うかもしれない。
普段から大人しくボケーッとしている馬なので、
詰めて使っていかないと気持ち続かないんだ。
今週あたりはカリカリして競馬モードがOFFになっていないからね」
だそうです。
しかしまあ、良く走ってくれる^^
馬主孝行な馬ですよ。
今日は2歳馬も更新があって、
エルトベーレ12は満口となったみたいです^^
徐々に背が伸びてきたってことですが、まだあの馬体から成長するんですね。
これは期待したくもなります。
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り。
栗坂稍 54.3- 39.8- 25.7- 12.9 強目に追う
輸送を控えてるので、軽めの調整らしいですが
まずまずじゃないですかね?
特別登録では16頭ですから、除外はなさそうです。
得意の小倉で決めてほしいですね^^
ということで、今週も出資馬の出走がありそうですね。
なんとか馬券の予算を捻出しないと…
どっかに万馬券が拾えそうなレースはないものか^^;
といっても、マジェスティハーツだけなんですがw
マジェスティハーツは、飼い食いも動きも申し分ないみたいですが
毛艶がよくなってこないってことです。
これはもう少し暖かくなったら解消されるんですかね?
まあ、もう少しゆっくりしてもいいかと思うんですが。
で、今日はおしまいなんですが
ずっと前から書こう書こうと思っていたことが。
笠松に移籍したラステラッサは、先日4勝目を挙げています^^
笠松に移籍して4-2-1-1。
前々走の特別戦以外は、馬券に絡むいいレースをしています。
中央でローカルならこれくらいの活躍できてたと思うんですけどねぇ…
厩舎選びは大切ですね^^;
いや、3歳馬の不調が聞かれる、ローレルとユニオン。
ちょっと時間があったので、
ユニオンの関西の3歳馬をざーっと見てみたんですが
勝ち星がないのは知っていたんですが
この時期に2回以上出走している馬が2頭しかいないんですよ。
20頭もいるのにですよ…
これは真剣にクラブも牧場も考えてもらわないといけないですよね。
もちろん、これからの馬もいるってのはわかっていますが
2歳戦に全く使えていないってのは、どうなんでしょう?
馬の問題?育成の問題?
それともたまたま?
うーん、このままだと2006年世代(現6歳)のような悲惨な状況になりそうですよ。
その2006年世代にもフレンチカクタスがいて、
クラシックの夢をみさせてくれてましたからね。
このまま上昇気配が見えないと、出資する気にもなれませんよ。
会報の巻頭コメントでちまちま謝ってても
なんにも気持ちが届かないような気がします。
きついこと書いてるようですが
これは、「もっとガンバレ!ユニオン!!」
って期待をこめての愚痴です^^;
ローレルはもっと頑張らないとまずいですけどねw
せめて準オープンの馬出さないと…
ま、昇級戦ですしね。
2月9日(日) 京都12R 4歳以上1000万以下 ダート1400m ステイウェル 6着 D.バルジューJ
いい位置で競馬できたんですけどね。
さすがに現級で掲示板に載ってる馬相手では、
まだちょっと足りませんでしたね。
それでも、スタートもいいし、前につける脚もあるし
いずれは何とかなりそうな気がします。
あ、ただ終いに使える脚があまりなさそうなんで、
ホントに一瞬で勝負するって馬なのかもしれません^^;
次に期待しましょう^^
ステイウェル、そして陣営の皆様、
おつかれさまでした。
関東も結構降ってますねぇ^^;
関東にお住まいの方、外出する際は気をつけてくださいね。
私は昨日の雪かきで結構筋肉痛ですw
さて、雪のため日曜日の東京開催も中止になり
京都、小倉のみ行われています。
運試しで小倉1Rを買ってみたんですが
パドックで1番よく見えた馬を軸にしなかったために大損^^;
今日も馬券運がなさそうです。
そんな私の予想ですからアテにはできませんね。
といっても、このきさらぎ賞はさすがにバンドワゴンとトーセンスターダムの
両雄どちらもこけるとは考えにくい^^;
2頭とも新馬勝ちだけでなく、次もしっかり勝っていますからね。
実力はあるってことです。
その2頭に割ってはいる馬が1頭いるか2頭いるか?
そこを考えるレースだと思います。
割ってはいる馬1頭目は、ピークトラムだと思います。
京都2歳Sでトーセンスターダムに0.3秒差。
これなら馬場が渋ってあるいは?があるかもしれません。
2頭目はサトノルパン。
京都でディープ産駒ですからね、押さえておきたいけど
当然ながらの3番人気w
ホントは買いたくない^^;
で、3頭目は願望もこめてブラックカイト。
にしたかったんですが、配当を見て変更w
エイシンエルヴィンに^^
ブラックカイトでは、トーセンスターダムに先着するイメージがわかなかったのと
馬場が渋ったのは、エイシンエルヴィンにはプラスを考えたからです。
それでブラックカイトより人気ないなら狙ってもありかと。
ということで印は
◎ バンドワゴン
○ トーセンスターダム
▲ ピークトラム
☆ サトノルパン
☆ エイシンエルヴィン
問題は馬券の買い方。
配当的にちょっとでも妙味をだしたので
3連単2頭軸マルチで
◎▲-○☆☆
○▲-◎☆☆
18点×2で36点。それにトリガミ対策に馬単1-5折り返しも。
安い配当は、ダブル当たりになりますから、これで大丈夫かと。
といっても、改めて書きますが、馬券運なさそうですから
信用性は低いですよw
最近のコメント