フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月 1日 (日)

ファインスカイ なにが足りないんだろう

なんか前とおんなじレースっぷり

 
 
 
9月1日(日) 小倉4R 3歳未勝利 芝1200m ファインスカイ 5着 小牧太J
 
 
 
 
馬体重は、プラス8kgの476kg。
いい感じに見えたんですけどね。
レースは、スタートよく出たんですが、中団に控えました。
3コーナー当たりから前に付けていきますが、
直線に入っての伸び脚が前の馬と変わらず、
上位4頭から離れての5着となりました。
もっと前目で競馬はできなかったんでしょうか?
 
とりあえず掲示板に残ったんですから
後1戦、チャンスももらえました。
ただ、レースの選択肢は少ないですし、このレースの上位4頭も出てくるんですから
劇的になにか変化がないと勝ち目がないのではないかと思います。
その辺、先生はどう考えてくれるでしょうか?
 
って、思っていたら阪神ダート1200mって出ましたね。
 
ファインスカイ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。

ラステラッサ これはしょうがないのか?

終戦

 
 
9月1日(日) 小倉2R 3歳未勝利 芝1200m(牝)  ラステラッサ 12着 和田竜二J
 
 
 
馬体重はプラス10kgの446kg。
コロンとした馬体でしたが、緩んだ感じはなかったですね。
臆病な面があるので、馬ごみに入らない外枠を先生が希望していましたが
17番枠という、絶好の枠からスタート。
すっと前にでて、5番手あたりにつけたのまでは
理想的な展開でしたが、直線で伸びる脚がありませんでした。
 
まあ、この馬に出資した理由が不純でしたからね^^;
そこまで強い思い入れがあったわけではありませんが
吉村先生の使い方については、文句も言いたくなりますね。
千代田生産馬、吉村厩舎にはもう出資することはないでしょう。
 
 
 
でもラステラッサが悪いわけではないですからね。
この馬自体は、きちんとレースを選んであげれれば
もっと走れたと思います。
 
本当にラステラッサ、お疲れさまでした。

今日の重賞予想(新潟記念)

ダメだ^^;

 
 
好調だった、函館モーニングもはずれ
どうやら馬券運が下降線に入ってきたみたいです。
ということで、この予想アテにしないほうがいいですよw
 
 
 
さて、ここはまずトレイルブレイザーの扱いをどうするか?
ってことだと思います。
あと、1番人気がこないこのレース、
現時点の1番人気は、なんとダコール^^;
いや、最初ッから切る積もりでしたけどね。
 
で、さらに超人気薄も来ないこのレース。
10番人気以下は切ってもOKとしましょう。
 
そうやって絞った8頭。
ここからさらに絞るのがかなり難しい…
ということで、順列だけ付けてみました。
 
 
◎ カルドブレッサ
 
○ ニューダイナスティ
 
▲ トレイルブレイザー
 
× ブリッジクライム
 
△ ファタモルガーナ
 
注1 サンシャイン 
 
注2 エクスペディション
 
注3 アカンサス
 
 
◎は、左回りのジャングルポケット産駒、しかも馬場が渋っていて鞍上が蛯名J。
人気から考えれば狙ってもいいと思います。
○は、まあ人気の上がり馬。
▲は、さすがにここにはいれとかないと。
×は、横山典弘Jが51kgで乗ってくることを恐れないとね^^;
以下は、まあ差がないって感じで。
 
馬券は、邪道BOX馬券を注1までで。
注2、注3は、ワイドで他の印に流して。
 
 
なんか当たる気しない…
 
 
 
ラステラッサもダメだったしなぁ^^;

今日の重賞予想(小倉2歳S)

こっちはね、比較的気楽に予想できました^^

 
新潟記念は未だにわかりませんw
 
 
 
 
さて、小倉2歳S。
昨年の反省を踏まえて、前走芝で勝った馬で
2着との着差が、0.4秒以上ある馬をまずピックアップします。
 
ダンツブロード 0.5秒差
ホウライアキコ 0.4秒差
ペルルミエール 0.4秒差
マイネヴァリエンテ 0.6秒差
ベルカント 0.8秒差
シゲルカガ 0.4秒差
 
あら、ラブリープラネットが入らないw(0.3秒差)
さらに前に中団から競馬して勝った馬を切るとすれば
しいてあげるなら、6番手から競馬をしたベルルミエール。
切って大丈夫か?
 
 
普通なら、残った5頭に穴馬1頭選んで馬券を買うところです。
しかし、明日は不良か重馬場確定。
こうなると道悪適正を考えないといけません。
そう、そうなるとラブリープラネットが稍重で勝ってることは
評価しておかないとダメなですよね^^;
サクラバクシンオー産駒は、まあ問題ないでしょう。
ということで、ベルカントをピックアップ。
そして、ここで考えておかないといけないのが、新種牡馬ヨハネスブルグ。
このレースに3頭出走していますが、
ストームキャット系だけに、渋った馬場でも能力を発揮しそうです。
この点からもホウライアキコをピックアップ。
コンデュイット産駒も重馬場走りそうだよなぁ…
ってことで、マイネヴァリエンテも拾いましょう^^;
 
問題はシゲルカガ、パイロ産駒は走りそうではありますが
いかんせん大外枠。
高倉Jは若手有望株で、小倉芝1200mは得意なほうですが…
 
 
と、悩んだ末につけた印がこれ
 
◎ ホウライアキコ
 
○ ベルカント
 
▲ ラブリープラネット
 
× ネロ
 
△ マイネヴァリエンテ
 
注 エイシンキサナドゥ
 
 
特注 ダンツブレード
 
最後に注をシゲルカガからエイシンキサナドゥに変えています^^;
理由は内枠だから…だけですw
×にいきなりネロが出ていますが、ホウライアキコを信じるなら
同じヨハネスブルグ産駒が飛んでくる可能性が大きいと思ったからです。
 
そして特注をつけたのは、ダンツブレード!
これはもう複勝だけ買いますw
藤懸Jですので、頭はないと思いますが、このレースは
マイネルラヴ産駒は馬鹿にしちゃダメっぽいのでw
 
 
買い目は、邪道BOX馬券、特に3連複に注目です。
このレースは、人気馬、人気馬、穴馬の3頭で決まることが多く
そのための×と注なんですから^^
 
 
しかし、こんな時間になにしてるんだろう^^;
 
テイオーの話も書きたいけど、それは後日かな。