フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月 3日 (火)

出資馬の動向 7月3日

せっかく派手に紹介したのにw

 

というのは冗談ですが、

今日は2歳馬の情報更新があったんですが

さっきブログに書いたラステラッサの情報が少ねぇw

もうちょっと期待してたのに^^;

 

さて、まずはユニオンから

ステイウェルは、ダクとハッキングで調整中、

ソエについてはスーパーライザーを使っているとのことです。

2歳馬なのでソエが落ち着くのに時間がかかりそうとのことですが

まあ、仕方ないですよね^^;

コメントのとおり時間をかけてしっかり固めていきましょう。

 

続いてシルク

クラウディオスは、引き続きノーザンファームしがらきで調整中。

メニュー的には大きくかわりないですが、

今後は坂路で週2回終いを強めて15秒位で乗っていくとのことです。

この馬なりに順調なようで、当初の予定通り秋デビューとなりそうです。

早めに動いたので、早期デビューもあるか?

って思っていましたが、まあ予定通り秋だそうです^^;

それまでしっかり鍛えてもらいましょう!

 

ラステラッサは、入厩後も異常なく、ゲート練習中心の調整から開始するそうです。

こんだけかいw

先生の馬の評価とか、ここからの方針とか書いてくださいよ^^;

なんだかんだいっても楽しみにしてるんだからw

 

ローブティサージュは、27日、1日と時計を出しています。

ちなみに1日のCWの時計は、

助 手1CW重    73.5- 56.9- 42.1- 13.2 一杯に追う

 

セイウンチカラ(二未勝)馬なりの内同入

2歳の既走馬と併せていますね。

時計的にはそこまででもなさそうですが、

コメントによると、まだ楽な段階でここまで動くので、仕上げればかなり走りそうと。

今後は、中京の3,4週目か新潟の1週目の新馬芝1400m(牝馬限定)を

狙っているようですが、線の細い馬なので輸送が心配なことから

中京でのデビューが濃厚です^^

後は鞍上を選んでいるようなんですが、

鞍上いかんによっては札幌開催も考えているとのこと!

間違いなく走る馬なので、慎重に行きたい

なんてコメントもあり…もうね出資者からしたら涙でそうなくらい嬉しいですよw

まずはこのまま無事にデビューしてもらいたいですね。

それが一番嬉しいですよ^^

 

いよいようちの2歳馬のデビューが近づいてきたようです。

今年も新馬勝ちをゲットするぞ!!!

2010年産駒 最後の刺客!

なんて仰々しく書きましたが…

 

 

 

なんのことはない、前から悩んでいた例の馬に出資してしまっただけですw

 

シルク10-43 ラステラッサ (父ゼンノロブロイ 母シンメイジョイ) 牝馬

 

結局ですね、値段が安かったから、それだけですw

それと、シルク会員さんの中での千代田牧場産の馬への評価をですね、

一度は身をもって体験しておかなければならないかと思いまして^^;

自分も経験していれば、何言ってもOKですもんねw

 

ただ前にも書きましたが、社台本格参入の今年は

走らない馬ばかり提供していれば、確実に今年見限られると思うんですよね。

なので、1頭くらいは(1頭だけかよw)当たりが紛れ込んでいないかな?

って、密かな期待をしているのも事実です^^

 

安いシルク牝馬といえば、プレノタートが思いつきますが

あの馬は入厩直前の調教動画で素晴らしい動きをしていたので

思わず出資してしまったんですよ。

ラステラッサの調教動画は、悪くはないと思うんですが力強さが足りないかなぁ…

まあ、出資したんだし、サンテミリオンのようにオークスが狙える馬になってくれるよう

応援はしていきますよ!

 

しかし、この馬の出資仲間さんているのかしらんw

2012年7月 2日 (月)

昨日の重賞結果(CBC賞)

ちょっと大魔神すごすぎ^^;

 

マジンプロスパーは強かったですねぇ。

春の中京と違い、馬場が硬く、野芝がしっかりと生えた中京競馬場は

思いっきり高速馬場にシフトしていたようですが

さすがに雨にはかなわず重馬場となっていました。

といっても、高松宮記念が良馬場で1分10秒3

今日が重馬場で1分8秒7

十分早いですね。

重馬場巧者の◎グランプリエンゼルは、直線途中までいい感じでしたが

最後に差されて、9着まで落ちてしまいました。

デキが思ったより悪かったのか?

それとも、この新生中京競馬場が合わなかったのか?

たしかに成績を見ると、直線短い方が好走していますし、

左回りよりも右回りが得意そうです。

次走は、北九州記念とかで人気ないなら狙いましょう^^

 

それと、前にも調べましたが中京芝1200mは、スタートですぐにコーナーが来るので

外枠不利とか言われていますが、そんなことなさそうですね。

 

さて、買い目はダメw

外枠の馬連BOXでも買っとけばよかった配当でしたね。

 

さて、レースの中身は割愛w

気分を入れ替えて、今週のレースを楽しみたいですね… 

 

 

って、今週日曜日ゴルフだった^^;

ゆっくり競馬がみたいw

昨日の重賞結果(ラジオNIKKEI)

去年と同じか^^;

 

去年はですね、500万勝ち上がったばかりなのに1番人気だった

フレールジャックを消して負けて、

今回も500万勝ち上がったばかりなのに2番人気人気だった

ファイナルフォームを消して負けるw

全然反省がいきてませんね。

 

まあ、もともとその勝ち上がりが、色々と物議のあった馬ですが

実力はあるってのは間違いなかったですね。

この馬、何かもってるんですかね?

 

レースは、メイショウカドマツが予想通りハナに立ち

ファイナルフォームは5番手あたりに。

その前にヤマニンファラオ。

オペラダンシングは、スタート遅れたけど

結局ファイナルフォームの後ろくらいに。

レースは3コーナーに入ってから、各馬動き出します。

外を回った人気のアーデントは、4コーナーで轍に驚いてジャンプしていまい

そこから勢いがなくなりました。

直線までメイショウカドマツが粘りますが、こそまで、ヤマニンファラオが

内で粘りますが、馬場の中央あたりからファイナルフォームが突っ込んできて

あっさり抜き去りゴール。

2着はヤマニンファラオ、3着にはするするとオペラダンシングが

割り込んできました^^

すごいな、江田照男Jw

16番人気ですよ^^;

 

馬券としては、まったくダメw

かすりもしないって、感じでしたね。

逃げ馬に◎をうつのはやっぱりリスキーか…

 

ということで、来年は500万条件勝ちで人気になった馬は

逆らわず買い目に入れます^^;

CBC賞は時間があれば、あとで検討します。

2012年7月 1日 (日)

マリエンベルク まさかの…

疲れました。

 

今日のバイトがしんどかったのはもちろんですが

レースの結果を見て疲れも倍増です…

 

7月1日(日) 函館8R 3歳以上500万以下 芝1800m マリエンベルク 10着 勝浦正樹J

 

どうしたんでしょうか?

スタートもまずまず、中盤はちょっと後ろ目かとは思いましたが

中団につけて内を回る経済コース。

最後の直線も延びそうだったんですが…伸びない。

勝浦Jのコメントでは、終始内にもたれていたようですが。

想像以上の惨敗でかなりショックです。

 

その上、来週の特別登録にマリエンベルクの名前が。

下北半島特別…芝1200mですよ。

また逆戻りですか?

 

 

今日は重賞もかすりもしない予想でしたし

テンションが上がる要素のひとつもない1日でした。

おまけにこれ

201271win4


ここまでツキなしですか…

 

ということで、今日はへこんだまま寝ます。

 

マリエンベルク、陣営の皆様、お疲れ様でした。

今日の重賞予想(ラジオNIKKEI賞)

もう寝ます^^;

 

なので印だけ

◎ メイショウカドマツ

○ ヤマニンファラオ

▲ ショウナンカンムリ

×1 ローレルブレット

×2 サンレイレーザー

△ アーデント

 

ちょっと▲だけ不思議なチョイスですが

よくよく考えれば、メイショウカドマツと京都新聞杯で同タイム、

1800mでは、出足のつかなかったスプリングS以外は馬券になっています。

面白いとおもうんですけどね^^

 

買い目は3連複フォーメーションで

◎○▲-◎○▲-印全部の10通りと

保険的に枠連で6枠からの総流し。

ま、事前に買っておくなら、これくらいで控えめに^^;