今日の重賞予想(中京記念)
色々書いてたんですが
操作を間違って全部消してしまいました。
なんというか馬券もついてないし
これは当たらないってことでしょう。
なので私の予想の逆張りをしたら当たりますよ、きっと。
印は
◎ オリービン
○ レッドアリオン
▲ カレンブラックヒル
× スマートオリオン
△ トーセンレーヴ
注1 アルマディヴァン
注2 ダローネガ
馬券は◎からの単勝、馬連、3連複流しで。

色々書いてたんですが
操作を間違って全部消してしまいました。
なんというか馬券もついてないし
これは当たらないってことでしょう。
なので私の予想の逆張りをしたら当たりますよ、きっと。
印は
◎ オリービン
○ レッドアリオン
▲ カレンブラックヒル
× スマートオリオン
△ トーセンレーヴ
注1 アルマディヴァン
注2 ダローネガ
馬券は◎からの単勝、馬連、3連複流しで。
今日はダメです^^;
なーんにもうまくいかないんで
無理はしません。
◎ エアソミュール
で、何頭かに馬連流しで。
いかんテンション下がりまくってる。
ファインスカイの話はまたあとで。
さて、ここは1番人気をどうするかです^^
まあ、近走成績から言っても、鞍上から言っても
レコンダイトが人気になるのはしたかないんですが…
このレース福島に戻ってから、目黒記念組って全然ダメなんですよ。
というか、距離短縮組って成績悪い。
かと言って無視も出来ない成績ですからね。
しかも1番人気は馬券をはずさない^^;
ということで印はまわすけど◎は違う馬に。
と考えて、勝ち切れそうな馬を考えると
近走重賞で最先着をした馬をチョイスしたいかな、って。
新潟大賞典のアルフレード
鳴尾記念5着のグランデッツァ
エプソムC5着のヒラボクディープ
安定感でいえば、グランデッツァでしょうか?
アルフレードも悪くないですが、福島2000mってこの馬にあうのか疑問がw
ヒラボクディープも穴として面白いけど、鞍上が無理しないってことが…
そして穴として、フラアンジェリコとメイショウナルト。
去年の福島記念の2,3着馬です。
印としては、
◎ グランデッツァ
○ ヒラボクディープ
▲ レコンダイト
× フラアンジェリコ
△ アルフレード
注 メイショウナルト
買い目は、
馬連フォーメーションで◎○から印への9点。
3連複フォーメーションで
◎○▲-◎○▲×-印全部への16点で。
ここは大きく狙わずにいきます。
ここは狙いますよw
◎ ワキノブレイブ
なぜか?
実は中京芝1200mの時計もいいもの持っているし
馬場が渋っても好走してます。
ベルカントが取り消しになったため、内隣があいているので
スタートで進路も取りやすいはず。
ま、いいところだけ挙げてみましたが
そんなに都合よくいくわけはないですよね^^;
ということで、買い目は
単複で複勝厚めw
一応馬連総流しも^^
ちょっと大きく当てないとダメな事情があるんですが
予想する時間がなさすぎました。
ここは素直に1番人気に^^
ここ5年で3年は1番人気が馬券になっていますし
さすがにアンビシャスクラスなら勝ち負けでしょう。
問題は相手で、これがしぼれない^^;
最内枠の51kgで江田照男w
これ、怖くないですか?
ま、それはおいといて
相手は堀厩舎2頭出しの人気のないほうで
キャンベルジュニア
さらに安定感のあるミュゼゴールドをとって
いつかは爆発するであろうアッシュゴールドも抑えて起きたいw
ということで印は
◎ アンビシャス
○ キャンベルジュニア
▲ ミュゼゴールド
× アッシュゴールド
△ レアリスタ
注1 アクセラレート
注2 マイネルシュバリエ
馬券は◎からの馬連流し、
注1、注2からのワイド流しでw
あ、もちろんストリートキャップの応援馬券も買いますね^^
ゴールドシップが勝つのかなぁ^^;
ムラのある馬は選びにくいですよw
ということで、ムラののある人気馬ならあえて◎にする理由もないかと思い
ちょっと捻ってみました。
基準としては、近走好走、若い、海外遠征帰りは割引ってところです。
印はこんな感じ
◎ ラブリーデイ
○ ゴールドシップ
▲ カレンミロティック
× ラキシス
△ ヌーヴォレコルト
注 ワンアンドオンリー
◎がラブリーデイの理由はシンプル^^
鳴尾記念でマジェスティハーツに勝ったからw
宝塚記念に勝つような馬に負けたってなれば、箔もつくし
マジェ自身ももっと上でも戦える証になりますからね。
○はまあ、仕方ないでしょう^^;
▲のカレンミロティックは7歳ながらも堅実な走りをしますし
なんといっても前で競馬するのってのは安心感があります。
×△は、牝馬ながらも最近の充実度が素晴らしいのと
鞍上の経験がものを言いそうだから。
ワンアンドオンリーを注にしたのは、4歳馬ですが海外遠征帰りだからです。
やはり海外遠征から帰ってきた馬は万全の調整ができていないような気がします。
ただこの馬は休み明けも走れる馬なんで、押さえてはおきたいところです。
ということで、買い目は
◎の単勝と馬連流し。
3連複フォーメーションで、◎-○▲×-印全部の9点。
ってのが無難でしょう。
クラウディオスが激走して資金があるならもっと買うかもしれませんw
でもレースの時間は、私外出中なんですよね^^;
さて、問題はゴールデンバローズを信じるかどうかですよねw
あ、私は信じますんで^^;
で、このレースも去年はともかく1番人気が期待に応えてくれるレースですから
素直にそれに乗ろうかと。
ただ配当を考えると、ちょっと捻ったのは入れたいし。
ということで、狙ってみたいのがイーデンホールw
前走は休み明けが響いた気がしています。
これがどこかにまぎれてくれることを信じてw
印は
◎ ゴールデンバローズ
○ アキトクレッセント
▲ ノンコノユメ
× タップザット
△ アルタイル
注1 ラインルーフ
注2 イーデンホール
馬券は3連単1頭軸流しで
◎→印への30点と
注2からのワイド流し
◎2着付けの馬単流しでw
やっぱ新馬戦当たらんw
時間がない><
家にはいるんですけどね。
ゆっくりグリーンチャンネル見てる暇がありません^^;
あ、馬券はちょこちょこ買いましたが…見事に外れですw
さて、函館SS。
まあ、これは◎は決定しているんで
相手に何を選ぶかですよね?
このレースは過去の傾向みても
なにが来てもおかしくないんですよね。
二桁人気の馬までケアしておかないと3連系は難しいかも。
ということで、今回は注の馬を2頭。
印は
◎ ローブティサージュ
○ コパノリチャード
▲ アンバルブライベン
△ サトノデプロマット
注1 タガノアザガル
注2 レンイングランド
注はあえて3歳馬をチョイスしました。
馬券は単複馬連総流しはデフォですから^^
で、高配当狙いの3連複で
◎-注1注2-印全部を。
新馬戦でプラスになったら3連単も買おうw
正直予想するのが間違ってるレースかもw
とりあえず縁のあるシャトーブランシュとカノンは買い。
人気のマリアライトとアースライズもチョイス。
後適当w
ということで、印は
◎ マリアライト
○ アースライズ
▲ シャトーブランシュ
× カノン
△ リラヴァティ
注 パワースポット
買い目は、邪道BOX馬券でw
それでも当たる気がしないけどね。
去年のレースをGCで見るたびに
マジェスティハーツ1番人気だったんだよなぁ…
で、飛んだんだよなぁ^^;
って思い出していますw
さて、このレースは人気2頭に穴馬って感じで決着することが多く
しかもその穴が2桁人気ってことがよくあるんですよね。
なので、ここはそれにしたがって
人気馬中心に買って、紐にとんでもないのを入れてみる
ってのがいいかと。
で、人気の2頭、サトノアラジンとエイシンヒカリ
どっちをアタマに予想しますかね?
東京の長い直線をうまく逃げ切れるか。
後方からの競馬が確実で差し届かないって可能性があるか。
悩んだんですが、確実に前に行ってる馬のほうが
安定感があるかと思い、エイシンヒカリを◎にもって来ようかと。
で、当然○がサトノアラジンで。
印は
◎ エイシンヒカリ
○ サトノアラジン
▲ フルーキー
× ディサイファ
△ アーデント
注 フルアクセル
すでに△のところで怪しい馬を選んでいますがw
ヒラボクディープよりこっちの方がおもしろそうだったから^^
注は単勝3桁の馬の中から1頭選びました。
ま、来たらラッキーですね。
馬券は基本◎からの馬単流し。
注からのワイド流しで。
3連系は…そこまでにプラスになっていたらってことでw
最近のコメント