フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2017年12月22日 (金)

今週の出走馬 12月24日分 2017

地獄です…

連休はなんとか休めそうですが

仕事納めの28日までは、精魂尽きた状態にしかなれないと思います。

 

 

それより本題

 

12月24日(日) 阪神3R 2歳未勝利 芝1400m オルボンディール 藤岡康太J

12月24日(日) 阪神6R メイクデビュー阪神 芝1800m グッジョブハニー 富田暁J

12月24日(日) 阪神7R 3歳以上500万以下 ダート1400m キングディグニティ 松山弘平J

12月24日(日) 阪神7R 3歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 荻野極J

12月24日(日) 阪神8R 3歳以上1000万以下 ダート2000m ルドルフィーナ 小牧太J

 

 

1日驚異の5頭出しw

心と体に余裕があるなら阪神競馬場に行きますよw

キングディグニティとバレーロがバッティングしたのは痛いですが

両方とも馬券になってくれたら文句はいいません^^;

 

 

複勝転がしができそうな^^

 

 

まあとりあえず心の余裕を取り戻しからです… 

 

 

ほんと今日は死にそうだった。

2017年12月13日 (水)

嫌な予感しかしない…

今日は本来在厩馬の更新の日なんですが

近々出走の馬たちの追い切りが微妙すぎて… 

 

 

まずルドルフィーナ 

 

栗坂良  56.7 41.7 27.6 14.1 一杯に追う

 

調教で動くタイプではないのですが、これはひどいw

 

 

続いてグッジョブハニー

 

栗CW良  83.8 67.9 52.9 39.4 13.9 一杯追バテ

スズカノルナ(新馬)一杯の外1.4秒遅れ

 

この馬なりに順調だって書いていますが

年内に無理に使うことはないってコメントもw

 

 

アンナベルガイトも

 

CW良 83.8- 68.3- 53.6- 39.9- 13.1[7]叩き一杯

ビーユアヒーロー(二未勝)馬なりの外0.2秒遅れ

 

城戸君騎乗でこれですからね^^;

 

クナルゲニアール

 

栗坂良 59.0- 43.0- 28.3- 14.4 馬なり余力

 

アモーレジョディー

 

栗坂良1回・4F63.4-44.7-28.8-14.9(馬なり余力)

 

この2頭は15-15ですから、まだいいか^^

 

 

唯一期待できるのがオルボンディール

 

栗坂良 53.7- 39.4- 26.2- 13.4 一杯に追う

レッドラギド(二未勝)一杯を0.2秒追走0.1秒先着

 

既走馬ですから、当然といえば当然なんですが

まだ見れる時計です。

 

 

と、こんな風におお!って思える時計は一切なしw

もちろん調教動かなくても走ることはありますが

やはり調教で動いた馬のほうがレースでも走りますからね^^;

  

出走までに何とかなってほしいですね。

2017年12月11日 (月)

続々在厩

なんか予定よりも今年中に出走する馬が増えそうです^^;

 

 

まず先生の香港帰り待ちとのことだったキングディグニティは

今週の阪神ダート1200mに出走する方向となりました。

 

さらに明日バレーロが帰厩するとのこと。

タイミング的には最終週に出走?

 

アンナベルガイトは12月17日

グッジョブハニーは12月23か24日

ルドルフィーナは12月24日

アモーレジョディーは12月28日

 

都合6頭も!

全部勝ったら10勝の大台に!!

 

 

ま、無理だけどねw

夢はありますね^^

人気薄で激走してもらい、10万馬券のアシストをしれくれたらと思います^^;

2017年12月 7日 (木)

今週は出走なし&今年の予定

さて、今週の出走がなくなって、競馬の残り開催が5日になりました。

 

 

この前も書きましたが

今後の出資馬の出走予定が

年内に限ると

 

ルドルフィーナ 阪神開催

グッジョブハニー 12月22日 芝2000m または23日 芝1800m

アモーレジョディー 12月28日 阪神ダート1800m

アンナベルガイト 12月17日 阪神芝1800m

オルボンディール 阪神後半

 

ダンケシェーンは予想通り年明けに回っています。

キングディグニティは先生が帰厩wするまでは、在厩となりそうです。

 

 

デビュー戦が2つありますね。

できれば一発で決めてもらわないと

色々予定がたちませんよ^^;

2017年12月 6日 (水)

キングディグニティ もうひとつ^^;

なかなか書けなかったんですが

書く内容ももうひとつ^^;

 

 

12月3日(日) 阪神8R 3歳以上500万以下 ダート1200m キングディグニティ 5着 川田将雅J

 

 

上がりの脚はいいんですが

中団後方でレースをすると間に合いませんね。

川田Jはまだ成長途上の体で、体ができれば思うような競馬ができると

ほめてはくれています。

もうちょっと長い目で見ますかね。

掲示板にはちゃんと載ってるんですから^^

 

 

キングディグニティ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年12月 5日 (火)

あと何勝できるのか?

もう今年も開催日数を数えると7日になりました。

 

 

前のブログにも書きましたが

今年の公約6勝まであと1勝となっています。

そこで一応、この年内に出走しそうな馬を改めてピックアップしてみようかと。

 

 

まずはユニオン

ルドルフィーナは馬房が空き次第帰厩で阪神開催を目指すっていうんですから

これは年内出走の可能性あり。

 

グッジョブハニーも阪神後半の芝デビューってコメントがありますから

勝ち負けはともかく年内に2歳戦でデビューってことになりそうです。

 

 

続いてローレル

キングディグニティは、権利もちですが、年内もう1戦は微妙かもしれませんね^^;

 

ダンケシェーンは、ダート条件だと

多分出走できるレースが年内にないんじゃないかと思いますので

年明けじゃないかと。

芝レースに出走ってのならわかりませんが。

 

 

最後にシルク

アンナベルガイトはコメント通り、今週出走の可能性が。

ってか今週出走してほしいなぁ^^;

 

オルボンディールも今週の検疫で帰厩できれば

阪神開催で復帰予定ですね。

 

バレーロが短期で帰ってくれば、案外年内にまにあうかも… 

 

 

うーん、結構いますね^^

ほぼ確定なのがルドルフィーナ、グッジョブハニー、アンナベルガイト、オルボンディールかな?

この中からせめて1勝は出てほしいですねぇ。

2017年12月 2日 (土)

ダンケシェーン あれで納得されないとは!

それでもうちの2歳馬で初めての勝利です! 

 

 

12月2日(土) 阪神1R 2歳未勝利 ダート1400m ダンケシェーン 優勝 横山典弘J

 

  

私も昼休憩に結果だけ見て大喜びしました^^

そのあとも仕事地獄でしたがw

 

最内枠でしたからスタートを決めればなんとかなると思っていたら

なんと出遅れw

しかしそこから鞍上の追い出しに素直に反応して二の脚で先頭にたつと

4コーナーで2着馬に詰め寄られただけで

悠々と3馬身差をつけての快勝でした!

 

しかし!

  

レース後のノリさんのコメントが厳しいw

以下引用

 

横山(典)騎手

「正直この馬としては物足りない勝ち方だった。

馬なりでも突き放せると思っていたからね。

もしかしたら、今週の追い切りで動き過ぎた反動かもしれないけど、

まずは2戦目で勝てて良かったよ。まだまだ色々な可能性を秘めた馬だから、

無事に成長していって欲しいね」

 

 

あれでも納得してないんかい^^;

まあ2歳ですからね。

色々と足りないところもあるんでしょう。

これは期待の大きさの裏返しととるべきかな。

 

 

さて、次はどうしますかね?

このまま続戦?芝挑戦?一度休養?

 

まあ先生の見立てにお任せします!

 

 

ダンケシェーン、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

そしておめでとうございます! 

2017年12月 1日 (金)

今週の出走馬 12月2日 3日分

ここは勝負!

 

 

12月2日(土) 阪神1R 2歳未勝利 ダート1400m ダンケシェーン 横山典弘J

12月3日(日) 阪神8R 3歳以上500万以下 ダート1200m キングディグニティ 川田将雅J

 

 

どちらも勝ち負けっていうか

ダンケシェーンは現在単勝1倍人気になっています^^;

これは勝ってもらわないと情けないw

しかも鞍上ノリさんだし。

 

キングディグニティもクラス慣れしてもらって今回が勝負ですね。

こちらも川田Jに乗り替わりで狙い目だと思います。 

 

 

  

まあ、問題は忙しい私が競馬する時間があるかってことですよw

2017年11月28日 (火)

牡馬をどうする?

なんて考える余裕なんかないんですが

さすがに12月が近づいてきて1歳馬の出資について考え直さないとと思いまして^^;

 

 

現在1歳馬で出資しているのは

シルクの

ドリームスケイプ16とグランプリエ16

 

ともに牝馬なんですよね。

できればバランスよく牡馬も出資したいんですが

シルクにはそんな都合のいい牡馬なんか今の時点で残っていないし…

 

しかし先日シルクが追加募集馬を発表!

その中にメイショウボーラー産駒のユメノハコブネ16と

○外の牡馬、オピュレンス16ってのが出てきました。

 

まあ、なんとなくダート馬ですよね^^;

 

 

で、ほかに目を向けてみれば

ローレルは、信じられないことに16年産駒のほとんどが関東入厩で

たった2頭の関西入厩馬はともに牝馬。

 

 

残るはユニオン…

ここにはまだ募集中の関西牡馬が4頭います。

 

タイキシャイン16

シャンパンフルート16

エアラホーヤ16

メイショウアリス16

 

タイキシャイン16はジャスタウェイ産駒で3800万円の500口。

うーん…

 

シャンパンフルート16はエンパイアメーカー産駒でダート色が強そう。

 

エアラホーヤ16は気になっているけど、成長の度合いが悪い気が…

 

メイショウアリス16はプリサイスエンド産駒でダート短距離っぽいのに

馬体の成長が…

 

 

でもきっと残っている馬の中にもあたりはいるんだと思うんですよ。

どうしたもんですかね?

 

皆さん、この中ならどうします?

2017年11月22日 (水)

ピアレスピンク 何が悪かったのか?

見どころなしw

 

 

11月18日(土) 福島6R 3歳以上500万以下 ダート1150m ピアレスピンク 10着 鮫島良太J

 

 

こちらは内枠にいてスタートよかったのに前で競馬するわけでもなく

ズルズルと後方に下がってしまいました。

で、あんな後ろから福島のダート1150mで届くわけないじゃん。

って走り…

鞍上のコメントが聞きたいところです。

 

 

ピアレスピンク、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。