フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2015年4月17日 (金)

出資馬の動向 4月17日

今日もまた競馬新聞が買えていません^^;

 

 

まあ、今の状態では予想なんてする余裕ないんで

どうしようもないんですがw 

  

さて、今日は休養馬のお話がいっぱいでした。

それでも骨折組以外は帰厩の話が結構出てて、

来月は出走ラッシュになりそうな予感です。

 

 

ユニオンはなかったのでローレルから

ローレルボルケーノは、ムロタホーストレーニングでできる限りの調教をしてるそうですが

テンションもあがることなくこなしているようです。

今回は緩ませずに復帰するみたいですね。

ただ、いつになるのか^^;

 

 

ファインスカイは、苦手な冬場を乗り切って、今日帰厩になりました。

あんまり数使えない馬なんで、メイチで勝負してもらいたいですね。

 

 

ピアレスピンクは、体力的にも精神的にも問題なくなったので

後は帰厩の声を待つだけだそうです。

ここもね、すぐに声をかけてほしいですがねぇ^^;

 

 

で、シルク

クラウディオスは、骨折も虚勢も影響ないようで坂路2本を乗れているようです。

もう少し乗り込んでからの復帰ですね。

 

 

ローブティサージュは、とりあえずリフレッシュですね。

予定している函館SSは6月ですから、慌てることはありませんし^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、今日帰厩です。

順調な調整はできたそうですが、馬体重が580kgってw

どこまで大きくなるのか^^;

 

 

ジェイポップは15-15の動きも良くなってるそうで、この馬なりに成長しているってことです。

この馬なりってのが気になりますが、来週か再来週に帰厩できそうですね。

 

 

ブライアローズは、曳き運動で様子見ですね。焦らずにやっていくようです。

 

 

ブレッシングテレサは、本日産地馬体検査を受けています。

とりあえず早期デビューの準備はできてるみたいですね^^

期待しておきましょう。

 

 

ロッテンマイヤーは、曳き運動でも状態がかわりないとのことで

手術はせずに、自然治癒で様子を見ていくことになったそうです。

まあ、慌てるわけではないですから、じっくり治しましょう。

 

 

 

ってことで久々にここまで更新しましたね^^;

2日も更新しなかったのって、初めてかも…

 

そんな低空飛行な私。

ちょっとテンションが上がらない日々が続いていますが

なんとか自分でいいことをみつけて頑張っていこうと思います。

2015年4月14日 (火)

出資馬の動向 4月14日

書くことがない^^;

 

 

ロープアドープはイマイチ調子が上がらないってことくらいw

 

 

 

ああ、あとローレルの追加募集馬が明日から受付開始だそうです。

栗東に入厩するのはキンシャサ産駒の牝馬ですから、個人的にはパス。

馬名募集くらいは参加するかもしれませんが。

 

 

ああ、非常に私事で申し訳ないんですが

母親の退院が近くなり、その準備に終われています。

なので、面白い話は一切書けませんのであしからずw

 

  

 

 

あ、桜花賞馬券買ったけど、1着しか当てられませんでした。

もう馬券には期待できませんねぇ。

2015年4月 8日 (水)

出資馬の動向 4月8日

やっぱり体調悪かったみたいで

今日1日お腹の調子がスッキリしていません^^;

 

 

ということで、今日の在厩馬の情報更新もさらっと^^;

 

 

 

って、思ったより在厩の馬がいないw

 

ユニオンから

ステイウェルは、レース後異常なく、次走は5/3京都(日)「鷹ヶ峰特別」(芝1400)とのこと。

次は確勝といいたいですが、この馬はここでポカするから信用ができませんw

でも、勝って欲しいなl^^

 

 

マジェスティハーツはCWで追い切り

 

 

栗CW不  82.4 66.9 53.5 40.2 12.4 直強目追う 

 

 

レントラー(三500万)一杯の外を0.9秒追走3F併0.1秒先着。

森一馬騎手騎乗。格下相手に余裕の先着ですね。

何よりまっすぐ走ったのがよかったみたいですw

阪神(日)「大阪-ハンブルクカップ」(芝2400・ハンデ)に予定していますが、

昨年より1kg斤量がアップして56kg。

走れない斤量じゃないですからね、後は天気かな?

 

 

 

ローレルからはグランジゲレイロのみ。

とりあえず新潟開催までに、もう一度基本的な動作を確認しながら進めるとのこと。

ちゃんと競馬が出来るようにしないとね^^;

 

  

さて、この調子の悪さはいつまで続くんでしょうか?

つらいんで寝ますw

2015年4月 1日 (水)

出資馬の動向 4月1日

大きな嘘をつくこともなく1日が終わりそうです^^;

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新ですが

主にユニオンの2頭だけですね。

他はグランジゲレイロは次走は5月2日の新潟ゆきつばき賞になりそうなのと

ローブティサージュは、夏の北海道シリーズに向けて放牧が決まったことくらい。

 

 

で、そのユニオンの2頭

ステイウェルは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  98.5 81.1 66.2 51.8 37.7 12.0 稍一杯追う

 

 

キズナ(古オープン)馬ナリの外を4.0秒先行0.2秒遅れ。

またもやあのキズナとの併せ馬です^^;

これで遅れずについていけるようなら、とっくにオープン馬ですよねw

まだ太めが残って絶好調ってわけではないそうですが

ここはさくっと通過してほしいところです。

シンジュボシと再戦しないとね。

 

 

マジェスティハーツもCWで追い切り

 

 

栗CW良  85.5 68.4 53.0 38.5 12.0 直強目余力 

 

 

ノースピーディング(三未勝)一杯の外0.2秒先着。

森一馬騎手騎乗。少しもたれるところがあったようですが順調みたいです。

まだ太めみたいですが、来週追い切りをつければ大丈夫とのこと。

ここはなんとか勝ってほしい^^;

そして、重賞にリベンジしましょう!

 

 

 

さあ、ここしばらく勝ち星から遠ざかってるうちの出資馬たち。

なんとか形にならないかなぁ…

2015年3月30日 (月)

グランジゲレイロ まだまだ途上か

まともに走るようになるまでどれくらい時間かかりますかね^^;

 

 

 

3月28日(土) 阪神6R 3歳500万以下 芝1200m グランジゲレイロ 12着 藤田伸二J

 

 

 

スタートはそこまででもなかったんですが

相変わらず二の脚は速い!

でも、鞍上いわく外に張る感じが強くて競馬にならないようです^^;

もう一度口向きから直したほうがいいとのこと。

先生は、左回りを試してみたいようですが

それは5月の新潟まで待つってことでしょうね。

うん、仕切りなおしでお願いします。

 

 

グランジゲレイロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2015年3月26日 (木)

今週の出走馬 3月28日 29日分

いよいよですね^^ 

 

 

3月28日(土) 阪神6R 3歳500万以下 芝1200m グランジゲレイロ 藤田伸二J

3月29日(日) 中京11R 高松宮記念 G1 芝1200m ローブティサージュ 池添謙一J

 

 

期待の6F戦です^^

グランジゲレイロは、前走の2,3,4着が出走しています。

前より上積みを期待できるグランジゲレイロなら

ひっくり返せそうな差ですが、先生も調教で終いかかったのが

ちょっと気になってる様子^^;

ここは、確勝より馬券になることを期待しておくのが無難かもしれません。

 

 

 

そしてローブティサージュ。

調教後の馬体重も468kgと、ちゃんとプラスでここまで来れました。

相手は一戦級ばかりなんですから

ローブ自身に不安材料があると勝利も望めませんしね。

そこまで人気にならないでしょうから

ここで一気に勝負してみたいと思っています。

 

 

ま、その前に体調整えないと^^;

年度末は気苦労が多いですw

2015年3月25日 (水)

出資馬の動向 3月25日

忙しい^^;

 

 

でも今日はラッキーなことに

グリーンチャンネルでローブの追い切り画像を見れました!

数字だけ見ると終いかかってる感じがしますが

坂路の途中でちょっと脚を取られていましたね。

終いが伸びきらなかったのはそのせいかと。

 

 

さて、他の在厩馬も含めてさらっと更新を^^

 

 

まずはユニオン

 

ステイウェルはCWで追い切り。

 

 

栗CW良  82.6 67.1 52.5 38.6 12.1 一杯に追う 

 

 

キズナ(古オープン)一杯の外を1.8秒先行0.5秒遅れ。

並ぶまもなく抜かれたって書いていますが、相手が悪すぎますw

レースは来週ですから、こんなもんでしょう。

 

 

マジェスティハーツは坂路で追い切り。

 

 

栗坂良  58.4 43.4 29.0 14.6 馬ナリ余力

 

 

15-15程度で手ごたえを確かめたみたいですね。

再来週には、しっかり仕上げてもらいましょう^^

 

 

 

続いてローレル

 

グランジゲレイロは坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F52.6-38.0-25.4-13.1(一杯に追う)

 

 

鮫島良太J騎乗。

いつもより終いがかかってるのが若干心配ですが

叩き2走目で変わってくれると信じたいですね。

今週土曜日の阪神芝1200mに予定しています。

 

 

 

最後にシルク

 

ローブティサージュは坂路で追い切り

 

 

池 添 25栗坂良 52.7- 38.3- 25.4- 13.0 馬なり余力

 

 

上でも書きましたが、終いかかったのは理由がありますから

そこまで心配しなくてもいいかも。

しかし、相手も結構いい走りしていましたよ。

アフォード、コパノリチャード、ミッキーアイルなんかは走りそうでした^^;

 

 

さて、まずは土曜日に資金集めしないといけないんですよ。

高松宮記念にでっかく賭けたいですしねw

面白そうなレースがあったら教えてください。

ハンバーグ師匠なレースでもいいですw

2015年3月16日 (月)

グランジゲレイロ 芝も大丈夫ですね

できれば、馬券内にはいってほしかった…

 

  

 

3月15日(日) 阪神6R 3歳500万以下 芝1200m グランジゲレイロ 4着 藤田伸二J

 

 

 

ちょっと出の悪いスタートだったと思いましたが

さすがに二の脚は早く、あわやハナにって感じでした。

しかし、ここは行ききれず3番手あたりでの競馬となりましたが

かなり鞍上とケンカしてましたね^^;

それでもなんとか粘って4着には入りました。

もっと折り合いがつけば、芝でこのクラスも大丈夫そうです。

 

今週の3歳馬出走ラッシュで唯一の収穫だった気がします。

 

 

グランジゲレイロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2015年3月12日 (木)

今週の出走馬 3月14日 15日分

3歳馬がそろって出走!

 

 

3月14日(土) 阪神3R 3歳未勝利 ダート1400m ロープアドープ 田中健J

3月14日(土) 中京5R 3歳未勝利 芝2200m ジェイポップ 藤岡佑介J

3月15日(日) 阪神6R 3歳500万以下 芝1200m グランジゲレイロ 藤田伸二J

 

 

ブライアローズは来週ね^^;

さて、ここまでなかなか結果を残せていないロープアドープとジェイポップ。

両方とも走る気持ちの問題もあるようで、なんとかそろそろ本気出していただきたい^^;

相手云々よりもまずはそこですw

ブランジゲレイロは、芝適正がどうかですね?

まだ走りは本格化していないようですから、大きな期待はできないかもしれませんが

ここで勝つと、重賞挑戦も見えてきますからね^^

期待したいんですが…

 

 

さて、この週末は…またも休みなしです(泣

体調的に万全じゃないんでゆっくり休みたかったんですけどねぇ…

出資馬が勝って元気を分けてもらいたいですね^^

2015年3月11日 (水)

出資馬の動向 3月11日

昨日はさすがに疲れ果ててパスしてしまいました^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが、

うちの3歳馬達が頑張ってくれてるようです^^

 

まずはユニオンから

ロープアドープはCWで追い切り

 

 

栗CW重  85.2 68.2 52.4 38.7 12.7 一杯に追う 

 

 

ワンダーパラジーノ(古500万)一杯の外を0.1秒追走0.1秒先着。

田中健J騎乗。ブックのコメントでは追走になっていますが

本当はどうやら後ろから突かれて、最後に仕掛けて先着したのが正解とのことです。

ゴール板を過ぎてからもしっかり追って、途中で気をぬかせないようにしたみたいです。

後はゲートの問題だけ、って書いていますね。

まあ、併せた相手はそこまででもなかったみたいですけどね^^;

とりあえず、この辺できちんと競馬が出来るようになって欲しいですね。

14日の阪神ダート1400mに田中健Jで出走予定です。

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは坂路で追い切り

 

 

栗坂重1回・4F52.0-37.7-25.4-12.8(一杯に追う)

 

 

相変わらずいい時計をだしますね^^

15日の阪神芝1200mに出走予定ですが、想定で9頭ですね。

これならいい勝負ができるんじゃないでしょうか?

1400mより1200mに使うのは、きっと先生がなにか課題があると

感じたからなじゃいかと思います。

このレースできっちり課題を克服してほしいですね^^

 

 

 

最後にシルク

ブライアローズとジェイポップは併せてCWで追い切り

 

 

CW重 86.4- 70.6- 54.6- 39.4- 12.5 馬なり余力

ジェイポップ(三未勝)一杯の内を0.4秒追走5F併0.1秒先着

 

CW重 86.9- 70.7- 54.7- 39.5- 12.6 一杯に追う

ブライアローズ(三未勝)馬なりの外に0.4秒先行5F付0.1秒遅れ

 

 

まあ、戦績から考えても当然といえばそうなんですが

ブライアローズの方がよさげですね^^;

ただ、ジェイポップもしっかり走れるようになったんではないでしょうか?

ジェイポップは今週の14日中京芝2200m、

ブライアローズは来週の21日中京の芝2000mに出走予定です。

この2頭が芝で活躍してくれたら、面白そうなんですけどねぇ^^;

  

 

 

さて、今日はこの辺で^^