フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2016年5月24日 (火)

書けなかったこといろいろ

なんかオークスが終わって、気が抜けてしまいました^^;

 

 

それに、この土日の出資馬のレースでかなりの散財になりましたし

気力も財力もないって感じですw

 

 

で、オークスにかまけてたぶん、書けなかったことがいろいろあったんで

ここでさらっと^^

 

まずはバーニングテーストが無事にゲート試験に合格して

阪神の3週目か4週目でデビューを目指すことが決まりました!

6月デビューってのはいいですね^^

さくっと新馬勝ちまでは望みませんが

少頭数になる未勝利戦を勝ち上がって、2歳重賞を楽しませてほしいものです。

 

ステイウェルも無事に帰厩していますね。

 

 

グランジげレイロは、関係者協議で引退って話かと思えば

比較的固まりやすいところとのことで、この馬の能力を信じて現役続行です!

ありがたい話ですが、どれくらいかかるでしょうね^^;

 

ピアレスピンクは患部を触っても痛がらなくなりましたが、もうちょっと慎重に進めるそうです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、6月中に再戦を目指して調整中。

 

ブレッシングテレサは、もう少し飼い食いが身につけばって感じですか。

 

 

いろいろと、さらっと書きましたが

ついに2歳馬のデビューの話が出てきました。

いろいろと世代交代もでてきそうですね。

 

その前になんとか未勝利組は頑張ってほしいですね。

2016年5月17日 (火)

出資馬の動向 5月17日

うーん^^;

 

 

今日は情報なしw

 

今日はユニオンの休養馬とキングディグニティの更新があったんですが

ステイウェルは13-13をしながら帰厩の声がかかるのを待ってるだけ。

キングディグニティにいたっては、

 

この中間はBTC屋内坂路1本を16秒ペースのキャンター調教を行なっています。

馬体重478kg 体高157cm 胸囲183cm 管囲19.5cm

 

こんだけw

1歳馬の更新かよ!

っていうくらい薄い内容^^;

 

ロープアドープくらいですよ。

来週の川崎開催で巻き返しを図るって、嬉しいコメント書いてくれてるの。

あとは外枠を引かないことだけを祈りましょうw

 

 

さて、明日はじっくり書く時間があるかなぁ^^;

2016年5月11日 (水)

ファインスカイ よくがんばりました

まあ体質的にたくさん使える馬ではなかったですからね。

よくここまで頑張ってくれたと思います。 

 

今日のメルサで、関係者協議の上、繁殖に上がることになったそうです。

タキオンのラストクロップ世代で、その末脚を受け継ぐことを期待していたのですが

体質的なものも付いてきたのかもしれませんね。

 

前走の福島を除外となったのが悔やまれますね。

まあ、そろそろ時期ではあるとこっちも思っていましたから

次は、その仔に夢を受け継ぎたいと思います。

 

 

 

ファインスカイ、そして陣営の皆様

本当にお疲れさまでした。

2016年5月10日 (火)

出資馬の動向 5月10日

特に変わりなしw

 

 

今日はユニオンの地方馬、休養馬とキングディグニティの更新なんですが

具体的な話はロープアドープの次走が5月13日の川崎ダート1400m

に決まったってことくらいですw

 

あ、あとキングディグニティが残口僅少になったくらいです。

先生いわく、スピードタイプってことですから

芝マイルから中距離くらいで活躍してくれたら嬉しいですね

ステイウェルは声がかかるの待ちですね。

状態はいいみたいですし、タイミングいいところで使って欲しいですね。

 

 

さて、今日は書類地獄でアタマが回らないんで、この辺で^^

 

 

とりあえず

2016年5月 7日 (土)

出資馬の動向5月6日

連休明けは何かと忙しいです^^;

 

 

さっきやっと競馬新聞みて、ルドルフィーナとヴォルケンクラッツの印のさなに

ちょっとへこんでいますw

 

さらにへこむのがグランジゲレイロの更新でした。

 

以下メルサから

 

定期検査で患部のレントゲン撮影を行なったところ、

右後肢球節部外側種子骨のヒビだった骨折が、完全に分離した状態になっており、

症状の悪化が確認されました。悪化した原因ははっきりしませんが、

すぐに昆先生へレントゲン画像を送り、

栗東トレセンの獣医と今後の治療について検討して貰っています

 

 

ありゃ、悪化してる。

こうなるとかなり厳しいですねぇ。

時間がかかりすぎるとなると、関係者協議も…

うーん、もっと走れる馬なんですが、脚元の弱さばかりはどうにもねぇ。

 

 

他のローレル馬

ファインスカイは、状態と想定を見てレースを決めるとのこと。

ピアレスピンクは、パドック放牧で変わらず。

 

 

そしてこれは木曜になりますが

シルクのロッテンマイヤーが坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.8- 39.9- 25.8- 12.9 馬なり余力

 

 

ローズウィスパー(三未勝)馬なりを0.5秒追走同入。

大下智J騎乗。

余裕を持った追い切りですね。

もともと一杯では仕上げない馬ですからこれで充分なんでしょう。

体調面も問題ないってことですから本番いい勝負にならないですかね?

ジュエラーも出ないことだし。

 

 

ブレッシングテレサは予定を決めずゆっくり状態に合わせて調整中。

馬体重も475kgと順調。

 

 

ストーミーストームは、じっくり待った甲斐があったとのことで

来週か再来週には帰厩できそうとのこと。

なんとかあと2,3戦のうちに勝負決めないとね。

 

 

 

あ、なんだかんだで日付変わってしまった^^;

 

 

寝ようw

2016年5月 2日 (月)

ファインスカイ 大外枠はダメか…

鞍上の評価もいいんですけどねぇ。

 

 

 

4月30日(土) 東京12R 4歳以上1000万以下 ダート1300m ファインスカイ 10着 高倉稜J

 

 

大外枠にしては前目でいいポジションにつけたと思ったんですが

かえって気分良く行ってしまったようで

息切れも早かったとのことです。

なかなか思い通りにはならないもんですねぇ。

 

これでしばらくはまたレースに使えないんでしょうね。

うーん、もったいない。

前の除外が本当に悔しいですね。 

 

 

ファインスカイ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2016年4月28日 (木)

今週の出走馬 4月29日 30日分

昨日今日とGW進行ってわけではないんですが

非常に忙しくて、競馬どころではありませんでした^^;

 

 

 

4月29日(祝) 浦和3R C3二三 ダート1400m ロープアドープ 森泰斗J

4月30日(土) 東京12R 4歳以上1000万以下 ダート1300m ファインスカイ 高倉稜J

 

 

ロープドープはもうスタートだけだと思います。

前につけて小回りを上手く回れれば結果がついてくるでしょう。

 

ファインスカイは、仕切り直しの一戦。

直線の長い東京コースは若干向いてないかもしれませんが

なんとか頑張ってほしいです。 

 

 

 

私も頑張ります…今からまだ仕事ですw

2016年4月26日 (火)

出資馬の動向 4月26日

以外に少ない^^;

 

 

今日はユニオンのステイウェルとロープアドープ

それにローレルのキングディグニティの更新だけでした。

 

 

しかも

ステイウェルは状態変わらずで帰厩の話なし。

キングディグニティは先週に引き続きハロン17秒のキャンター。

 

かわりないじゃん^^;

 

 

ロープアドープだけは浦和開催に正式に出走が決まって

追い切りもしたとのこと。

この馬だけ進展あり。

4月29日のダート1400mですか。

お休みだから馬券買おうかな^^

 

 

ということで特別変わりのない火曜日でした^^;

 

 

2016年4月20日 (水)

出資馬の動向 4月20日

あれ?

意外と在厩馬がいなかった^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

ヴォルケンクラッツとマジェスティハーツが帰厩してくれて

やっと5頭ですか。

まあ、ここから出走ラッシュになるはずですから

勝ち星を増やしていきたいですね。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、本日帰厩しましたが

まだ予定が出ていません。

平安Sなのかなぁ…ほんとにw

 

 

ルドルフィーナは、レース後も異常なく

次はダート1800mを目指すようです。

3節くらいあければ出走可能かもってことですが

そしたらもう5月の半ばですね。

尻に火がつくころですから、ダート替わりで結果を出して欲しいですね。

 

 

バーニングテーストは、引き続きゲート練習です。

無難にこなしているようですし、飼い葉もしっかり食べてるってことですから

体調も精神面もなんとかなりそうですね。

そのままゲート試験受かっちゃって、ユニオンでトップにデビューしちゃってくださいw

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F56.0-41.0-26.2-12.8(馬なり余力)

 

 

4月30日(土)東京ダート1300mを予定してるみたいです。

鞍上は、引き続き高倉稜J。

出走のタイミングがずれたのが、どうでるかですね。

 

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツは、本日帰厩しています。

今回は早めに使ってみるとのことで、

5月7日の京都ダート1900mを予定してるみたいです。

休み明けからしっかり競馬できるかな?

できれば2戦くらいは続戦させてほしいですね。

 

 

ということで、今週は出資馬の出走なしですね。

来週からオークスまでは毎週出走がありそうですから

ちょっと休憩時間って思っておきます。

 

 

いや、真剣に休養とらないとまずいんですけどね^^;

2016年4月19日 (火)

出資馬の動向 4月19日

さて、徐々にですが前に進んでるんですかね^^

 

 

 

今日はユニオンの休養馬とキングディグニティの更新がありました。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、吉澤ステーブルWESTに移動後

軽めのメニューから開始されています。

状態もいいとのことですが帰厩時期ははっきりしませんでした。

 

 

マジェスティハーツは、きっちり態勢も整ったとのことで

明日帰厩予定とのことです!

ついに帰ってきますね^^

さて、問題は復帰戦ですね。

やはり期待したいのであれば、5月8日の新潟大賞典ですね。

もう1週ずらしても京都で都大路Sがありますしね。

 

まさかうわさどおり5月21日の平安Sとかは…ないよね?

 

 

ロープアドープは、馬体重はキープできながら

順調にゲート練習もこなしているようです。

この様子なら4月25日からの浦和競馬を考えてるとのことでした。

スタート決めて勝ってほしいですね。

 

 

 

で、ローレルのキングディグニティ。

強めの調教を行ったら飼い葉を残すようになったとのことで

一旦、メニューを軽くしたみたいです。

まあ、まだ2歳ですからね。

体調に合わせてお願いします。

 

 

さて、ロッテンマイヤーさんの忘れな草賞の画像がやっとシルクのHPに上がりました!

なんか桜花賞に参戦した感じになってるのがw

まあ、ここに画像が出るってのは、嬉しいものですね。

出走を確実にするために、週末はチェッキーノとゲッカコウに頑張ってもらいましょう^^