フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2017年6月20日 (火)

出資馬の動向 6月20日 2017

まだまだじっくりですねぇ。

 

 

 

今日はユニオンの休養馬と

ユニオン、ローレルの2歳馬の更新があったんですが

残念ながら7月デビューしそうな馬がいませんでした^^;

 

なんで7月にこだわるかというと

うちの看板だった、ローブティサージュ、プレノタートが

ともに7月デビューで新馬勝ちしたからです^^

 

 

ま、早いほうが勝ち上がりは楽なんですが

なかなかそこから上がれない馬もいますしねぇ。

それぞれにベストな時にデビューしてもらいたいですね。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、相変わらず順調。

小倉開催目標と明言されていて、7月中旬帰厩予定とのことです。

 

ルドルフィーナも順調。

こちらは3歳未勝利の関係もあり先になりそうでしたが

もしかしたら、7月下旬の中京最後くらいも考えるって話です。

まあ、慌てず行きましょう^^ 

 

 

グッジョブハニーは、途中じんましんが出たようですが問題ないとのこと。

大型馬なんで夏場デビューは考えてないそうで

このまま秋に向けてじっくり仕上げるって話です。

えー^^;

三重まできたからもっと早いかと思ってたのにw

まあしっかり鍛えてもらってね。

 

 

続いてローレル

ダンケシェーンは、ソエもすっかり良くなり

15-15まで戻ってきました。

後は先頭に立とうとする前向きさが足りないってことで

そこを鍛えてもらっているようです。

気性面の問題はむつかしいですね^^;

なんとかいい方向に改善してもらえたらと思います。

 

 

アモーレジョディーは、宇治田原優駿ステーブルでキャンター中。

こちらでゲート試験に合格するくらいまで進めてから入厩ってことに

なっているようです。

ここからゲート練習して、7月中旬に入厩。

ゲート試験をすぐに受けても、やっぱりデビューは早くても8月か^^;

でもうちで一番早いデビューになるかもしれませんね。

 

3歳馬がなかなか順調じゃないだけに

今年の2歳馬には期待をしたいと思います。

めざせ重賞です^^

2017年6月18日 (日)

キングディグニティ いまさら条件見直し

まあしないとダメでしょうね

 

 

6月18日(日) 阪神3R 3歳未勝利 芝1400m キングディグニティ 13着 水口優也J

 

 

スタートまずまずでいいポジションだと思っていましたが

そこからずっと変わらず、最後の直線は失速して終了ってレースでした。

先生曰く、周りを気にする馬がもまれる位置についてしまったとのこと。

ここは鞍上の判断が悪いってことですかね?

その鞍上からは、突っ張って走るし、手前の変え方も変とのことで

ダートへの適正を示唆されています。

この馬にとって芝短距離は合わないってことね。

結構ギリギリなタイミングでわかりましたね^^;

 

 

どうしたもんだか… 

 

キングディグニティ、そして陣営の皆様

お疲れ様でした。

2017年6月15日 (木)

今週の出走馬 6月17日 18日分

今回はみんな出走^^

 

 

6月17日(土) 阪神12R 3歳以上500万以下 芝1600m ブレッシングテレサ 加藤祥太J

6月18日(日) 阪神3R 3歳未勝利 芝1400m キングディグニティ 水口優也J

6月18日(日) 函館4R 3歳未勝利 ダート1700m インハーフェイバー 坂井瑠星J

 

 

インハーフェイバーは牝馬限定戦を避けて混合戦に。

そのせいで鞍上武豊が消滅(泣

うーん、もったいないけど出走しないことには勝てませんしね。

せめてここで権利をとって、次ってのがいいのかな?

 

ブレッシングテレサはシャドーロール効果がどれくらいあるかですね。

能力はあると思うんで、効果出れば一発あると信じています。

 

キングディグニティも直前の追い切りもよかったですし

レースもここしかないって感じだと思います。

この馬もできればここで決めてほしいですね。

 

 

で、今週も日曜日は予定が入っていてゆっくりできないんですよねぇ…

まあ、大きな課題はほぼほぼ終わったので

仕事的には気分が楽なんですがw

 

さて、もうひと頑張りです^^;

2017年6月13日 (火)

出資馬の動向 6月13日 2017

本当はユニオンのカタログが届いたので

それについて書きたいんですが、もうちょっとゆっくり見たいんで^^;

でも、やっぱディープ産駒はいいですね。

お値段通りって感じです。

それと私の気になっていたオースミエルフの16は

予想以上にいい感じでしたw

 

 

さて、今日はユニオンの休養馬とローレルの2歳馬の更新があったんですが

概ね良好って感じの変わりなし^^;

 

マジェスティハーツは小倉に合わせてゆっくりと調整中。

ルドルフィーナも3歳未勝利の関係で早めに帰厩はなさそう。

ダンケシェーンはハロン18秒のキャンターができていますし

アモーレジョディーは輸送のトラブルもなく減った体重を回復中。

 

4頭ともレースまではまだ先って感じですね^^

 

さて、これからゆっくりDVDを見てみます。

2017年6月 7日 (水)

出資馬の動向 6月7日 2017

やっと残業が終わって、なんとか課題が形になってきました^^;

 

週末ゆっくりしたいなぁ…

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

出走できるのかどうか微妙なコメントばかりでw

 

まずはユニオンから

バーニングテイストは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  68.7 51.3 37.1 12.3 一杯に追う

 

 

植野貴也騎手騎乗。まあこの馬の場合時計云々より、出走できるかが大問題。

今週の阪神芝1200mを予定しているようですが、

フルゲート16頭で想定21頭、順位が19位ってことで無理そう^^;

で、芝1600mなら、フルゲート18頭で想定21頭、順位18位ってことで

こちらのほうが可能性あるみたいです。

確かに1200mよりはマイルのほうがいい気もしますし

なんとか出走してほしですね。

 

 

続いてローレル

キングディグニティは、明日追い切り

来週の阪神芝1400mを予定しています。

この馬も、ここで優先取れなかったからかなりやばいですよね…

ある意味勝負懸け…

 

 

最後にシルク

ブレッシングテレサは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.8- 40.5- 26.0- 12.2 馬なり余力

 

 

川須栄彦騎手騎乗。

今週の阪神芝1400mに予定していますが、

こちらも想定21頭で除外の可能性ありとのこと。

馬具とかどんな風に工夫してくるのか、ある意味楽しみなんですが。

結果ついてこないかなぁ…

 

 

インハーフェイバーは、函館Wで追い切り

 

 

函W良 67.6- 52.5- 38.9- 12.4[9]強目に追う

 

 

フライングレディ(古500万)直強目の外に0.6秒先行同入。

小林徹弥騎手騎乗。

追い出しにかかるとモタモタしたところがあったようですが

レースまでには大丈夫だそうです。

確かに、この馬小回りへたくそそうな気がします^^;

前目につけて、押し切ってくれたらいいんですが。

 

 

ということで、久しぶりに水曜日に在厩馬の更新した気がします。

これくらい余裕のある生活が続くといいんですが

収入は確実に減るというw

  

 

ジレンマですねw

2017年6月 6日 (火)

出資馬の動向 6月6日 2017

ちょっと仕事でへこむことがあって

テンションだだ下がりです^^;

自分がやらかした訳ではないんですが

後手後手に回っているのをなんとか解消しないといけなくて…

 

 

と、愚痴はここまで^^

さて、今日はユニオンの休養馬と

ユニオン、ローレルの2歳馬の更新がありました。

 

まずは休養馬から

マジェスティハーツは、元気いっぱいですw

でも梅雨時期に使うのはこの馬には得策ではないと先生は考えたようで

なんと小倉サマージャンプを目標になってるみたいです!

まあ、それはそれでうれしい話ですが

相手揃うんじゃないかな?

まだ障害オープンで頑張ってくれてもいいんですが^^;

 

ルドルフィーナも元気いっぱいw

いつでも帰厩できるくらいに状態はいいようですが

これからは3歳未勝利と2歳新馬がいますからねぇ。

でも、いい時に使ってほしいですね。

 

 

で、ここから2歳馬

グッジョブハニーは、環境が変わったせいか

馬房内でつかませるのを嫌がることがあるとのことです。

まあ、まだ2歳ですしね。

慣れるまで待つしかないでしょう。 

 

ダンケシェーンは、3回の焼烙治療を行ってもう騎乗を再開しているようです。

治療の効果もあったようで左前を痛がらなくなったみたいですね。

では、このまま札幌に向かってノンストップで行ってほしいですね!

 

アモーレジョディーは、昨日宇治田原優駿ステーブルに向けて出発しました。

先生は、もうちょっと成長させたい思いがあったようですが

暑くなりすぎる前にトレセンに入れたかったようです。

やっぱり馬体重とか気性とか考えるとそうなるのかな?

名古屋でおにーちゃん頑張ってるんで、妹も続いてほしいですね^^

 

 

まあ全体的に順調ですかね?

夏競馬が楽しくなればと思います^^

2017年6月 3日 (土)

2歳馬よ 息災なれ

今日はユニオンの価格発表があったんですが

これはまだ後日に^^; 

 

ここ数日で、各クラブの出資馬の動向が更新されていて

どれも大きなトラブルはなくいけているようで安心しています。

 

 

ユニオンのグッジョブハニーは、三重ホースに到着していて

体調も問題ないようですし

ローレルのダンケシェーンは、左前肢のソエに焼烙治療も終わり

札幌開催に向けて調整をされていくようですし

同じくローレルのアモーレジョディーは、6月5日に宇治田原優駿ステーブルに

出発予定ですし

シルクのクナルゲニアールは、夏の北海道でゲート試験を受けるって話が

出てくるくらいですし

同じくシルクのオルボンディールは、捻挫も落ち着いて15-15が

できるようになっているし

 

 

と、まずまず順調^^

あ、アンナヴァンの15の馬名が決定して

 

アンナベルガイト

 

になりました!

まずまずの名前かと^^

私が応募した名前もいいとは思ったんですが

なかなか理解してもらえない名前でしたしねw

 

そのアンナベルガイトは、状態いいようで8月下旬の入厩予定ってことです。

つまりは秋競馬でデビューですか!

 

 

どの馬も早めに動きだして、さっと勝ち上がってくれたら嬉しです。

この中から、大きな夢の舞台に進める馬が出てきますように^^

2017年5月23日 (火)

出資馬の動向 5月23日 2017

今週末に出資馬いっぱい出走してくれそうなのに

今週末は全く余裕がないという事実w

 

 

まあ、応援馬券とダービーくらいは楽しみたいですね。

 

 

今日はユニオンの休養馬とローレルの2歳馬の更新。

マジェスティハーツは、元気いっぱいなようすです。

復帰レースをどこに予定しているのかわかりませんが

次こそ勝ってほしいですね。

 

 

ダンケシェーンは、ここまで順調でしたが左前肢にソエが出てきたようです。

焼烙治療も行うようで、デビューが函館から札幌になりそうです。

ま、仕方ないことですし、取返しのきく時期でよかったとしましょう。

 

 

アモーレジョディーは、内坂路2本を14-14ができていて順調みたいですね。

このままデビューまでいければいいですが

気性的な問題もありそうですし、もうちょっと先かな?

 

 

と、久しぶりに休養馬とかの更新をしてみましたw

明日はいっぱいありすぎで書ききれない気がします^^;

2017年5月21日 (日)

ピアレスピンク やっぱりダート^^;

まあわかってたことだけどね^^;

 

 

5月20日(土) 新潟9R 4歳以上500万以下 芝1600m(牝) ピアレスピンク 14着 川又賢治J

 

 

だいたい芝なんてほんとに久しぶりだったんだし

この馬が芝のスピードについていけるなんて思うわけもないしw

まだ後ろに2頭いることのほうがビックリです。

 

 

で、次は放牧を挟んで再度ダートへ戻るみたいですね。

この馬も牝馬ですし、どこまでできるかわからないってのはありますが

次は万全を期してレースに挑んでもらいたいですね。 

 

 

ピアレスピンク、そして陣営のみなさま

お疲れさまでした。

2017年5月18日 (木)

今週の出走馬 5月20日、21日分 2017

除外、除外、除外…

まあ、こんだけくらうものこの時期になった証拠かw

 

 

5月20日(土) 新潟9R 4歳以上500万以下 芝1600m(牝) ピアレスピンク 川又賢治J

5月21日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 芝2200m ルドルフィーナ 小牧太J

5月21日(日) 京都11R 下鴨S 芝2000m クラウディオス 松山弘平J

 

 

結局、バレーロは非当選、インハーフェイバーとバーニングテイストは

非抽選で除外にw

インハーフェイバーは無理しないほうがいいから

連闘でなくなってよかったかもしれません。 

バレーロももうひと追いほしい気がしていましたし。

バーニングテイストは…来週頑張ろう^^;

 

 

で、出走する3頭は、久々芝のピアレスピンク

最近パッとしないクラウディオスにルドルフィーナですから

もう人気薄は確定ですねw

このうち1頭でも馬券になってくれたら

1日プラス収支になるんじゃないかな^^

そんな気がしていますし、実際どれかは馬券になりそうな予感がします。

大きく当ててプラス収支にしてほしいですね。