今週の出走馬 10月21日分 2017
ディスプレイは新調したんですが
一気に雑用が増えすぎ^^;
10月21日(土) 新潟3R 3歳以上500万以下 ダート1200m牝 ピアレスピンク 川又賢治J
10月21日(土) 京都12R 3歳以上1000万以下 ダート1800m ルドルフィーナ 幸英明J
とりあえず馬券になってくれたらいいです^^;
時間がほしい!
ディスプレイは新調したんですが
一気に雑用が増えすぎ^^;
10月21日(土) 新潟3R 3歳以上500万以下 ダート1200m牝 ピアレスピンク 川又賢治J
10月21日(土) 京都12R 3歳以上1000万以下 ダート1800m ルドルフィーナ 幸英明J
とりあえず馬券になってくれたらいいです^^;
時間がほしい!
うーん^^;仕方ないか。
10月7日(土) 京都7R 3歳以上500万以下 ダート1400m(牝) ピアレスピンク 3着 川又賢治J
馬場に関しては問題なかったみたいですね。
鞍上のコメントで芝部分で滑ったとか、前をカットされたとかは
上手くさばけたようです。
外枠にいたので包まれることもなくいいポジションで競馬できましたが
直線では内にいた上位2頭と脚色が同じになってしまい
追いつくことができませんでした。
もうちょっと内で競馬できていれば勝ち負けだったかもしれませんが
外枠だからこそ砂もあまり被らずに気分よく競馬できたのも事実でしょう。
次は川又Jにあわせて新潟だそうで^^;
まあ複勝だけでしたが、プラスになったのでよしとしましょう^^
ピアレスピンク、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
1日1頭^^;
10月7日(土) 京都7R 3歳以上500万以下 ダート1400m(牝) ピアレスピンク 川又賢治J
10月8日(日) 京都1R 2歳未勝利 ダート1400m オルボンディール 藤岡康太J
10月9日(月) 京都8R 3歳以上500万以下 ダート1800m ルドルフィーナ 小牧太J
期待したいのはルドルフィーナですが…
あとは鞍上も含め不安要素が大きいw
オルボンディールはとにかくダート適正がどうかでしょうね。
相手に前走ダートで馬券になったのが2頭しかしかいませんから
チャンスはあるかと。
ピアレスピンクは多頭数なんですから
内に突っ込むような競馬さえしなければ…
まあ馬券にはなってください^^;
真剣に馬券貧乏ですw
しばらく書けませんでした^^;
しかもスプリンターズSの予想をしたのに上げ忘れたというw
ま、はずれでしたけどね^^;
今日は在厩馬の情報更新でしたが
あんまり時間ないのでさらっと
まずユニオン
ルドルフィーナは、坂路で追い切り
栗坂稍 54.1 39.6 25.7 12.6 一杯に追う
ヒダザクラ(二未勝)一杯を0.3秒先行0.8秒先着。
2歳未勝利馬を相手に余裕の先着ですね。
小牧J確保のために土日の京都ダート1800mのどちらかに予定してみたいです。
続いてローレル
ピアレスピンクは、CWで追い切り
栗CW稍・4F52.8-39.1-12.0(9分所・馬なり余力)
土曜の京都ダート1400mに予定していますが
鞍上が川又Jかあ…乗りこなせるかな?
ダンケシェーンは、帰厩後特に問題ないようですが
ゲート試験も含めデビューは1か月以上かかるってことに。
札幌デビューとはなんだったのかw
最後にシルク
バレーロは坂路で追い切り
栗坂稍 56.5- 40.2- 25.8- 12.8 一杯に追う
ファンディーナ(古オープン)馬なりに0.4秒先行0.4秒遅れ。
相手が悪いw
まあ、この馬は本番で気分良く走れるかですね。
来週の京都ダート1400mに予定してるんですが、
鞍上が荻野J…微妙^^;
オルボンディールは、坂路で追い切り
栗坂稍 56.3- 40.8- 26.6- 12.7 強目に追う
1回走ったことでだいぶ良くなったみたいですが
結局ダート1400mになったみたいです。
今度はいい走りしてほしいですね。
クナルゲニアールはゲート練習を開始するとのこと。
まあテンションが上がりすぎないようにしてもらいましょう^^;
まあ在厩の更新で2歳馬がいっぱいあるのはうれしいですね^^
どんどんデビューしてほしいものです。
ちょっと書く気力ないんですが
バレーロが10月15日のダート1400mに出走予定らしいです。
でも鞍上が荻野極J…素直に喜べないのは私だけ?
クナルゲニアールは無事入厩。
ピアレスピンクは、時計いいのに除外くらいそうです。
ルドルフィーナは、無理せず来週の京都ダート1900m予定だそうです。
今日は疲れた…
この2頭は進展薄いですね^^;
今日の更新はマジェスティハーツとアモーレジョディーだけ。
マジェスティハーツは、左前は落ち着いているようで
騎乗運動が始まりました。
まあ、年齢もありますから慎重にですね。
アモーレジョディーは、屋外ウッドコース2400mと坂路1本をハッキングキャンターの調教と
軽めの運動で、息抜き状態ですね。
9月頭に440kgだったのが448kgに戻っていますから
リフレッシュ効果はあるようです。
まあ、ここも慎重に進めておかないと変な癖がついてもね^^;
しかし私もリフレッシュしたくなるくらい忙しくなってきました。
ああ、ここから自由がないw
どうもうちの2歳馬はなかなか順調には進んでくれないようです…
在厩、休養、育成、それぞれにいろいろと更新があったんで
手短に。
まずはユニオン
マジェスティハーツは、脚元は徐々に良化しているとのこと。
無理をすると癖になるんで、しっかり休ませてからってことでした。
まあ苦手な冬シーズンになってしまうかもしれませんね^^;
ルドルフィーナは、レース後も脚元異常なく
中1週で阪神ダート1800mか、翌週の京都ダート1900mを予定しているようです。
まあ次はもっと上に行けそうな感じがしますしね。
確かに京都は面白いかも。
グッジョブハニーは、馬房内で寝違えたのかトモの球節の外側を外傷とのこと。
たまに浮腫むことがあったため、一旦メニューを落として様子を見るなど
ここで小休止。
まあひどいものではなかったみたいなんで
なんとか年内デビューでお願いしたいですね。
続いてローレル
ピアレスピンクは、以前に書いた通り
優先はありませんが、番組が京都、新潟にダートの番組が多いので
このまま在厩で出走のチャンスを狙うとのこと。
次は菱田J以外でお願いします^^;
キングディグニティは、まだ先w
アモーレジョディーは、目に見えない心身の疲労が蓄積していたらしく
入ったスイッチが抜けずハイテンションな精神状態になったとのこと^^;
一旦リフレッシュに出すことに…
せっかくここまで順調だったのに。
でもドリジャの仔ですからね、精神面のスイッチは怖いですから…
最後にシルク
オルボンディールはレース後も脚元に異常なく
飼い葉もゆっくりながら食べているようです。
馬体重が436kgですから、思ったより減ってなくて一安心です。
馬の状態を見ながら次走を決めるってことです。
個人的には京都か新潟の芝1400mで試してほしいですね。
牝馬限定を狙うなら10月14日の新潟芝1400m!
ここで勝ってしまいましょうw
うーん、今年の2歳馬は順調で全馬2歳戦デビューできるんじゃないかと
思っていたんですが
なんのことはない、年末ギリギリでデビューできそうなのが何頭か
ってことになりそうです。
早いのはダンケシェーンかな?
いいところまで来ていますから
脚元のトラブルが再発しなければ、さらっとデビューまでいけそうです。
アンナベルガイトはゲート試験合格まで来ていますから
どこまで鍛えてから返すか次第ですね。
クナルゲニアールは秋移動ってことですから、もうそろそろで
そこからゲート試験云々ですから年末かな?
グッジョブハニーもまずは入厩からですね。
一番わからないのがアモーレジョディー^^;
精神面はどう転ぶか予測つかないもんで。
今年はまだ3勝しかできていません。
さすがにもうちょっと勝ってくれないとテンションがあがりませんよ^^;
みんな頑張って!
ダメでしょw
9月18日(月) 阪神7R 3歳以上500万以下 ダート100m牝 ピアレスピンク 9着 菱田裕二J
明らかに敗因は最後の直線で内に突っ込んだこと。
なんとレース後のコメントでは助手さんは、できれば直線は外にって指示してるんですよね。
菱田Jも認めていますが、完全に騎乗ミス。
どうもこの馬とは手が合わないんじゃないかと思います。
とりあえずレース後異常ないようで
とりあえず在厩で様子みて、京都、新潟のダートレースに使いたいようです。
次こそは!
って気持ちになるレースでした。
ピアレスピンク、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
台風次第^^;
9月16日(土) 阪神6R 3歳以上500万以下 ダート1800m ルドルフィーナ 小牧太J
9月18日(月) 阪神5R 2歳新馬 芝1600m牝 オルボンディール 藤岡康太J
9月18日(月) 阪神7R 3歳以上500万以下 ダート100m牝 ピアレスピンク 菱田裕二J
開催中止だけは勘弁です^^;
どの馬も雨に関しては問題ないと思いますし。
ルドルフィーナは12頭立てと頭数も落ち着いていますし
人気になりそうな馬は後ろから見たいですから
前目につけて押し切ってくれたらいいなと。
オルボンディールはまずは無事に走ってくれることですね^^;
こちらも9頭立てと少ないし、相手もそこまでではないかな?
でもユニオンの重賞馬ソリッドプラチナムの仔が出てますね。
これはこれで興味あります^^
ピアレスピンクは鞍上が川又Jから菱田Jへチェンジ。
減量がない分どうなるかわかりませんが、そこは経験値が上の菱田Jに
頑張ってもらいましょう。
ただ、菱田Jは前に乗ってもラった時はそこまでの成績を上げてないんですよねぇ^^;
とりあえず3頭とも事故なく走ってほしいです。
では、ここからは地元視聴率の限界に協力してきますw
まだまだこの2頭には頑張ってもらわないと
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
うちの次世代の主力2頭が追い切りをしています。
ってか、次世代では困るんだけどねぇ…
まずはユニオン
ルドルフィーナは坂路で追い切り
栗坂稍 53.5 38.8 25.5 12.8 一杯に追う
メイショウイライザ(新馬)バテるに2.3秒先着。
バテた新馬に先着しても自慢にはなりませんが
時計としては、この馬からすれば十分かなって思います。
週末の台風の影響を考えて、土曜日の阪神ダート1800mを予定しているようです。
小牧Jも確保してるし、ここで力を発揮してもらいたいです。
続いてローレル
ピアレスピンクは坂路で追い切り
栗坂稍1回・4F56.3-39.7-25.1-12.7(馬なり余力)
こちらは気合を入れすぎるとダメなんでさらっとした追い切りで正解かな。
月曜日の阪神ダート1400mに予定していますが
ここも天気が悪そうですね^^;
でもピアレスピンクはそんなの関係ないですからねw
チャンスと見ましょう!
あとシルクのオルボンディールがいよいよデビューです!
月曜の阪神芝1600mを予定しています。
やっぱり道悪になるでしょうが、
なんといってもステゴ産駒ですから、この辺はなんとかしてくれると思います。
新馬勝ちして2歳Sに進んでほしいですね。
さて、広島はあちこちがソワソワする時期になってきました。
それがどのタイミングになるのかわかりませんが
楽しみにしています^^
最近のコメント