ディープ 逝く
競馬界において衝撃的な足跡を残した馬がこの世を去りました。
現役時代の強さ、産駒のずば抜けた能力
まさに一つの時代を作った馬ですね。
私には残念ながら縁のない馬でしたが
高額なディープ産駒を打ち負かす
安い馬に出資することが一つの目標ではありました。
なかなかそううまくはいきませんけどね。
でも、結局ディープの血を引く馬には出資しているんですよね^^;
本当にお疲れさまでした。
安らかに…
競馬界において衝撃的な足跡を残した馬がこの世を去りました。
現役時代の強さ、産駒のずば抜けた能力
まさに一つの時代を作った馬ですね。
私には残念ながら縁のない馬でしたが
高額なディープ産駒を打ち負かす
安い馬に出資することが一つの目標ではありました。
なかなかそううまくはいきませんけどね。
でも、結局ディープの血を引く馬には出資しているんですよね^^;
本当にお疲れさまでした。
安らかに…
これだけ一斉に競争除外馬が出たのは初めてでしょうね。
良くレースが中止にならずに済んだものです。
原因は、サプリメントに禁止薬物が含まれていたとのこと。
これは、厩舎、騎手ともに悪くない事案です。
まあ、提供したJRA関連のお仕事がずさんなだけ。
これについては、あまり驚いていないです。
そういう組織なんだって思っていましたから。
ローブの鞭の件だって、一般紙に取り上げられないと
なんにも進まない組織でしたもん。
まあさすがにここまで大きく報道されたら、どこかに責任とらせないとダメでしょう。
さて、どうなりますやら。
雨大丈夫かな?
6月15日(土) 阪神7R 3歳以上1勝クラス 芝1800m オーシャンスケイプ 西村準也J
問題はこの雨がオーシャンスケイプにどう影響するかですね。
多分、軽量な馬だけに道悪は答えそうな感じです。
ブラックタイド産駒ならあるいはとは思いますが
過度な期待はかけないほうがいいでしょう。
それと、オーシャンスケイプと併せ馬をして先着している2歳馬が同じ日にデビューします。
ジェネティクスという馬ですが、
サウスヴィグラス産駒で、ダート1200mに出走します。
キャロの馬ですし、人気になりそうですが狙ってもいいかなとは思います。
抽選にはずれたのが悔しいなぁ^^;
ちなみに予想では最後にはずしました(泣
1回重賞勝ったから、当分ないかと思えば
あっさりG1まで取っちゃったもんね。
京王杯SC
1着 △
2着
3着 ◎
リテーナも悩んだけど切ったなぁ^^;
1番人気のタワーオブロンドンをきっちり勝たせたのはすごいね。
この時点でレーンJに逆らっちゃダメって気づけばよかった。
ヴィクトリアマイル
1着
2着 △
3着
勝ったノームコアにはマイルはちょっと短いかと思っていました。
それを差し切って、日本R^^;
レーンJすげぇな。
予想は、前に行った馬が踏ん張る感じの予想だったんで
全部だめw
最近は当たりを引けません。
唯一自慢できるのが令和最初の万馬券が取れたことだけ。
ただし、少頭数の総流しで当てたので
いばれませんけどね…
自分の出資馬さえまともに追っかける余裕がなかったから
気が付きませんでしたが…
ユニオンとローレルの3歳馬の勝ち上がり率ひどくない?
ユニオンが42頭中デビュー29頭で、勝ち上がり4頭。
栗東にいたっては、勝ち上がり1頭です。
ローレルはローレルで
13頭中11頭デビューしていますが、勝ち上がりは1頭。
こんなにひどいとは…
いままでこんなのでしたっけ?
うーん社台系全盛ってのはわかりますが
SS系の種牡馬も結構日高とかに流れていますし
まがりなりにも去年はエポカドーロを募集していたんですからね。
なにか変えないとダメなんではないでしょうか?
◎○の順番に迷ったときには
人気順にする。
そうしないと馬連買ってる保険の意味がない。
これでも年度末な上に、今週プレゼンしないといけないので
資料作ったりと大変なんです。
でも、出したものは仕方ないんで^^;
日曜のフィリーズレビュー
1着 ▲
1着 △
3着 ○
で
えらい当たりを引いてしまいました^^;
ノーワンが1着同着でなく、純粋に1着だったら50万越えてましたw
まあ、この金額でも十分です。
シルクの再募集に応募してみます。
あと忙しくて書けなかったんですが
オーシャンS
地味に当たりでしたw
後で確認したら
◎は14なのに、ブログは書き間違えて4って書いています^^;
恥ずかしい。
これで月1本ペースで万馬券ですね。
公約である5万の払い出し馬券を4本ですが、これで2本目クリアしました。
ブログ書けてない割には公約は達成しそう?
それもなんだかなぁ…
どうにも仕事が終わらない状態です。
やってもやっても新しい課題が増えてきて
残業をしては減らしているんですが…
2月終われば区切りがつくのもありますが…
ゆっくりしたいです。
最近のコメント