フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

その他 Feed

2015年7月22日 (水)

出資馬の動向 7月22日

連闘回避よかったぁ^^

 

  

危惧していた、ジェイポップとロープアドープの2頭出しは、

ジェイポップの連闘回避で事なきをえましたw

この時期の3歳未勝利戦でかぶるのは勘弁してください^^;

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

続々と臨戦態勢に入っていますね。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、本日帰厩。

ここから関屋記念にむけて調整が始まります。

なんとかここで重賞とって欲しいですね。

秋のG1戦線でみたいじゃないですか。

 

 

ロープアドープは坂路で追い切り

 

 

栗坂良  57.0 41.9 27.0 13.1 馬ナリ余力

 

 

小坂忠士騎手騎乗。

中1週ですから、強い追い切りはできませんしね。

状態もいいみたいですから、今度は勝ちきってもらいたいです。

鞍上は引き続き小坂Jのようですね。

うまくロープアドープの能力を引き出して欲しいですね。 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、近日中に生れ故郷の協和牧場に放牧に出るそうです。

3週間くらい休んで、札幌開催で復帰とのこと。

無理出来ない馬ですから、これくらいのペースでいいですね。

 

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツは坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.3- 39.9- 25.8- 12.8 馬なり余力

 

 

右トモのフレグモーネは多少残っているようですが、状態は変わりないとのことで

調教再開されています。

今度は終いもしっかり伸びていますから、状態は確かにいいんでしょう。

で、目指すレースが小倉の響灘特別だそうで…

うーん、小倉ダート1700mかぁ。

先生も言っていますが、広いコースのほうがいい気がしますよね^^;

しかも主戦騎手である和田Jが騎乗停止中w

まあ、それで小牧J用意してるんですから文句はないですけどね。

1000万クラスなら小回りでも能力でカバーしてくれるって言ってますが

あんまり過信しないほうが…

とりあえず馬体重だけは注意ですねw

 

 

ジェイポップははじめにも書きましたが

連闘を予定していましたが、結局は回避となりました。

想定を見て、連闘してまで使うメンバーではないってことと

小牧Jに先約があったとのことで回避を決めたそうです。

まあ、相手が強くなるとね^^;

それに小牧Jを使いたい気持ちもわかります。

ということで、この馬も来週の小倉ダート1700mに小牧Jで向かうそうです。

 

来週は小牧Jのダート1700mデーだなw

 

 

 

さて、話はわかりますが

ウォーエンブレムが種牡馬を引退してアメリカに帰るそうです。

数少ない産駒からG1馬2頭を含めた7頭の重賞勝ち馬を出した名種牡馬でしたが

いかんせんクセがあり過ぎましたね^^;

いや、そりゃかわいい娘がいいってのは男性としては充分理解できるんですけどねw

今後は牡馬としては、シビルウォーが後継種牡馬になるのかな?

牝系は、ブラックエンブレムと、いずれはローブティサージュも加わって

血が繋がっていくことでしょう。

 

ローブティサージュに出資できたのは、よい記念になりました。

ウォーエンブレム、お疲れさまでした。

2015年7月20日 (月)

今日は限界^^;

今日は休日の夜勤というタイトな予定で

さっき帰ってきたばかりなんです。

 

 

 

今日は対して更新する情報もないんで

このまま寝ます^^;

2015年7月17日 (金)

シルクは8月10日か

今日は、シルクの募集馬検討会がUSTREAMがあったんですが

 

  

第3回追加募集馬って結構売れてるのね^^;

 

 

ま、それはさておき

そこでサプライズ発表がw

 

 

シルクの1歳募集馬リストが8月10日にHPにあがるそうです。

いよいよですね。

それと前回いろいろと議論のあった500口の枠の分配ですが

今回は抽選枠200、実績枠300に変更になるんだそうです。

 

 

このあと、全部ではないですが注目の馬だけラインナップが出たんですが

また価格の高そうな馬が一杯w

 

 

好みもあるでしょうから、ラインナップは皆さんに確認してください^^;

個人的ははまったのは、スーパーバレリーナ14(父ハーツクライ)ですねぇ。

牝馬ですが、あのウインバリアシオンの全妹ですよw

 

あとプチノワール14(父ステイゴールド)ですよ!

ローブ弟がきますよ。

ただ、ニエロの全弟なんですよね^^;

どうなることやら…

 

 

ま、まずは馬体を見てからですね。

 

 

 

それ以前に資金繰りもですが^^;

明日ジェイポップとファインスカイが大穴あけてくれたらねぇw

2015年7月13日 (月)

まあ、たいしたことない話ですが^^

さっきグリーンチャンネルの馬産地通信見てたら

来週のセレクションセールに

 

ブリリアントクランの2014(父キンシャサノキセキ)が

 

出るって画像付きで出てました。

 

 

懐かしいなぁ、ブリリアントクラン。

矢野牧場で繁殖になってるのは知っていましたが

仔がセールに出ますか。

 

ちなみに2014のいっこ上の姉(父マンハッタンカフェ)は

昨年のオータムセールで1080万円で売れたみたいですね。

この仔はどうなるでしょうね。

2015年7月12日 (日)

あ…プロキオンS予想のっけてなかった

でもいいか、はずれたしw

2015年7月11日 (土)

ファスリエフさん ありがとう!

今日は忙しくてゆっくり競馬新聞を見る暇なかったので

 

 

この時期恒例の、

2歳戦ダート短距離戦に出走したファスリエフ産駒チェック!

 

 

これは、どんな印がついていようと買わないとダメな馬ですからね。

(これに近いのが短距離のヨハネスブルク産駒w)

 

しかも今日はおあつらえむきがいましたよ!

 

 

 

函館6R ファスリエフ産駒のペイシャオトメ

8頭中7番人気の単勝25.2倍w

  

で結果が

 

  

 

Photo

 

 

はい、単勝、馬連、ワイドで的中です^^

これは引き続きねらっていきますよw

 

明日は福島1Rのオコルミラクル…

なんですが、鞍上不安なんで複勝だけ買いましょうね^^;

 

2015年7月 6日 (月)

いいなぁ…

いやぁ、この時期なにがつまらないかって

自分の出資馬のデビュー戦がないってことですよね^^;

 

 

 

私の入っているクラブの中でも

デビュー戦を迎えた馬も出てきていますし、

シャクンタラーのように、新馬勝ちしてる馬もいます。

最近は2歳重賞が充実してきているので、

この時期に勝ちあがると、選択肢も重賞勝ちのチャンスもいっぱいなんですよね。

 

 

 

いいなぁ^^;

 

 

うちはといえば、

故障に

晩成血統に

厩舎都合に?

 

と、まるっきり入厩する気配さえありません。

選んだ私が悪いのはわかっていますが、

なんとかしたいですよねぇ…

 

 

打開策あるかなぁw

2015年6月15日 (月)

シルクすごいなぁ

まずはシャトーブランシュ重賞初制覇おめでとうございます!

 

 

最後の直線で見せた末脚はすごかったですね。

私キングヘイロー産駒はダメだろうと甘くみてました^^;

すいません。

 

 

で、ですね。

このシャトーブランシュは、ローブティサージュと同じく

シルクが社台グループと提携して初年度の募集馬なんですよね。

そしてこれを見て

 

 

Photo

 

なんとこの世代は、3頭の1億円ホースを輩出しているんですよ。

回収率もすごいですね^^

今回の重賞制覇で、シャトーブランシュに回収率トップを譲ってしまいましたが

今週はローブティサージュの番ですからね!

2週連続でシルクの重賞勝ちをみせてやりましょう^^

ちょっとだけ自慢させてw

いやぁ、久々にメインレース2つとも的中ですよ^^

 

 

シャトーブランシュはいずれどこかでと思っていたんで

狙って正解でしたね。

エイシンンヒカリは鞍上武豊Jですからね。

逃げ馬に乗ったときのペース配分は抜群ですね。

ということで

 

阪神11R

201561411r

今年3本目の万馬券^^;

今年はペース悪すぎですが、ないよりはいいですよね。

 

 

東京11R

 

201561411r_2

トリガミにはならずに済みました^^;

 

これで気分よく来週の函館メインレースに挑むことができそうですw

2015年6月 8日 (月)

プチ自慢^^

マジェスティハーツが頑張ってくれたおかげで

 

  

 

 

 

 

 

 

12

 

 

獲得賞金1億円超えが2頭になりました^^

一口始めた頃には、こんなになるとは思ってもなかったなぁ^^;