今日の重賞結果(京都大賞典&毎日王冠)
一言でいえば…
詰めが甘いw
少頭数、読みやすい展開、
なのになぜはずす…お祓いしてもらおうかと真剣におもいました^^;
まずは京都大賞典。
ドリームフライトが出鞭を使ってまでハナを切ってくれて一安心でした^^
ゴールデンメインも思い切って2番手につけ、その後ろにプロヴィナージュ。
思ったとおりの展開です。
これで、差し馬のどれが突っ込んでくるかですから
ベルーガ届く→予想通り
スマートギア届かない→予想通り
で、ここが唯一の間違い、
オウケンブルースリは連まで絡めない→来ちゃったよ2着^^;
まあ唯一のG1馬、昨年の覇者、選ぶ点はいくつもありますが
やはり休み明け、重め残しは明らかなのをどうとるかだったんですよね。
私は3着まで、って読んで撃沈^^;
なぜ、2着まで来れたか?
一つは少頭数のため、そこまで大外を回らされなかったことと
前が詰まったりして抜け出す穴を見つける必要がなかったことが
影響あったのではと考えます。
フルゲートになって、何らかの不利が出たときが要注意ですね。
しかしベルーガ強かった^^
馬券の方は気になって押さえとして買った、
プロヴィナージュ、ベルーガの3連複2頭軸がかすったのですが
所詮8.7倍^^;
負けは負けです。
で、毎日王冠…
もうね、痛すぎですよ><
3歳の中で一番評価の低かったエイシンアポロンを来ると読んだのは会心の予想でした。
ネヴァプションも実力どおりに好走でした。
しかし、3着までに2頭も3歳馬が来ることを考えなかったのがまずかったですね。
それさえ考えてれば、アリゼオは選べていたかもしれません。
しかし、アリゼオの今回のポイントは乗り替りなのかもしれません。
今回、福永Jに変わり、今までとは違い中段に控える構えを取りました。
優勝後のジョッキーコメントで、
追い切り時点で意外に抑えが効きそうと感じていたとのこと。
これはある意味Jのナイスプレイでしょう。
人気のペルーサは、もスタート以外に理由をつけてる場合じゃありませんね。
結果5着まで届いているんですから、もう少しましな競馬ができれば…
と、思うんですよね、みんな。
だからこんなに人気してたんだし。
うーん、それがいつ炸裂するか?
信じるものは救われる、で狙い続けるかどうか、ですね^^;
あと馬場の回復具合に完敗です^^
造園課恐るべしw
予想、惜しすぎる(*_*)
エイシンアポロン、グランプリエンゼル。
いい感じなのに…。
いずれ、現実が予想に近づいて来ます
投稿: JUN | 2010年10月12日 (火) 12:43
JUNさん
ありがとうございます^^
穴党としては、外れることが前提ですからね。
いつか大爆発させてみたいと思っています。
それまでに運を使わないようにしておかないとw
投稿: まあく | 2010年10月12日 (火) 23:16