今日の重賞結果(ローズS&セントライト記念)
信じるものは救われる。
信じないものは掬われる。
データを信じるなら最後まで信じて馬券買えばいいんですよね^^;
そうですね、馬が好きなら好きを信じて馬券買えばいいんですよね^^;;
まずはローズSから。
このレース、オークス勝ち馬が連対しないというデータがありました。
さすがに2冠馬に当てはめてはいけないだろうと、アパパネを買ったことが敗因のひとつ。
まあ、アパパネ途中で寄せられたのが、ちょっと響いたのかもしれません。
それがなくても3着までだった気がします。
そういうのも含め、今回はトライアル仕様でのレースだったということですかね。
そして、アニメイトバイオ。最後よく伸びましたね。
すいません、私個人的にこの馬が嫌いなようで
馬券にからめたことないんです^^;
それで阪神JF負けた覚えがあるんですがw
うーん、それでは当たらないけど、多分本番もバイオ買うなら、
ワイルドラズベリー買うと思います。
2,3着は、予想で挙げたとおりなんで、まあ納得。
もったいない馬券って感じですが、アニメイトバイオ来た時点で
諦めがついています。
で、セントライト記念ですが…
マイネルエルブ好きなら、それだけの馬券買えばよかった^^;
もうそれにつきますね。
しかし、レース的にはあの大逃げが痛快でしたね。
クイーンスプマンテと時みたいに、後ろが油断しての大逃げでなく
逃げてねじ伏せるような、豪快さがありました。
最後の最後に差されはしましたが、
本番でもやってくれそうな気がします^^
その差したクォークスター。
最後の脚は、坂のある中山でもすごいものがありました。
が、レースの上がり3Fは37.0とかなりかかっています。
レース全体のラップをみると、2000mまで11秒7~12秒2までに見事に
よどみなく収まっています。(最後の200mは12秒8)
先行馬にはきついペースだったのかもしれません。
各馬ごとのラップがまだわからないんですが
クォークスター自身も思ったほどの上がりタイムではないのかもしれません。
それでも私も底が見えないので、最後まで気になっていた馬ですから
素直に能力はあるんだと思います。
アロマカフェはきちんと武豊が仕事をした感じの着順です^^;
これくらいの順位だろうなとは思っていたんで、ビックリはしていませんw
で、ゲシュタルト…
やはり本命にするには、何か足りない馬でしたね。
セントライト記念は、ダービー出走した関西馬があまり活躍できない
っていうデータもあったんですが、ある意味その通り…
本番でどう変わるかわかりませんが、ちょっと難しい選択ですねぇ。
今日はメイン2R分負けた感じです。
他はちょい勝ち。
明日取り返さないとね^^
では、今からブック(もちろん関西版)買いにいってきますw
やはりゲシュタルトにつきますね

単にDB4着なら切りだったんですが、重賞勝馬ってのに騙された
投稿: 殿福 | 2010年9月19日 (日) 19:28
ゲシュタルトの安定感のなさを
戦前から感じ取っていたんですが…
それ以上に推せる馬がいませんでしたからねぇ。
お互いに残念でした><
投稿: まあく | 2010年9月20日 (月) 00:38