フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

バレーロ Feed

2017年2月18日 (土)

もうなんか書くこといっぱいありすぎて

どこから書いたらいいのか…

 

 

とりあえず仕事のピークがなんとか見えてきた

ってことだけが朗報。

ちなみに競馬新聞を買っても見る暇なかったですw

 

先週、今週と重賞と出資馬の馬券は買いましたが

見事なまでに出資馬分赤字ですw

 

ピアレスピンクが出走したのですが、見事に逆噴射^^;

 

明日はスナッチアイズ、バレーロが出走しますが

スナッチアイズは、今日の姉くらいまで成長してくれると嬉しいです。

連闘ですが、大丈夫かな?

 

もう何か書いていいのかわかんないや。

明日は、仕事は休みなんですが

地域の清掃に出ないといけませんし、

子供たちの大事な試合があるんですよ^^

Bチームなんで気楽なものですが、

兄弟そろっての出場はおそらく今回が最後。

ということで応援に行きますから、競馬見れませんw

2016年11月13日 (日)

バレーロ まだ2歳だし^^;

煩いところが解消できればですね。

 

 

 

11月12日(土) 東京9R オキザリス賞 ダート1400m バレーロ 12着 M.デムーロ

 

 

 

これもね^^;

レースをする前からの問題だったかもしれません。

結果としてはみるものなしって感じなので

いったんお休みして、改めて挑戦しなおしましょう。

 

 

バレーロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2016年11月12日 (土)

なぜか人気w

もうけいばどころではない状態ですが

頑張って競馬ブック買いに行きましたよ^^;

 

 

しかし予想に反して

インハーフェイバーもバレーロも結構印がついている^^

関東遠征もあって条件的にはどうかと思うんですが

鞍人気もあるんですかね?

 

 

人気どおりに走ってくれることを期待しています。

 

 

さ、仕事だw

2016年11月10日 (木)

今週の出走馬 11月12日 13日分

こんなにすさまじい忙しさが

この時期にくるとは思ってなかった^^;

 

ほんと休む暇ないんですよ。

残業もついてw

 

 

では、本題

 

 

11月12日(土) 東京6R メイクデビュー東京 ダート1600m インハーフェイバー 戸崎圭太J

11月12日(土) 東京9R オキザリス賞 ダート1400m バレーロ M.デムーロ

11月13日(日) 京都10R 修学院S 芝2000m クラウディオス 浜中俊J

 

 

 なんか騎手が豪華w

とりあえずインハーフェイバーは、京都で除外くらってしまい

それを逃すとしばらくいい条件がないってことで、急遽東京に。

鞍上も戸崎Jを確保するとは、さすが須貝厩舎。

 

バレーロは、ここが試金石ですね。

なんとかいい結果を出して、来年の3歳戦線を楽しませてほしいです。

 

クラウディオスは、まあがんばれw

この馬は走るタイミングがわかなにです^^;

 

  

さて、また仕事します。

2016年10月26日 (水)

出資馬の動向 10月26日

ちょっと書く余裕をなくしています^^;

  

 

バレーロ、ルドルフィーナとも続戦のようですね。

今週はスナッチアイズが出走予定です。

2頭目の2歳勝ちを期待しています。

 

 

クラウディオスは修学院Sに向けて帰厩しましたが

和田Jが先約ありとのことで、なんと浜中Jに^^

期待していいのかな?

 

という、簡単な更新でごめんなさい。

2016年10月15日 (土)

バレーロ 人気しすぎw

まあ久々の2歳戦勝ちなのでうれしいですが^^

 

 

10月15日(土) 京都2R 2歳未勝利 ダート1400m バレーロ 優勝 川田将雅J

 

 

 

なんというか、スタートで上手く外目にだして

砂を被らないようにした時点で勝負ありましたね。

人気の3頭で最後勝負になりましたが、余裕の勝ちって感じでした。

というか、この面子で負けてもらっては困ります^^;

まだ幼いところがあると鞍上のコメントもありますから

伸びしろはあるってことでしょう。

楽しみですね^^

  

ちなみに馬券は盛大にガミりました^^;

単勝1.3倍は人気しすぎですよw

 

 

バレーロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

そして、初勝利おめでとうございます!

2016年10月14日 (金)

今週の出走馬 10月15日 16日分

ここは勝ち負けでお願いします^^ 

 

 

10月15日(土) 京都2R 2歳未勝利 ダート1400m バレーロ 川田将雅J

10月16日(日) 新潟5R 2歳新馬 芝1400m スナッチアイズ F.ヴェロンJ

10月16日(日) 京都8R 3歳以上1000万以下 ダート1800m ヴォルケンクラッツ 岡田祥嗣J

 

 

バレーロは、前走2着ですから当然人気…ってか

あと掲示板に載ってるが、スナークライデンとニューミレミアムしかないという

無茶苦茶メンバーの緩いレースw

芝からのダート替わりで一変する馬もいるかもしれませんが

ここは勝ってもらわないと^^;

 

スナッチアイズはいよいよデビュー!

しかし、いきなり新潟輸送にフルゲートと厳しい条件になりました。

ヴェロンはいい騎手だと思いますが

初めての新潟がどうなるかですね。

 

ヴォルケンクラッツは、走るフォームの矯正がうまくいってるかどうかが

勝負の分かれ目だと思います。

能力はある馬ですから、何かきっかけがあれば

激走してくれると信じています^^

 

 

しかし、明日はかなり忙しそう…

馬券買う暇ないかも^^;

2016年10月 6日 (木)

急転直下の出走なしw

いや、そんなに驚く程のことではないんですけどね^^;

 

 

今週末に出走予定だった、バレーロとスナッチアイズですが

バレーロは非抽選で除外。

スナッチアイズは、来週の新潟に予定が変更となりました。

 

ということで今週は出資馬の出走なし。

せっかくの3日間開催なのにねぇ^^;

 

 

2016年9月10日 (土)

バレーロ 大きく前進!

まずは

 

 

 

カープ優勝おめでとう!

 

 

 

広島に住んでるからには、これを書かないとw

黒田と新井の抱擁シーン見てたら、こっちも涙でそうでしたよ。

まずは優勝できてよかった^^

次はCSを勝ち上がって、日本一に!

 

 

 

で、話を戻してバレーロ^^

 

 

9月10日(土) 阪神1R 2歳未勝利 ダート1400m バレーロ 2着 M.デムーロJ

 

 

なんだかんだと人気していましたね^^;

なんでこんなに人気になるのかと思っていましたが

しっかり走ってくれました。

スタートから出足がつかないときはどうしようかと思いましたが

M.デムーロが砂を被らないようにうまく外を回してくれて、

最後は、ラスト3F37.3秒というとびぬけた時計を出して猛追してくれました。

が、勝ち馬にクビ差届かずの2着^^;

もう50mあれば違ってましけど、まあ問題はスタートでしたねw

 

でもまあこれでダートでのめどもつきましたし

距離もこれくらいから大丈夫ってこともわかりました。

収穫のあった2着だと思います。

 

次こそ勝とう!

 

 

バレーロ、そして陣営の皆さま

お疲れ様でした。

2016年7月20日 (水)

出資馬の動向 7月20日

今日は書くこと大すぎ^^;

 

 

昨日と足して2で割れないものかw

 

 

まあ、在厩の馬が多いってのはうれしいことなんですけどね。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、明日追い切り。

コズみもよくなって状態はいいみたいです。

来週の小倉障害未勝利戦を予定しているようです。

実はまだうちの出資馬では障害勝ちがないんですよね。

ちょっと期待しています^^

 

 

マジェスティハーツは、挫跖は程なく回復。8月14日の関屋記念を予定しているようです。

左回りと長い直線でどこまで巻き返せるかですね。

あと鞍上…どうなるんでしょうね^^;

 

 

バーニングテイストは、様子を見て追い切るとのこと。

再来週の新潟か小倉の芝1800mを試す予定とのことです。

まあ、ハービンジャー産駒ですからね。

芝の中距離を試してからですよね、ダートはw

距離が伸びて、いいところが出てくればと思います。

 

 

 

続いてシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 59.4- 42.9- 28.8- 14.9 馬なり余力

 

 

セイイーグル(新馬)馬なりに0.3秒先行同入。

相変わらずの時計w

まあ、まだ本調子ではないようですが、レースまでには仕上がるだろうってことで

7月30日の小倉、不知火特別を予定しているようです。

 

 

ブレッシングテレサは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.9- 39.6- 25.7- 12.9 馬なり余力

 

 

時計は思った以上のものを出したらしいですが

まだ体調面が万全ではないとのことです。

状態に合わせながら仕上げていくとのことで、

様子を見て8月6日の都井岬特別にするか、翌週にスライドするかを決めるそうです。

うーん、体質的にしっかりしてくるのはもっと後になってかもしれませんね。

一つ勝ってるので余裕もあるし、秋華賞だけが目標でもないですから

無理のないようにお願いしたいですね。

 

 

ロッテンマイヤーは、函館CWで追い切り

 

 

函W稍 66.8- 52.7- 39.6- 13.6[6]直強目追う

 

 

池添謙一騎手騎乗。

まだレースは先ですから

これくらいでいいんじゃないですかね?

もともと一杯で追う馬ではないですから^^

 

 

バレーロは、レース後特に疲れもないようですが

ゲート試験からレースまで、続けて進めてきたことも考えて

リフレッシュ目的でノーザンファームしがらきに放牧になりました。

状態が良ければ小倉開催で復帰予定とのことです。

まあ、まだ力不足だと思いますから、焦らなくてもいいかな^^;

 

  

ということで、今週は出走なしですかね^^;

しかし、ローレルもはやく在厩馬の情報更新が書きたいです。

秋まで無理かなw