フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

キングディグニティ Feed

2016年5月24日 (火)

出資馬の動向 5月24日

今日は全然書くことない^^;

 

 

ユニオンの馬は在厩だしw

 

ということで、さらっとね。

ロープアドープは、5月26日の川崎7R ダート1600mに出走予定です。

今回は4枠5番と真ん中になりました^^

今度こそ決めてほしいですね。

 

 

キングディグニティは、

BTC屋外ダート直線コース1600mを16秒ペースのキャンター調教だそうです。

ゲート練習も併せてやってるみたいですが、こちらも適応の高さをみせているってことです。

この馬はどのあたりで声がかかるんでしょうね^^

 

 

ということで、さらっと終了。

明日の在厩馬の更新が結構重要だなぁ…

2016年5月17日 (火)

出資馬の動向 5月17日

うーん^^;

 

 

今日は情報なしw

 

今日はユニオンの休養馬とキングディグニティの更新があったんですが

ステイウェルは13-13をしながら帰厩の声がかかるのを待ってるだけ。

キングディグニティにいたっては、

 

この中間はBTC屋内坂路1本を16秒ペースのキャンター調教を行なっています。

馬体重478kg 体高157cm 胸囲183cm 管囲19.5cm

 

こんだけw

1歳馬の更新かよ!

っていうくらい薄い内容^^;

 

ロープアドープくらいですよ。

来週の川崎開催で巻き返しを図るって、嬉しいコメント書いてくれてるの。

あとは外枠を引かないことだけを祈りましょうw

 

 

さて、明日はじっくり書く時間があるかなぁ^^;

2016年5月10日 (火)

出資馬の動向 5月10日

特に変わりなしw

 

 

今日はユニオンの地方馬、休養馬とキングディグニティの更新なんですが

具体的な話はロープアドープの次走が5月13日の川崎ダート1400m

に決まったってことくらいですw

 

あ、あとキングディグニティが残口僅少になったくらいです。

先生いわく、スピードタイプってことですから

芝マイルから中距離くらいで活躍してくれたら嬉しいですね

ステイウェルは声がかかるの待ちですね。

状態はいいみたいですし、タイミングいいところで使って欲しいですね。

 

 

さて、今日は書類地獄でアタマが回らないんで、この辺で^^

 

 

とりあえず

2016年4月26日 (火)

出資馬の動向 4月26日

以外に少ない^^;

 

 

今日はユニオンのステイウェルとロープアドープ

それにローレルのキングディグニティの更新だけでした。

 

 

しかも

ステイウェルは状態変わらずで帰厩の話なし。

キングディグニティは先週に引き続きハロン17秒のキャンター。

 

かわりないじゃん^^;

 

 

ロープアドープだけは浦和開催に正式に出走が決まって

追い切りもしたとのこと。

この馬だけ進展あり。

4月29日のダート1400mですか。

お休みだから馬券買おうかな^^

 

 

ということで特別変わりのない火曜日でした^^;

 

 

2016年4月19日 (火)

出資馬の動向 4月19日

さて、徐々にですが前に進んでるんですかね^^

 

 

 

今日はユニオンの休養馬とキングディグニティの更新がありました。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、吉澤ステーブルWESTに移動後

軽めのメニューから開始されています。

状態もいいとのことですが帰厩時期ははっきりしませんでした。

 

 

マジェスティハーツは、きっちり態勢も整ったとのことで

明日帰厩予定とのことです!

ついに帰ってきますね^^

さて、問題は復帰戦ですね。

やはり期待したいのであれば、5月8日の新潟大賞典ですね。

もう1週ずらしても京都で都大路Sがありますしね。

 

まさかうわさどおり5月21日の平安Sとかは…ないよね?

 

 

ロープアドープは、馬体重はキープできながら

順調にゲート練習もこなしているようです。

この様子なら4月25日からの浦和競馬を考えてるとのことでした。

スタート決めて勝ってほしいですね。

 

 

 

で、ローレルのキングディグニティ。

強めの調教を行ったら飼い葉を残すようになったとのことで

一旦、メニューを軽くしたみたいです。

まあ、まだ2歳ですからね。

体調に合わせてお願いします。

 

 

さて、ロッテンマイヤーさんの忘れな草賞の画像がやっとシルクのHPに上がりました!

なんか桜花賞に参戦した感じになってるのがw

まあ、ここに画像が出るってのは、嬉しいものですね。

出走を確実にするために、週末はチェッキーノとゲッカコウに頑張ってもらいましょう^^

2016年4月12日 (火)

出資馬の動向 4月12日

今日は書類地獄です…

 

 

あんだけ残業して書類作ったのに、

まだ宿題が残っているってなにさ… 

 

 

ということで、あんまり文章を長く書きたくない気分で

ユニオンの休養馬の更新をw

 

ステイウェルは、明後日吉澤ステーブルWESTに移動が決まりました。

戻るのにもうちょっと時間がかかるのかな?

できれば、降級がある前に1戦してもらいたいです。

そのほうが相手が弱いからw

 

 

マジェスティハーツは、毛艶もグッとよくなってきたとのことで

入れ替えの都合が付き次第帰厩になりそうです。

ただ、コメントには復帰戦について一切書かれていないんですが

某所では平安Sって話が出ています…ダート?

なんかここまでコメントを出さないのが怪しいですw

 

 

ロープアドープは、ゲート練習をしていますが

どうもう我慢がきかないようです。

浦和開催での出走を考えていたようですが、小回りの浦和で出遅れは致命的なため

来月の川崎開催まで待機する方向も考えてるようです。

ゲートはねぇ^^;

センスもあるみたいですね、こればっかりはどうしようもない。

 

 

 

さて、ローレルのキングディグニティも更新がありました。

坂路で15-15をやって、体が引き締まってきたようです。

ローレルの2歳馬の中では、かなり順調なんではないでしょうか。

秋の2歳戦とかで、見れないかなぁ^^

 

 

 

話は変わってロッテンマイヤーのオークスへの道ですが

まずは、賞金が同額のレッドアヴァンセが春はお休みで放牧に出ました。

同じく同額のチェッキーノはフローラSですかね。

こうなると、チェッキーノがフローラSで優先出走権を取れば

賞金上位から1頭でも回避がでると、自動的にロッテンマイヤーが

出走できる計算になりまかね。

メジャーエンブレムは、来週動向を決めるみたいで

シンハライトはオークスに向かうようです。

前にゲッカコウはオークス直行って書きましたが

公式をみると、フローラSを目指すみたいですね。

そうか、ゲッカコウも権利を取ってくれたら出走の可能性は大ですね。

理想は、チェッキーノ、ゲッカコウのフローラSワンツーですかw

 

  

と、書きたくないとかいいながら、結構書きましたね^^;

 

 

 

はい、宿題からの逃避ですよw

 

  

 

いまからやります^^;

2016年4月 5日 (火)

出資馬の動向 4月5日

ロッテンマイヤーとブレッシングテレサのことを書くと

アクセス数が上がりますw

 

ま、今週は仕方ないですね^^ 

 

 

で、その2頭とは全く関係ないユニオンの休養馬とローレルの

キングディグニティの話なんですが

 

 

 

うーん、進展ないw

キングディグニティは、疲労に注意しながら坂路をハロン16秒で走っていますし

マジェスティハーツは、だいぶ状態は上がってきたみたいですが

まだ徐々に良くしていくって書かれてますし、

ステイウェルも、吉澤ステーブルの空き待ちだし…

 

しいていうならロープアドープがゲート練習をしてから

浦和か川崎かを決めるってことくらいですね、進展あったのw

 

 

そうそう、ローレルの追加募集の詳細が発表されましたが

栗東は、ヒカルマイゴールの14のみで一口5万円。

高橋義忠厩舎ですから悪くはなさそうですね。

個人的には、父サマーバードはこの世代しかいないわけですし

狙いたい気持ちもありますが、今回はパス^^;

まあ、2歳馬はバーニングテイストで打ち止めって決めていましたし

サマーバード産駒は気になりますが、ちょっと琴線にふれなかったです。

サマーバード産駒もういっちょ出てこないかなぁw

 

 

さて、明日は在厩馬の追い切りが出ますね。

アクセス数が上がるのを期待しておきましょうかw

2016年3月29日 (火)

出資馬の動向 3月29日

反応が薄い… 

 

 

 

 

バーニングテイストに出資したって書いたのに

ブログのアクセス数が上がらないw

ほんと人気ない馬なんだなぁ^^; 

 

 

さて、今日はユニオンの休養馬と

ローレルのキングディグニティの更新がありました。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、疝痛の影響もなく今週中に吉澤ステーブルWESTに移動となりそうです。

即帰厩ってことにはなりませんでしたが

まあここで焦っても仕方ないでしょうしね。

 

 

マジェスティハーツは、徐々に良化しているとのこと。

でも大阪-ハンブルクCって4月10日でしょ。

間に合わないんじゃないの?

なんか急仕上げでレース出して惨敗だけはいやですからね。

 

 

ロープアドープも状態はいいみたいで

明日の川崎ダート1400mに出走予定です。

今までで一番の状態ってことですから、ここで勝てないとかなり辛いですよ^^;

頑張って欲しいものです。

 

 

キングティグニティは、坂路をハロン16秒で上がってきているようです。

肉付きが競走馬らしくなってきたってのはいいですね。

早めに始動できないかな^^

 

さて、シルクとローレルで追加募集がありましたね^^

 

気になる馬がいないわけではないですが

一応、この世代はバーニングテイストで打ち止めの予定です。

動画みてすごい!ってのじゃなければねw

 

 

みなさんはどうするのかなぁ?

2016年3月22日 (火)

出資馬の動向 3月22日

テンションあがらず…

 

 

 

まあ、3日間競馬で、これでもかってくらい当たらない状態が続いたのもありますが

連休明けは仕事がまたもやきつくなって…

しかも、今日も明日も夜に会議が入っているんですよ。

うげw 

 

 

で、今日はユニオンの休養馬と

ローレルのキングディグニティの更新があったんですが

あんまり書くことないですね。

ステイウェルは、疝痛を起こして、ちょっと停滞。

今は元気だそうですが頓挫には変わりないですね。

マジェスティハーツは、思ったより良化してない様子。

まだ帰厩の時期が決まっていませんね。

ロープアドープは、次は勝ち負けって書いていますが

馬体重が思ったより増えないみたいで

調整に苦労してるみたいです。

キングティグニティは、坂路はハロン17秒と大きく変わりなし。 

  

テンションの上がる話があればよかったんですけどね^^;

 

 

今週は大人しくしておきます。

2016年3月15日 (火)

出資馬の動向 3月15日

あーあ、始まった…

 

 

 

なにが始まったかといえば

ユニオン恒例の放置状態w

まあ、自分の出資馬だけなんですが

結構、書くことないって書いてる記憶があるんですよねぇ。

火曜日には^^;

 

 

とりあえず具体的な話題があったのはロープアドープだけで

馬体重が477kgまで回復してきて、予定通り3月28日からの川崎開催を目指す

ってことくらい。

一番予定のはっきりしているマジェスティハーツでさえ、帰厩はいつごろとも出てないです。

目の心配のなくなってるルドルフィーナも帰厩の字もないし

ステイウェルも同じく…

 

 

なんか進展をくれw

 

 

あと、ローレルのキングディグニティが坂路ハロン17秒で上がれるようになってるくらいか。

 

 

 

明日はもっと楽しそうな更新があるといいな…ないかも^^;