フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2017年5月10日 (水)

出資馬の動向 5月10日 2017

あ、年号をタイトルにいれたのは適当ですw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

いっぱいすぎですw

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、レース後も異常なく

もう少し状態を確認してから続戦か、休養か決めるみたいです。

コメントにも書かれていましたが、ケガがなかったことを素直に喜びましょう。

 

 

ルドルフィーナもレース後異常なく、中1週で来週のレースを予定しているようです。

一度た叩かれていい方向に向かってほしいですね。

 

 

バーニングテイストは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  86.6 70.1 54.1 39.2 11.9 一杯に追う

 

 

タマモアタック(古500万)一杯の内を0.6秒先行4F付0.1秒先着

状態はいいようですが、あとはどこで出走できるかですね。

ここを逃してまた休養を挟むと、もうギリギリになりますからね。 

 

 

続いてローレル 

 

ピアレスピンクは、本日帰厩。

短期放牧でしたから権利のある来週には出走するようです。

想定を見ながらレースを決めるってことですが

以前に勝ったことのある新潟ダート1800mがありますね。

しかも牝馬限定で。

このあたりがいいのではないかと^^

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.0- 41.1- 15.0 一杯に追う

 

 

ヴィッセン(古1000万)一杯に0.2秒先行0.8秒遅れ。

調教では走らない馬とはいえ^^;

大丈夫かな?

予定どおり下鴨Sみたいなんで、来週は出走ラッシュ?

 

 

インハーフェイバーは、坂路で追い切り

 

 

52.6- 38.5- 25.3- 12.7 一杯に追う

 

 

ナニアヒアヒ(三未勝)一杯を0.1秒追走同入。

この馬にしては悪くない時計ですね。

今週のダート1800mに鞍上武豊で勝負です!

勝負になると思うんですが、どうでしょうかね?

 

 

スナッチアイズは、結局放牧に。

まあもうちょっと力をつけて小倉の芝1200mで結果を出してもらいましょう!

 

 

最後にバレーロは、坂路で追い切り 

 

 

栗坂良 53.3- 39.4- 26.1- 13.4 一杯に追う

 

 

インヘリットデール(三未勝)一杯に0.2秒先行0.2秒遅れ。

未勝利馬に遅れているようでは、まだまだって感じですね。

この馬は勝っているから余裕がありますが、そろそろもう一つ期待したいですね。

再来週には使うのかな?

  

 

 

久しぶりにこんなに書きました^^;

5月は出走がいっぱいありそうですから、どれか一つくらい勝って

馬券収支に貢献してもらいたいですねぇw

2017年5月 6日 (土)

マジェスティハーツ まずはケガなく^^;

そりゃ勝ってほしかったけど…

 

 

5月6日(土) 新潟1R 障害4歳上オープン 芝3290m マジェスティハーツ 4着 森一馬J

 

 

最終障害で前の馬が転倒したのに

巻き込まれずに済んでよかったです。

あれで勢いは確かに落ちましたが、勝ち馬には届かなかったでしょうね。

オープン勝ちは、また次回ってことですね^^;

 

残念ながら馬券にはなりませんでしたが、賞金は加算されました。

回収率1000%まであとちょっとです^^

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

おつかれさまでした。

2017年5月 4日 (木)

出資馬の動向 5月4日

巷ではGWなるものらしいですが

ここ2日間は、仕事場に缶詰なんですがw

もう結構疲れてるんですが、

せっかく出資馬がいっぱいいるんですから

ここは頑張って書いてみようかとw

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、水曜日にCWで追い切り

 

 

栗CW良  84.6 67.9 52.5 38.8 12.3 馬ナリ余力

 

 

森一馬J騎乗。先週の除外があったんで今週は軽めに。

今週もまた除外の可能性があったんですが、なんとか出走確定^^

この運を勝ちにまでつなげてほしいですね。

 

 

ルドルフィーナも水曜日にCWで追い切り

 

 

栗CW良  84.2 67.8 52.9 39.2 12.9 馬ナリ余力

 

 

ヒダロマン(古500万)馬ナリの内を0.8秒先行3F付アタマ先着。

そんなにいい時計ではないけど、先着したことは評価されたみたいです。

日曜日の芝2000mに出走ですが、なんと8頭立てw

でも強いのがいますねぇ。

まあ、ここでもう1回芝適正を確認ってことで^^

 

 

バーニングテイストは、 状態に変わりないとのこと。

出れるレースに出走するつもりみたいだけど

次回は、距離短縮も考慮してくれるようです。

前にも言いましたが、芝マイルくらいですっとハナを取れたら

いい競馬できないかと思うんですが…

 

 

 

続いてローレル

ダンケシェーンは、今まで順調でしたが

右前肢の管骨に骨瘤ができ始めたショックウェーブ治療を行っています。

ただ調教のペースを落とすことなくいけそうとのことでした。

スタッフが早期発見してくれたおかげですね^^

 

 

アモーレジョディーは、リフレッシュ効果ありで

元気もよくテンションも上がらないそうです^^

まあ、父の気性を考慮しながら上手く鍛えてもらってるみたいですね。

 

 

 

最後にシルク

まずは、クラウディオスとバレーロが3日帰厩となりました。

クラウディオスは、5月21日の下鴨Sに、

バレーロは、3歳戦があるうちにってことで、5月中に

出走するみたいですね。

 

インハーフェイバーは、3日にCWで追い切り

 

 

CW良 82.1- 67.3- 53.4- 40.0- 14.0[5]強目に追う

 

 

フュージョンロック(三未勝)馬なりの外に1.9秒先行0.5秒遅れ。

時計的にまだまだですね。

仕上がるのにはもうちょっと時間がいりますねぇ。

できてあと3戦くらいですから、そろそろ焦らないと^^;

 

 

スナッチアイズは、3日に坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.9- 38.8- 25.4- 12.5 末強目追う

 

 

時計的にはまずまずかな?

7日の京都芝1400m牝馬限定戦に出走しますが

前走2桁着順の馬が結構いるレースですねぇ。

ここは勝負と見ました!

だから勝ってね^^

 

 

と、久々に長々と書きました^^

ユニオンの1歳馬ラインナップのことも書きたいけど

また今度ね^^;

2017年4月27日 (木)

今週は除外^^;

マジェが非抽選の3頭に入ってしまい、今週は出資馬の出走なし^^;

 

 

ユニオンも5月いっぱいで募集が締め切られるし

ゆっくり検討してみるかなぁ^^

2017年4月 3日 (月)

マジェスティハーツ 昇級戦でもいける!

こちらはまだ光がある負けですね^^

 

 

4月1日(土) 阪神8R 三木ホースランドJS 芝3140m マジェスティハーツ 5着 森一馬J

 

 

飛越はまだ良化の余地がありそうですし、展開次第では勝った馬はともかく

もう少し上位には食い込めそうです。

次は新潟のオープン、それで勝てれば京都ハイジャンプってのは

夢を見すぎでしょうか?

 

でも7歳からさらに夢が見れるなら馬主孝行ですよねぇ^^

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年3月31日 (金)

今週の出走馬 4月1日分

甘かった^^;

 

 

自分主催のものは無事に終わったのですが

出席しなければならない研修会とか会議とかが

3か連続で夜に設定されてましたw

 

なんとか今夜で終了^^;

 

 

で、なぜか2頭出しな週末に。

 

4月1日(土) 阪神4R 3歳未勝利 芝2400m バーニングテイスト 城戸義政J

4月1日(土) 阪神8R 三木ホースランドJS 芝3140m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

バーニングテイストはもう出れるレースに出るって感じですね。

とりあえずハービンジャー産駒ですから、芝中距離で結果がでるかも

って、淡い期待を込めての出走w

調子はいいそうなんで、ここでめどが立てればいいんですが

そんなことを毎回言ってる気がします。 

 

マジェスティハーツは、さっそく障害オープン戦に出走です。

オープンで結果を出している面子もいますから

前のようにはいかないとは思いますが

最後の芝で切れ味を見せてもらえればと思います。

 

いやぁ、ほんとこれで今年度の用事終了w

来年度は2週目くらいから雑用てんこ盛りです。

区切りのない仕事って嫌だわ。

2017年3月12日 (日)

マジェスティハーツ ついに壁を破る!

まさかここで勝つとは…

 

 

3月12日(日) 中京4R 障害4歳上未勝利 芝3000m マジェスティハーツ 優勝 森一馬J

 

 

どうしようもなく忙しくて、もう競馬休もうかと思っていたところに

今年の初勝利ですよ!

しかも馬体重+30kgってw

レース前のコメントどおり飛越には全く問題がなかったですから

前目につけて、最後の直線で勝負をつけたときには

スカっとしました^^

 

そしてこれでついに私の出資馬のジンクスを破ってくれました。

私の出資馬は、ことごとく3勝までしかできなかったんです。

マジェがやっとその束縛から解放してくれました!

これなら障害でもまだ勝ってくれそうです^^

夢が広がりました。

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

そして、おめでとうございます!

 

2016年9月 4日 (日)

ちょっとまとめて更新^^;

お久しぶりです^^;

 

 

コメント頂きましたが返事もできなくてすいませんでした。

先週の月曜日から妻の薬が開始となって

ちょっとましにはなってきている状態です。

本人の体調がちょっとよくなったからといって、

今まで通りにはできませんので、まだまだ私も忙しいですが。

 

 

しかしながら、さすがに2週間分も更新してないと

いろいろと書きそびれてることが多くてw

 

ちょっと時間ができたんで、さらっと更新を。

まずは出走馬の結果

 

8月28日(日) 小倉2R 3歳未勝利 ダート1800m ストーミーストーム 4着 和田隆二J

9月4日(日) 新潟11R 新潟記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 10着 森一馬J

 

 

ストーミーストームは、残念ながら勝ちきれませんでした。

ということで、スーパー未勝利一発勝負となります。

9月25日阪神ダート1800mを目指しているみたいです。

昔のシルクであれば、ここでだめでも地方転籍して中央復帰を目指す話があるしょうが

今はどうなるかわかりませんからね。

なんとか勝ち切ってほしい。

 

 

マジェスティハーツは、一応見せ場のあるレースだったと思います。

馬場の悪い内をぎりぎりで避けて走らせた森Jは頑張ったんですが

やはりさらに外のほうがよく伸びたって結果でした。

個人的には、もうちょっとフレッシュな状態でこのレースに挑めていればと

思うんですが、せん無いことですね。

 

 

 

で、この間も一応重賞の予想はしていたんですよ。

それがですね…

新潟2歳S

注 ヴセットジョリー 

注 オーバースペック

◎ イブキ

で、馬単BOXで当たり

 

キーンランドC

× ブランボヌール

○ シュウジ

注 レッツゴードンキ

で、3連複フォーメーションで当たり

 

札幌2歳S

◎ ブラックオニキス

で、馬連総流しで当たり

20169311r

 

小倉2歳S

◎ レーヌミノル

注 ダイイチターミナル

注 カシノマスト

で、3連複フォーメーション当たり

 

20169411r

 

と、マジェスティハーツの応援馬券だった新潟記念を除いて

結構な勝率にw

 

 

考えすぎないほうが当たるのかもしれません^^;

万馬券は今年12本目です。

 

 

 

それとシルクの1歳馬の価格と厩舎も発表されました。

正直いえば、あまりワクワク感のない募集でした^^;

もちろん王道血統でクラシックを狙う人には、とっても楽しいナインアップかなぁ

って思うんですが、

私からすれば、バシマーの2015とかラッドルチェンドの2015とかくらいw

あ、去年あきらめたルーラーシップ産駒のディアアドマイヤの2015とかも

結構気になるかな。

まあ、価格的に手が出ない馬が多いってのは事実かなぁ。

 

 

あと、ユニオンの当歳馬先行募集も発表されていて

ジャスタウェイ産駒が2頭出ていますね。

関西馬は、タイキシャインの2016。

これはプレゼント応募しようかなw

 

 

ローレルも当歳馬のラインナップが出ていますね。

関西馬では、あのオーシャンフリートの仔が出ていますね。

こちらもジャスタウェイ産駒のシタールの2016がw

 

どれが一番いいジャスタウェイなんでしょうねw

 

 

ほかにも書きたいことはありますが

とりあえずこの辺で^^

 

 

次はいつ書けるかなぁ。

2016年8月17日 (水)

出資馬の動向 8月17日

そろそろお盆モードが抜けてきて

仕事が忙しくなってきました^^;

自分も早く通常モードに戻らないとねw

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんとマジェスティハーツは、続戦だそうです^^;

馬自体は元気とのことで、再来週の新潟記念に出走予定とのことです。

攻めますねぇ^^;

状態がいいならそれでもかまいませんが

前回の惨敗をちゃんと糧にして、勝ちに行ってほしいですね。

 

 

続いてシルク

ストーミーストームは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.0- 40.3- 26.6- 13.4 馬なり余力

 

 

前回負荷をかけ過ぎて、反動が出たので今回は疲れがでない

ギリギリのところで調整していくようです。

8月28日の小倉ダート1700mですから、ほんとラストの勝負ですね^^;

和田Jも確保したみたいですし、ここはなんとか勝ちをもぎとってもらいたいです。

 

 

 

よく考えると、在厩の馬って少ないのね^^;

3歳未勝利はストーミーストームのみだしね。

2016年8月15日 (月)

マジェスティハーツ なぜ伸びない?

うーん、直線で全くでしたね。

 

 

 

8月14日(日) 新潟11R 関屋記念 G3 芝1600m マジェスティハーツ 15着 北村友一J

 

 

スタートもうまくいって、中団前目で競馬して

折り合いも問題なかったはずなんですが…

これで勝てないとなると、

やはり追い込み一手の競馬しかこの馬にあわないんでしょうか?

 

 

それはそれでむつかしいですねぇ^^;

また森J復帰論も出てきそうです。

 

 

とりあえず重賞では力が足りませんね。

立て直しが必要と思いますが、年齢も考えると…

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆さま

お疲れ様でした。