フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

予想 Feed

2021年3月14日 (日)

今日の重賞予想(金鯱賞) 2021

昨日は考えすぎた^^;

せっかく選んだ斤量55kg2頭きてるのにw

まあ、検討は後で。

 

で、金鯱賞。

ここは過去データを扱う上で注意しないといけないのが

開催場所と開催時期。

今は過去10年でデータを見ていますが、

ちょうど10年前は中京改修時期で開催が京都になっています。

そして2016年までは年末開催だったということ。

年末開催だと3歳馬が出走することがありますし

前走にアルゼンチン共和国杯が入ってきて

有馬記念が前走になくなります。

その辺を考慮して考えてみると

とりあえず1番人気は買えw

現在の開催になって1番人気は馬券をはずしていません。

つまり有力な3歳馬とか有馬記念に出走できなかった有力馬という紛れが減ったってことです。

中京開催の過去9年を見ても1番人気は4-1-1-3ですから

圧倒的に1番有利です。

でも、必ず上位人気で決着するかといえば

8番人気や13番人気が飛んできています。

その辺をどう拾うかですが、

人気薄が来やすいデータとしては

前走白富士S

前走海外遠征

前走重賞好走

こんな感じです。

前走有馬記念組は掲示板に載って上位人気でないと来ませんね。

その辺も含めて印は

 

◎ デアリングタクト

○ グローリーヴェイス

▲ サンレイポケット

△ ブラヴァス

△ ジナンボー

△ キセキ

△ ポタジェ

  

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

本当ならキセキのことろはペギオンを入れたかったんですが

このレース2桁人気の馬ははぼほぼこないんですよ^^;

だいたい上位人気での決着になりますから、これは仕方なしかな。

2021年3月13日 (土)

今日の重賞予想(中山牝馬S) 2021

わかりませんw

 

だって、見るたびにオッズがコロコロ変わってるんだもんw

人気薄から狙おうと思っていたのに

気が付いたら上位人気になってるし^^;

 

まあ、荒れるレースなんで当たったらラッキー的な予想で展開します。

まず1番人気は無視できないが勝てない。

過去10年で5回は馬券になっているので無碍にはできませんが

勝ったのはわずかに1回。

なので、現在1番人気のドアナトラエンテには○をつけます。

では、◎にはなにがいいか?

中山競馬場はおそらく雨。

馬場が荒れても走れる馬で、斤量が軽い馬。

なんで斤量が軽い馬がいいかといえば

このレースでは、斤量55kg以上になるとほぼ馬券にならないからです。

過去に重賞勝ってたり、好走歴があったりする馬が斤量を背負っていますが

そういう馬が飛んで斤量の軽い伏兵馬が飛んでくるから荒れるんだと思います。

過去10年で斤量53kg、54kgはぞれぞれ4勝ずつしています。

そこで、◎は54kgシャドウディーヴァに。

で、問題の▲には斤量55kgなんですがフェアリーポルカにw

55kgは3着には来る可能性があるんですよ^^;

ルーラー産駒なんで道悪になってもなんとかしてくれると思って。

 

で、印は

 

◎ シャドウディーヴァ

○ ドアナトラエンテ

▲ フェアリーポルカ

△ アブレイズ

△ ランブリングアレー

△ サトノダムゼル

△ ホウオウピースフル

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

正直ホウオウピースフルは狙いすぎだと思っていますが

そういう馬が来るレースだと思っています。

2021年3月 7日 (日)

今日の重賞予想(弥生ディープ記念) 2021

レース名に違和感がまだあります^^;

弥生賞っていうのがしっくりきしまうおじさんですw

 

さて、このレースも人気通りの決着が多いです。

というか、皐月賞に向けて大物馬が出てくるレースな上に

頭数が揃わないことが多く、まぎれが少ないってのが正解かもしれません。

過去10年で、1番人気が4回、2番人気が3回勝っています。

なので上2頭は押さえておく必要はあるんですが…

3回に1回は5番人気以下が勝っているレースってことも忘れないようにしないといけません。

では、人気がなくて馬券になってくる馬の特徴としてはなにか?

ホープフルSで掲示板に載っていること(オープン時代も含む)

重賞で好走歴がある

の2点。

これに当てはまらずに走ったのは2年前の2着シュヴァルツリーゼのみです。

この時は11月の東京の新馬戦に勝って、休養入れて2戦目の弥生賞。

10頭中の6番人気でした。

これに近い感じなのが、ゴールデンシロップとホウオウサンデーかな。

ってことで切りますw

10年に1回しかないものは狙えません^^;

で、何を狙うかといえば、現在6番人気

前走京成杯で3着というテンバガー。

モーリス産駒はこのコースでは穴をあけやすい馬ですし。

 

と、長々と書きましたが

印は

 

◎ ダノンザキッド

○ シュネルマイスター

▲ テンバガー

△ タイトルホルダー

△ ワンデイモア

△ タイムトゥヘブン

△ ソーヴァリアント

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

ほんとはソーヴァリアントに▲を打ちたかったですが

アタマまで突き抜ける可能性を加味してテンバガーにしました。

ソーヴァリアントは2着に粘ってくれるのを期待しますw

2021年3月 6日 (土)

今日の重賞予想(オーシャンS) 2021

これは何が来ても不思議ないw

 

基本1番人気は強いです。

しかしながら、カレンチャンやハクサンムーンのようにしっかり人気した馬が

飛んでいるレースでもあります。

近年はやや落ち着いた感じがありますが、不確定要素が大きいと考えておかないと。

で、今回圧倒的人気のカレンモエ。

さっきも書きましたが、お母さんが5歳の時に出走して

単勝2.4倍の1番人気で4着になっています。

首差3着が14番人気だったせいで、3連単は200万超えw

この形を狙うわけではありませんが、頭のすみにはおいておきましょう。

カレンモエは内枠ですし前目で競馬するでしょうからひっくり変えるとなると

差し、追い込みが来る展開。

外の枠から揉まれずに最後一気に外から差し切るって考えから

7枠の2頭は要注意です。

8枠ではないのか?ですが、8枠は過去10年で1回しか馬券になっていません。

2014年に2着、3着が8枠だっただけです。

なので、ここはあえて切りました。

あと、内枠はやはり有利です。

長々と書きましたが

印は 

 

◎ カレンモエ

○ アウィルアウェイ

▲ ビアンフェ

△ アルピニズム

△ アンヴァル

△ アストラエンブレム

△ アイラブテーラー

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

アストラエンブレムにも印をつけましたが、正直データ的には8歳馬は3着ならです。

本来3着狙いなら、私の買い方的には▲をつけないとダメなんですが

ビアンフェの去勢効果を期待してそっちに▲をつけました^^;

今日の重賞予想(チューリップ賞) 2021

うーん…配当的に期待できない^^;

なんといってもこのレースは人気で決着しやすいレース

過去10年で1番人気5勝、5番人気までで勝ち馬が決まっています。

そうなると上から順に印をつけていくのが正解な気がします。

◎は素直にメイケイエール。

ここから捻るとすれば○はちょっと控えめな人気になってる馬から。

ここからはほんとに微妙な差を拾うしかないですね。

今日の雨が明日の馬場にどれくらい影響しているか?

少しでも残っているようならストゥーティを選びたい。

そして▲は本当に3着に来て配当を押し上げてほしい願いを込めてマリーナに。

 

印は

 

◎ メイケイエール

○ ストゥーティ

▲ マリーナ

△ シャーレイポピー

△ エリザベスタワー

△ シャドウエリス

△ タガノディアーナ

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

△になんか変なの入っていますが、テンハッピーローズとどちらに印を回すか悩んで

こっちに入れました。

配当的理由以外は全くありませんw

2021年2月28日 (日)

今日の重賞予想(阪急杯) 2021

こっちも言っちゃあなんですが人気馬が来ています。

過去10年、5番人気までで

1着 6回

2着 9回

3着 7回

 

ただし、1番人気、2番人気とも

2回ずつしか勝っていないんですよね。

4番人気以下で6回勝ってる…

ここをどう捉えるかですね。

ただ、ダノンファンタジー、レシステンシアが共倒れってことは

よっぽどのことがないとあり得ないと思うので

どちらが来てもいいように◎、○をつけておきます。

あと去年の覇者ベストアクター。

この馬が実に1年ぶりの復帰なんですよねぇ。

この馬を評価するかしないか…私はあえて切りました。

高齢長期休み明けでこのレースといえば、サンカルロですが…

この馬にサンカルロを求めてはダメな気がします^^;

調教番長のジャンダルムに▲を持っていくのは私のお約束でw

 

印は

 

◎ ダノンファンタジー

○ レシステンシア

▲ ジャンダルム

△ カツジ

△ ミッキーブリランテ

△ クリノガウディ―

△ インディチャンプ

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

はずずとしたら、やっぱりベストアクター絡みだろうなぁw

今日の重賞予想(中山記念) 2021

これは狙ったらダメなレースw

 

とにかく人気順に馬を買うことを徹底しないと^^;

過去10年

1番人気から4番人気までで

1着 9回

2着 6回

3着 6回

5番人気で、1着 1回、2着 1回あるんで

とりあえず馬券になるのは上位の馬。

さらに2桁人気は絶対だめ、かろうじて8番人気までは

なにかあるかもっていう程度w

ということで、◎○は素直に1番人気、2番人気に

あと人気薄が穴をあける傾向としては、逃げ馬。

といってもバビットのいるこのレースで

主張する馬がいるかどうか…ウインイクシードくらいか?

って、弱めの根拠で▲にw

あと、蛯名Jのラストレースですので、ゴーフォザサミットにも印を^^

 

印は

 

◎ ヒシイグアス

○ バビット

▲ ウインイクシード

△ トーセンスーリヤ

△ ケイデンスコール

△ ゴーフォザサミット

△ クラージュゲリエ

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

トリガミ感がはんぱないですw

2021年2月21日 (日)

今日の重賞予想(小倉大賞典) 2021

こっちは難解^^;

基本的に3連単が10万越えることがよくあるレースですから

まともに人気順に選んではダメです。

過去10年で2桁人気の馬が3回馬券に絡んでいるとみれば

今年もゼロではないとみておかないと。

後1番人気もそこまで悪くないので、押さえておく必要はあり。

もう一押し何か要素が探したいんですが

なかなかいいいのが見つからないw

なのでここはおおざっぱに予想することにします。

緻密に予想してもなかなか大きい配当には行き着きませんしねw

 

現在1番人気のボッケリーニは

斤量増、不利な大外枠を小倉番長浜中J、小倉コース得意で相殺して○にw

◎にはこのコースで最も馬券内に絡む男、和田J騎乗のフェアリーポルカに。

配当を上げる要素として岩田に手が戻るショウナンバルディと

2桁人気枠からアドマイヤジャスタを

ということで

 

印は

 

◎ フェアリーポルカ

○ ボッケリーニ

▲ ショウナンバルディ

△ ヴァンケドミンゴ

△ アドマイヤジャスタ

△ アールスター

△ トーラスジェミニ

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

今日のG1予想(フェブラリーS) 2021

忙しいとは書きましたが

まさかあそこまで忙しいとは^^;

ちなみに後出しですが

京都牝馬Sは

◎ イベリス

△ ギルテッドミラーでした^^;

プランノワールまでは印まわりませんでした。

 

 

さて、今年初めてのG1です!

気合を入れたいところですが

このレースは去年事故を起こしているのでどうしたものかとw

傾向としては8番人気以下はほとんどこないレースなんですけどねえ。

去年は16番人気で長岡J騎乗のケイティブレイブが2着…

まあダイヤモンドSと同じで2年事故はおこらないと信じて

上位人気から印をつけていくことにします。

逃げ、先行有利そうなレースですが

逃げは勝つか飛ぶかの2択しかなく、意外に差し馬が馬券に絡んでいるのは事実です。

前走からみれば、根岸S組が多く実際勝ち馬も多いので馬鹿にはできませんが

チャンピオンズCからの直行組が数少ないですが健闘しています。

そういうことで1番人気でチャンピオンズC直行のカフェファラオに

◎を持っていく気持ちになりますが、このコースは外枠有利。

そうなると、大外、コース成績のいいロードカナロア産駒、根岸S勝ちから

◎にはレッドルゼルを。

カフェファラオは○にして

▲は根岸Sでレッドルゼルのアタマ差2着にきているのに人気のない

ワンダーリーデルをチョイスしてみます。

この馬現在ギリ8番人気…もうちょっと上がらないかなw

ということで

 

印は

 

◎ レッドルゼル

○ カフェファラオ

▲ ワンダーリーデル

△ インティ

△ アルクトス

△ サンライズノヴァ

△ ソリストサンダー

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

人気のオーヴェルニュには印は回りませんでした。

丸山Jには失礼ですが、人気薄なら選んでましたw

2021年2月19日 (金)

今日の重賞予想(ダイヤモンドS) 2021

あー、ごめんなさい

このレースは人気で選ばないといけないのに

今の時点の人気ではあてにならない…

すでに京都記念で失敗してるのに^^;

というか、今くらいしか予想する時間がないんですよ^^;

 

とりあえず2桁人気は却下、もっというなら9番人気以下は全切りw

1番人気は馬券になりやすく、2番人気もそこそこ。

意外と8枠がいいのはなんででしょうね?

後は、若手騎手よりも経験ある騎手のほうがいいです。

長距離レースはそれが顕著に出ます。

 

ただ…

一応言っておきますが、去年のような結果は…事故って思うしかないですw

一応予言しておきますが、

去年のような事故を起こすならジャコマルです。

でも私は事故はおきないと思って印付けていません^^

 

印は

 

◎ オーソリティ

○ ポンデザール

▲ タイセイトレイル

△ ナムラドノヴァン

△ ヒュミドール

△ グロンディオーズ

△ パフォーマプロミス

 

買い目は

3連単フォーメーションで

◎○▲→印全部→◎○▲の30点。

◎からの馬連流し、▲からのワイド流し各6点。

 

ジャコマルきたらどうしようw