1頭増えたw
ちょっと気になってローレルのHPを覗いたら
キングディグニティ
9月29日(土)阪神12R・3歳以上500万下・芝1400mに出走する可能性があります。
今週もう1頭出走するかもw
ちょっと気になってローレルのHPを覗いたら
キングディグニティ
9月29日(土)阪神12R・3歳以上500万下・芝1400mに出走する可能性があります。
今週もう1頭出走するかもw
状態よかったはずなのに…
9月8日(土) 阪神12R 3歳以上500万以下 芝1400m キングディグニティ 6着 幸英明J
雨で渋った阪神の開幕週
前につけないと間に合わないのは当然
しかも、うちに入れて進路がなくなるなんて…
上がりもよかったんですよ。
それならいっそ外を回すか、思い切って前につけるかでしょう。
先生は距離があとちょっとあれば勝ち負けになりそう
なんて、擁護するコメント書いていますが
単に騎乗が下手だった気がして…
これで節をあけないと使えないってことで放牧のようです。
すげーチグハグ。
キングディグニティ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
まずは、台風で被害にあわれた方々、
そして今回北海道で地震に合われた方々、
心よりお見舞い申し上げます。
くれぐれもお体を大切に、無理はなさらないようにしてください。
生きているからこそです。
9月8日(土) 阪神12R 3歳以上500万以下 芝1400m キングディグニティ 幸英明J
こんな中でも競馬はあるんですね。
というか、先週なら札幌開催直撃でしたね。
キングディグニティは相手揃った感はありますが
1200mよりは競馬がしやすいと思いますので
ここは勝ち負けになってほしいですね。
今年は全国で天災が多発しています。
皆さんお気をつけて。
え?
オーシャンスケイプが帰ってくる?
なんと6日に帰厩とのコメントが出ています。
もっと休養して馬体を増やすのかと思っていたんですが…
どのレースに出すつもりなんだろう?
ネットケイバでは9月30日中山のサフラン賞って話ででますね。
まあ、牝馬限定の500万条件ですから、狙いやすい条件ですが。
ルドルフィーナはゲート練習も順調なようで
近く再試験を受けるみたいですね。
エルデリュミエールは、むくみこそあるものの順調とのことで
負荷を増やしてっています。
入厩に向けてとは書かれていますが、いつってのはまだですね。
キングディグニティはCWで追い切り
栗CW不・6F84.3-68.8-53.8-39.4-12.3(8分所・一杯に追う)
シャルドネゴールド(古馬1600万)一杯の外を1.0秒先行3F付0.7秒遅れ。
騎手騎乗の京都新聞杯3着馬では相手になりませんね^^;
まあこの馬なりに順調と思いましょう。
土曜日の阪神芝1400mに出走予定ですが
想定16頭ですから、出走には問題なしですね。
今度は馬券になってねw
9月になってだんだんと出資馬の動きが活発になってきそうです。
期待したいですね^^
あとちょっとで馬券になったんですけどね^^;
8月18日(土) 小倉9R 小郡特別 芝1200m キングディグニティ 4着 B.アヴドゥラJ
そりゃ、3着と4着では馬券的に天と地ほどの開きはありますが
久々の芝レースで掲示板に載ってくれたら
今後の選択肢が広がってきますからね。
喜んでおくべきことかと^^;
アヴドゥラJは、もうちょっと長いほうがいいとコメントしていますね。
確かに1200mであのポジションからは先頭に追い付けませんね。
流れ的にもうちょっと余裕のあるほうがいいのでしょう。
さて、9月になれば阪神開催を始まって、芝1400mも出てきます。
レース後の状態次第ですが、ここで勝負ですかね。
キングディグニティ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
意外に出れちゃったって^^;
8月18日(土) 小倉9R 小郡特別 芝1200m キングディグニティ B.アヴドゥラJ
先生も今週は無理かもとは思っていたみたいですが
特別登録時点で出走可能となってましたね^^;
しかし、今週の追い切りがあんまり動いていないのが気がかりです。
夏バテでもしたんではないかと思うくらいです。
栗CW良・6F85.6-68.9-53.5-39.4-12.6(8分所・一杯に追う)
サトノグロワール(古馬500万)馬なりの外0.9秒先行0.8秒遅れ。
それでも先生がゴーをだしたんですから
レースは大丈夫ってことでしょう。
久々の芝戦楽しみにしています。
まあ時期的に考えても、この選択肢を選んでもらえるだけ
幸せかもしれません。
以下公式HPより
今後について関係者間で協議を行なった結果、
再ファンドを前提に名古屋競馬・川西毅厩舎へ転籍する事を決定しました。
ダート小回りが果たしてプラスになるかはわかりませんが
このまま中央にいてスーパー未勝利で勝ち上がるより確率は高いかもしれません。
新馬2着、しかも負けた相手がインディチャンプですからね。
ポテンシャルはあると信じたいです。
中央復帰を期待して、まずはリフレッシュしてもらいましょう。
現状ここまでなのかも…
月12日(日) 札幌4R 3歳未勝利 芝1500m アモーレジョディー 11着 小崎綾也J
レース前にイレこむことも鞍上が工夫してくれましたし
ハミ受けも安定していたようです。
レース中の折り合いもついて、ポジション取りもよかったとのことです。
でも、この結果なんです。
まあ追い切りが足りない感じがしたというコメントもありますが
現状で精いっぱいのことはしてもらっていると思います。
もう1回レースができれば、上積みがありそうな感じです。
しかし、レースに出走できるかですね。
この時期の3歳未勝利…空きがあればいいですね。
アモーレジョディー、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
同じ未勝利でも意味が違う^^;
8月11日(土) 小倉2R 2歳未勝利 芝1800m オーシャンスケイプ 北村友一J
8月12日(日) 札幌4R 3歳未勝利 芝1500m アモーレジョディー 小崎綾也J
オーシャンスケイプは9頭立て
前回はスタミナ不足で最期タレてしまいましたが
今回は息がもつでしょうか?
ブラックタイド産駒だけに距離延長は歓迎かな?
アモーレジョディーは正念場です。
おそらく芝レースを試せるのは今回が最後
掲示板をはずせば、引退の文字が見えてきます。
ハミの問題がなかなか解決できない状態ですが
がーっといく1200mよりペースが少しおちつく1500mのほうが
いいかもしれません。
まあ、鞍上の言うことをどれくらい聞いてくれるかですね^^;
さあ、ここからうちの出資馬の反撃が…始まればいいなぁw
まあシーイズショウショウ17が取れなかった時点で
選択肢は少ないんですけどねw
現在決定の出資馬が
ベルモントピノコ17 牡 ユニオン
モンローブロンド17 牝 シルク
の2頭。
ローレルからは牝馬を1頭狙っているのがいるので
バランスを考えるなら、牡馬をもう1頭くらいいきたい。
で、候補なんですが
500口でお高いのは、できれば避けたい。
できればって表現になったのは、エポカドーロが活躍したから^^;
本来なら即NG案件ですw
そうなると、
ユニオンのティファニーケイス17とかも勘弁ってことに。
ならディヴァインクレア17とかも面白い?
ローレルは選択肢少なすぎで、関西牡馬は
モンプティクール17の1頭のみ。
シルクは選択肢は多少ありますが、金額に
ティフィン17かなぁ…
まあもうちょっと考えますが
皆さんのおすすめはありますか?
最近のコメント