フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2017年11月 2日 (木)

今週の出走馬 11月3日、5日分

思ったより11月の出走が多いw

  

11月3日(祝) 福島8R 3歳以上500万以下 ダート1150m ピアレスピンク 川又賢治J

11月5日(日) 京都8R 3歳以上500万以下 芝2000m ブレッシングテレサ 荻野極J

 

 

ピアレスピンクは中1週で福島の短距離に。

明日のレースなんでもう枠順も決まっているらしく、

よりにもよって1枠1番w

これはスタート決めていくしかないでしょう。

1150mでのんきに後ろから外回しても絶対間に合わないですからね。

 

 

ブレッシングテレサはいよいよ復帰戦。

転厩もあって、環境がかわったのがどうでるかですね。

今のところ落ち着いているみたいですから、このまま競馬にいって

自分の能力をしっかり出してほしいところです。

 

 

あとロッテンマイヤーが坂路で超絶時計だしてるとか

アモーレジョディーが11月4日に入厩とかの話もありますが

それはまたべつのところで^^

2017年10月30日 (月)

バレーロ 上手く捌いているんだけどね

あそこからじゃ届かない^^;

 

  

10月29日(日) 京都8R 3歳上500万以下 ダート1400m バレーロ 5着 荻野極J

 

 

先生がわざわざ天皇賞秋の裏開催を狙って出走したのは正解だったと思います。

あまり強いメンバーもおらず、展開次第では十分勝てる相手でしたが…

スタートから無理をせず、中盤は内目につけて

4コーナーから前を捌きながら進出してきたんですけどねぇ。

位置取りが後ろ過ぎました。

まあ、勝ち馬のほうが上がり3Fの時計いいので

直線で先頭くらいにいないとダメだったってことですか^^;

それでも掲示板に載ったのはよしとすべきなんでしょうか?

 

これで一旦休養かな?

 

バレーロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年10月26日 (木)

今週の出走馬 10月29日分 2017

今週は控えめw

 

 

10月29日(日) 京都8R 3歳上500万以下 ダート1400m バレーロ 荻野極J

 

 

いつの間にかキングディグニティまで帰厩していて

11月は出走ラッシュがありそうですが

今月最後は1頭だけ。

バレーロのレースは、頭数はそろいましたが

地方での勝ち上がりとか、ちょっとパンチが弱い馬も多いですね。

これなら気分よく走らせてもらえたら、狙えると思います。

まあ、前のレースでストレスためてカリカリしていないことを

祈るばかりです。

 

このレースで10月の負け分を取り返したいw

 

 

2017年10月20日 (金)

出資馬の動向 今週まとめて 10月16日から

色々あったんでリアルタイムに書けたらよかったんですが

どうにも時間がなくって^^;

明日も夜に予定があるんですよ…

 

 

さて、出資馬たちですが

とってもいい話もあれば、なんか騙された気分の話もありで^^;

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、調教をペースアップしても問題ないとのこと。

先生は、本格的に寒くなる前に戻したいっていってるので

11月には復帰戦があるかもしれません。

これは順調っていっていいんだと^^

 

ルドルフィーナは、明日昇級戦。

降級馬は1頭しかいませんが、前走現級で3着に入っている馬が2頭に

連勝で1000万まで来た馬が1頭。

さすがにそこまで人気にならないでしょうから

なんとか3着にでも入って、穴をあけてほしい!

3連複も買いますw

 

グッジョブハニーは、しっかりと調教はこなしているけど

むくみが出やすいってことで、まだ体力強化が必要な様子。

栗東の近くの三重ホースに来たのが5月末ですよ。

で、頓挫もあってズルズルとこの時期でも体力強化ってねぇ…

  

 

 

続いてローレル

ピアレスピンクは、明日出走。

距離短縮と新潟の長い直線がいい方向に働くと嬉しいんですが

大外とはね^^;

 

キングディグニティは、状態は絶好調らしいんですが

さすがに池江厩舎、帰厩のめどが立ちません^^;

なんとかならないもんですかねw

 

ダンケシェーンは、追い切りをこなしていますが

先生はまだ緩いところがあるとのことで、今月中にはデビューまで

いけそうにないですね。

この馬も札幌デビューとかいってたはずなんですが…

 

アモーレジョディーは、気性も落ち着いて馬体重も増えてきたみたいで

今月中に入厩予定となりました。

が、まだ油断できないw

 

 

最後にシルク

バレーロはレース後も異常ないようで

早ければ中1週でレースってことになりそうです。

次は人気…しなさそうですね、この馬はアテにならないしw

 

ロッテンマイヤーは、ついに帰厩となりました!

長かったですが仕方ないことですね。

ここからも慎重に進めてもらいましょう。

 

ブレッシングテレサはも無事に帰厩して

追い切りを見てからですが、11月5日の芝2000mを考えてるみたいです。

この馬は能力云々というより気性面ですね^^;

成長していることを願います。

 

アンナベルガイトはしがらきで調整中。

前向きさが足りないみたいでブリンカーを使ったら改善したそうです。

ただずっと使うと効果が薄れるみたいで工夫しながら使っていくとのこと。

思ったより時間かかるのかな?

 

オルボンディールは、さほど疲れもなく飼い葉もとっているとのことで

長めに乗り込んで成長を促したいとのことでした。

次は芝ってわけにはいきませんかね?

 

クナルゲニアールは、疲れはみえないようですが

まだ成長を促しながら進めていくとのことです。

この馬もいつまで待つようになるのかな?

 

 

ということで、1歳馬以外は更新してみましたが、

2歳馬の進み具合の悪さにげんなりです。

早期デビューって思った馬さえ、年末がやっとかい…

うーん馬を見る目が足りません。

 

今年は2歳馬勝ち上がりが見れるんでしょうか?

まとめて書いて余計不安になりましたw

2017年10月15日 (日)

バレーロ やればできる!

嬉しいけど2着まで来てればw

 

 

10月15日(日) 京都6R 3歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 3着 荻野極J

 

 

 

スタート見たときはどうしたもんかと思いましたが

気持ちで走る馬なんで、まずは力まないようにしたんですね。

後ろからのスタートになりましたが、徐々にポジションをあげて

最後の直線内をついて猛追!

勝ち馬に0.1秒差の3着まで来ました。

 

レースとしては、内が詰まるリスクはありましたが

それでも突っ込んでいけたのは馬として収穫ですかね。

 

 

にしても…

複勝だけ当たったんですが、そこそこな金額になりましたw

これが馬連まで当たっていれば…

 

 

3連複も買っておくべきだったなぁ^^;

 

 

バレーロ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年10月12日 (木)

今週の出走馬 10月15日分

調教はいいね^^

 

 

 

10月15日(日) 京都6R 3歳以上500万以下 ダート1400m バレーロ 荻野極J

 

 

今日の時計がこれ

 

 

栗坂良 53.2- 38.9- 25.6- 12.8 一杯に追う

 

 

ハギノグランコート(古500万)一杯を0.4秒追走0.6秒先着。

荻野J騎乗。

騎手騎乗でもなかなかにまとまった時計ですね。

これならあとは気持ち次第って状態だと思います^^;

13頭立てですが、降級馬や前走馬券内に入った馬が多く人気にならないと思います。

ここで激走して高配当を狙いたいですね^^ 

 

 

がんばれ!!!

2017年10月 8日 (日)

オルボンディール 同じ5着でも

なんか希望の持てない5着

 

  

10月8日(日) 京都1R 2歳未勝利 ダート1400m オルボンディール 5着 藤岡康太J

  

 

なんというか、出ムチからの追いどおしってどうなのよ。

鞍上のコメント

 

「砂を被って嫌がるところがあったのは確かですが、

なかなかトモが嵌ってこなかった為に追走で一杯でした。

芝からダートに替わったところはスムーズでしたし、ダートが駄目という訳ではないと思います。

距離はもう少しある方が良いのかもしれませんが、

経験を積めば対応してくれるようになると思います」

 

 

あー、これはダメなコメントだ。

ダートがダメって訳ではないない程度の適正で

先生にダートを進言したんかい、とw

 

とりあえず、ダメージの残りそうなレースでしたから

一旦休養いれてリセットしましょう。

条件も鞍上も

 

 

オルボンディール、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2017年10月 5日 (木)

今週の今週の出走馬 10月7日 8日 9日分

1日1頭^^;

 

 

10月7日(土) 京都7R 3歳以上500万以下 ダート1400m(牝) ピアレスピンク 川又賢治J

10月8日(日) 京都1R 2歳未勝利 ダート1400m オルボンディール 藤岡康太J

10月9日(月) 京都8R 3歳以上500万以下 ダート1800m ルドルフィーナ 小牧太J

 

 

期待したいのはルドルフィーナですが…

あとは鞍上も含め不安要素が大きいw

オルボンディールはとにかくダート適正がどうかでしょうね。

相手に前走ダートで馬券になったのが2頭しかしかいませんから

チャンスはあるかと。

 

ピアレスピンクは多頭数なんですから

内に突っ込むような競馬さえしなければ…

 

 

まあ馬券にはなってください^^;

真剣に馬券貧乏ですw

 

2017年10月 4日 (水)

出資馬の動向 10月4日 2017

しばらく書けませんでした^^;

 

 

しかもスプリンターズSの予想をしたのに上げ忘れたというw

 

ま、はずれでしたけどね^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新でしたが

あんまり時間ないのでさらっと

 

まずユニオン

ルドルフィーナは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍  54.1 39.6 25.7 12.6 一杯に追う

 

 

ヒダザクラ(二未勝)一杯を0.3秒先行0.8秒先着。

2歳未勝利馬を相手に余裕の先着ですね。

小牧J確保のために土日の京都ダート1800mのどちらかに予定してみたいです。

 

 

続いてローレル

ピアレスピンクは、CWで追い切り

 

 

栗CW稍・4F52.8-39.1-12.0(9分所・馬なり余力)

 

 

土曜の京都ダート1400mに予定していますが

鞍上が川又Jかあ…乗りこなせるかな?

 

ダンケシェーンは、帰厩後特に問題ないようですが

ゲート試験も含めデビューは1か月以上かかるってことに。

札幌デビューとはなんだったのかw

 

 

 

最後にシルク

バレーロは坂路で追い切り 

 

 

栗坂稍 56.5- 40.2- 25.8- 12.8 一杯に追う

 

 

ファンディーナ(古オープン)馬なりに0.4秒先行0.4秒遅れ。

相手が悪いw

まあ、この馬は本番で気分良く走れるかですね。

来週の京都ダート1400mに予定してるんですが、

鞍上が荻野J…微妙^^;

 

 

オルボンディールは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 56.3- 40.8- 26.6- 12.7 強目に追う

 

 

1回走ったことでだいぶ良くなったみたいですが

結局ダート1400mになったみたいです。

今度はいい走りしてほしいですね。

 

クナルゲニアールはゲート練習を開始するとのこと。

まあテンションが上がりすぎないようにしてもらいましょう^^;

 

 

 

まあ在厩の更新で2歳馬がいっぱいあるのはうれしいですね^^

どんどんデビューしてほしいものです。

2017年9月27日 (水)

出資馬の動向 9月27日 2017

ちょっと書く気力ないんですが

 

バレーロが10月15日のダート1400mに出走予定らしいです。

でも鞍上が荻野極J…素直に喜べないのは私だけ?

 

クナルゲニアールは無事入厩。

  

ピアレスピンクは、時計いいのに除外くらいそうです。

 

ルドルフィーナは、無理せず来週の京都ダート1900m予定だそうです。

 

 

今日は疲れた…