今日の重賞予想(京都金杯)
さすがに寝てました^^;
久々に仕事したら、思った以上に疲れたみたいです。
若くないなぁw
ということで、中山金杯まで予想の手が回るかわからないです。
そして地力でデータを集めるのがちょっとしんどかったので
今回はJRA-VANのデータde出~たを利用させてもらいました^^;
さて、早速の京都金杯。
傾向としては、人気馬2頭+中穴1頭とか
人気馬1頭+中穴2頭とかの決着が多そうです。
2桁人気の馬がたまーに勝つことがありますが、それを拾い出すとキリがありませんw
ただし条件としては、
過去重賞好走歴がある
2歳、3歳時に重賞で掲示板に載っている
という2桁人気馬は要注意ってことでw
もし人気薄の中から選ぶとすれば、ミヤジタイガかブレイズアトレイル。
あと、7歳以上の馬の連対率は4.3%。
この時点で、ドリームバスケット、スマートギア、タマモナイスプレイ、ガルボを切ります。
で、前に書いたとおり、人気馬が必ず1頭は馬券に絡んでいますので
1番人気から5番人気の中から3頭
そして中穴候補の馬も馬券になっていますから
6番人気から10番人気から3頭選びたいと思います。
人気馬からは、年齢でガルボが切れます。
もう1頭切るとすれば、休み明け走らないエキストラエンドですね。
残ったのが、オースミナイン、マイネルラクリマ、メイケイペガスター。
中穴候補からは、休み明けでも走れればと考えトーセンレーヴ。
前走休み明けで、プラス18kgが響いたかプリムラブルガリス。
まだそこの見えないサンライズメジャー。
この6頭で決まりにしたいんですが
どうもサンライズメジャーが調教で怪しそう^^;
そこで、結局大穴ねらいに2桁人気から1頭、
前々走、富士Sで、ダノンシャークに0.2秒差で5着だったブレイズアトレイルを。
さて、ここからが本題。
今年のテーマ、軸馬をきちんと決めるってのを考えないとw
人気からすればマイネルラクリマですが
このレースはハンデ戦です。
過去10年、斤量が57.5kg以上の馬は、連対はありますが勝っていません。
となると軸にするのはちょっと不安。
で、1番連対率がいいのは、57kgなんですが、これがいない^^;
次が54kg、それから56kg、55kgと続きます。
となれば、オースミナインに◎を打つのが妥当…なんですが
1番人気な上に、福永J…仕方ないか^^;
ということで印は
◎ オースミナイン
○ メイケイペがスター
▲ マイネルラクリマ
× トーセンレーヴ
△ プリムラブルガリス
注 ブレイズアトレイル
こんな感じで^^
馬券は、馬連がお得だそうでw
◎からの馬連流しで強弱つけて。
3連複は、上位人気馬だけの決着はないと見て、フォーメーションで
◎-×△注-印全部の9通りで。
おー、なんとかまともに予想した感じがするw
あ、ちなみに人気はこれ書いてる時点でものですからね^^;
コメント