ローレルボルケーノ、アルボランシー、メタギャラクシー それぞれですね^^;
今日はゴルフに行っていて、
やーっとまともに時間にとれるようになりました^^;
そしたら、もう凱旋門賞の中継はじまっちゃったw
途中で書く内容変わるかも^^
まずは、とりあえず3頭とも頑張ってくれたんですが
いろんな意味で、もうちょっと頑張って欲しかった^^;
10月5日(土) 新潟4R 3歳以上500万以下ダート1200m ローレルボルケーノ 9着 秋山真一郎J
10月5日(土) 東京5R 3歳以上500万以下ダート1600m アルボランシー 3着 武士沢友治J
10月6日(日) 京都10R 平城京S ダート1800m メタギャラクシー 6着 和田竜二J
まずはローレルボルケーノ。
鞍上が新潟勧めたのに、芝スタートがダメって鞍上に言われましたw
まあ、まったくいいところなしの競馬でしたね。
先生は、来週使えそうなら、もう1回使いたいみたいですね。
なら、東京のダート1400m?
もっと上で活躍できそうな馬なんですが…
続いてアルボランシー。
これは武士沢Jが頑張って乗ってくれましたね^^
馬が競馬を辞めないように、終始追っ付け通しで疲れたみたいですが
その甲斐あって、久々の馬券圏内^^
複勝だけですが助かりました。
これが、いいキッカケになればと思います。
メタギャラクシーは、またもや掲示板にちょっと足りない。
乗ってくれた騎手は、みんないい馬って言ってくれるんですが
展開が嵌らないとなんともならないのがもどかしいところ^^;
今回も、前が塞がってしまいましたね。
ということで、なかなか上手くいきません^^;
次のレースでは3頭とも頑張ってもらいたいです。
ローレルボルケーノ、アルボランシー、メタギャラクシー
そして、陣営の皆様、
おつかれさまでした。
コメント