フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月 2日 (火)

出資馬の動向 7月2日

そろそろ尻に火がつきそうですよね^^; 

 
 
 
もちろん、この時期の3歳未勝利馬のことですよw
ここからの逆転を決めた馬は、出資馬の中ではメタギャラクシーのみ^^;
ここから準オープンまで駆け上がっていく馬が今のうちにいるのかな?
 
 
さて、今日は休養馬の情報更新なんですが
ボチボチ動きも見えてきました。
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、キャンター3000mと坂路ハロン18~20秒くらいで調整中です。
相変わらず左前肢の球節に浮腫みがあるようですが
前にも見られた症状ですからね、その辺の対処はもうわかっているみたいですから
安心していられます。
復帰がいつになるか気になるところですが、焦っても仕方ないですからね^^
 
 
ヘヴンリーカラーズは、週1で15-15を行っているようですが
若干テンションが上がってきてるみたいです^^;
それでも馬体重は480kgをキープしているとのことで
順調といえば、順調なんでしょう。
来週には函館の場房があきそうだとのことで
7月中には復帰戦となりそうです。
ここで結果を見せて欲しいですね。
 
 
ステイウェルは、先週からBTCに通い始めて、
現在はダートコースでハロン18秒くらいのキャンターで調整しているようです。
これから徐々に運動量をアップしていくようですが
復帰は8月かなぁ…一発勝負になりそうな予感ですね^^;
 
 
 
 
続いてローレル
エイコーンウィルは、ダートコース1800mとハロン20秒くらいの坂路で調整中。
ここは変化なしですね。
 
 
 
ということで、ヘヴンリーカラーズがそろそろ復帰の予感です^^
この馬もスピードはあるんですから、なんとかそれを活かせる競馬が
できるようになればいいですねぇ。
 
さて、明日はマジェスティハーツとエレメンタリーの追い切りが楽しみですね^^
期待できる時計をだしてほしいものです。

2013年7月 1日 (月)

ご報告もろもろ^^

ついてると思ったのに…

 
 
 
 
いや、ちょっと懸賞に当たってラッキーって思って
ここで書こうとしていたら、
 
 
 
 
 
途中で操作誤って、見事に消えてしまいました^^;
 
 
なんてこったいw
 
ということで、一気にテンションが下がったので
ご報告だけ^^
 
 
Photo_4
フィールソーナイス12
 
出資しました^^
この仔は、本当に父似の馬体で、走りそうな感じがするんですよ!
 
 
 
 
 
で、後になって思ったんですが
私エルトベーレ12も出資しているんですよ。
父ローレルゲレイロの牡馬…
 
 
 
 
短距離牡馬ばっかり集めてどうすんのw
 
どうなりますかね?

昨日の重賞結果(CBC賞&ラジオNIKKEI賞)

痛恨… 

 
 
 
なにが痛恨って
ラジオNIKKEI賞の予想です。
ずっとトップハンデは来ないって思っていて
ガイヤースヴェルトを切っていたんですが、
最後の最後にひよって印に入れてしまったんですよ。
で、代わりに抜いたのがケイアイチョウサン…
 
 
 
馬連40460円、3連複111170円を取り逃しましたorz
 
 
カシノピカチュウは結構自信のあった◎だったので
いっそ馬連総流しを買ったほうがよかった…
 
ま、このレースは相性悪いねw
レースは、簡単に言えば、ケイアイチョウサンコース取りうまいねw
後方2番手から、ホントにキレイに内々を回って、
短い直線で一気に加速してゴール。
お見事でした。
しかし、2,3,4着は買っていたのに…本当にきつい^^;
 
 
 
CBC賞は…まあ、とりあえず当たりw
結果トリガミですから^^;
1,2,3番人気の順で決着されたらどうしようもありませんw
やはり重賞組は強いってことで^^
 
 
さて、久々に検討なんかしてみました。
こんなに余裕のあるのが不思議なくらいです。
っていうか、今までこれが普通だったのに、今年に入って
色々と忙しくて余裕がなかったんですね。
 
 
 
これからはもう少し競馬を楽しめる時間がとれるようになりたいです^^;

ラステラッサ アルボランシー そう上手くはいきませんね

人気ないってことは、評価低いってことですしね^^;

 
 

6月29日(土) 中京3R 3歳未勝利 ダート1700m ラステラッサ 9着 和田竜二J

 

6月30日(日) 函館7R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 8着 黛弘人J

 

 

ラステラッサはマイナス1kgの436kg。パドック映像では

かなり締まった馬体になっていますね。

結構ギリギリかも…

レースは、スタートワンテンポ遅かったようですが、二の脚がよくスルスル内に入って

5番手あたりにつけます。終始好位で競馬をしていたんですが

4コーナーに入ったあたりから、鞍上の手が忙しくなって

直線に入ったら鞭を入れてもズルズルと後退していってしまいます。

それでもなんとか9着までに粘りましたが

やっぱり1700mは長いんですよ、この馬には^^;

それがわかっただけでも収穫のあったレースといえますが

このままだと、あと勝負は1回くらいしか残っていませんね…

さあ、どうなりますかね?

 

アルボランシーは、マイナス4kgの478kg。

パドック映像では、結構絞れていますが、やや落ち着きがなく覇気も

あまり感じられませんでしたね^^;

レースは、スタートはまずまずなんですが

他の馬が結構早くて、後方においてかれる感じでした。

後方3番手までポジションを下げますが

ここから頑張って前にくらいついていきます。

しかしながら、そこからの脚は伸びず結局8着に。

鞍上も助手さんもこのレースはペースが速くて

この馬には合わなかったとコメントしています。

運がなかったとしか言いようがないですが、次いつ出走できますかね?

 

 

ということで、なかなか思うようにはいかない2頭でした。

ラステラッサ、アルボランシー、そして両陣営の皆様

おつかれさまでした。