フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 決戦まであと6日 | メイン | 出資馬の動向 12月4日 »

2012年12月 4日 (火)

週末の重賞結果(金鯱賞&ステイヤーズS)

先週の京阪杯もサボってるしなぁ^^;

 

頑張って書いておきましょう!

まずは金鯱賞。

なるほど、G1馬と条件馬が混ざった難解なレースでしたが

結局前走重賞で、一番成績のよかった(アルゼンチン共和国杯5着)

オーシャンブルーが勢いそのままに勝ちました。

またステイゴールド産駒の重賞勝ち馬がうまれてしまいました^^;

ディープ産駒もすごいですが、負けていませんね^^

レースは、各馬キレイなスタートを切りますが

積極的にハナを切る馬が出てこず、馬なりで最内枠のダノンバラードが先頭に立ちます。

上位に来た3頭は、中団から後方での競馬でした。

1000mが61.6秒というスローなペースでしたが

ダノンバラードは直線に入ったところで、後続に飲み込まれます。

内のぽっかり空いたところを、ダイワマッジョーレとオーシャンブルーが

併せながら前に出ます。

外からは、アドマイヤラクティとクレスコグランドが猛追してきます。

しかしながら走りやすい内の馬の伸びが良く、

オーシャンブルーの初重賞制覇となりました。

2着がダイワマッジョーレ、3着にアドマイヤラクティとなりました。

ここで1頭注目は、4着のトウカイパラダイス。

この馬だけは、前目で競馬して最後まで粘れた馬でした。

次人気落として、重い馬場とか短い直線の重賞に出てきたら

狙い目だと思います。

 

馬券の方は、一応印まわしている馬で決着していますが、

ダノンバラードが上位に来る予想でしたからダメダメでしたw

やっぱディープ産駒は、よっぽどの馬じゃないかぎり

2000m以上のレースで過度の期待はダメなんでしょうかね^^;

 

 

続いてステイヤーズS

こちらは、古豪?トウカイトリックのペースに乱されない安定した走りの勝利でしたね。

レースはキレイなスタートからメイショウクオリアがハナに立ち

その後ろにケイアイドウソジンがつけます。

そのまま1コーナーに入りますが、結局上位の馬は、後方からでしたね。

デスペラードは最後方w

このままメイショウクオリアがハナのままレースが進むのかと思えば、

1周目3コーナー手前でケイアイドウソジンに抜かれてしまいます。

このままズルズルと後退したらしく、直線途中で競走中止となりました。

(予後不良だそうです、合掌)

じゃあ、今度はケイアイドウソジンが引っ張るのかと思えば

直線でメイショウウズシオが前に出ます。

ころころ入れ替わるかぁ^^;

で、向う正面で落ち着くのかと思えば、今度は後方にいた2頭

ファタモルガーナとデスペラードが一気の捲くりw

ここから一気に加速してコーナーを回り

4コーナー出口で、メイショウウズシオをファタモルガーナが捉えにいきます。

さらに外からデスペラード!

最後の直線に入って、

メイショウウズシオを差しきった2頭の叩き合いになりそうな様相でしたが、

どこからともなく、内をするすると上がってくる馬がw

それがトウカイトリック。

最後まで残していた脚をここで発揮すると

ファタモルガーナ、デスペラードを引き離し、長距離重賞3勝目をかざりました。

2着がファタモルガーナ、3着はデスペラードでした。

結局長距離が強い種牡馬がSS系を押さえてしまうという図式でしたねw

 

こちらも馬券は印をまわしているのに馬券にできない^^;

ゼンノロブロイ産駒は当てにしちゃダメって事ですかね。

そうすれば、デスペラードを◎にしていたかも。

それでも馬連しか当たらないけどw

 

ということで、簡単に検討終わり。

次の狙い目は、トウカイパラダイスだってことがわかったのが

唯一の収穫かもw

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498585/30490715

週末の重賞結果(金鯱賞&ステイヤーズS)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿