フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 今日の重賞結果(セントウルS&京成杯AH) | メイン | 出資馬の動向 9月13日 »

2011年9月13日 (火)

ファスリエフってもしかして…

今日は特に書くこともなく^^;

 

って、書いてるうちに日付変わるなw

昨日のローレルボルケーノは、頑張ってくれましたが3着でした。

もう少し長めの方がよさそうですが、なんにせよダートでは走りますね^^

このローレルボルケーノ、ファスリエフ産駒なんですよね。

ファスリエフは、ヌレイエフの仔であり、父ゆずりの快足馬で、

産駒も海外のG1と獲る様な活躍をしている、結構すごい種牡馬なんですよね。

これが日本に輸入され、今年が初産駒のデビューの年になります。

いわゆる新種牡馬ってやつですね。

(○外ではアドマイヤゴルゴとかいますけどね)

現時点ですでに5頭が勝ちあがっています。

ちなみにダイワメジャーとアドマイヤムーンが8勝ずつですから

健闘しているといってもいいでしょう。

 

さて、このファスリエフ、どのような期待がされていたかといえば

ファスリエフ自身がそうであったように、

2歳から活躍できて、さらにスピードもあり、芝適正もいい、

こんな感じだと想います。

実際BS11で、解説されてたときも、こんな感じでした。

しかし、実際に勝ち上がった馬達を見ると…

パチャママを除いて、5頭中4頭がダートで勝ち上がっているんです。

大まかな傾向として、芝ではそこそこ(もしくはさっぱり)なんですが

ダートに変わると、とたんに上位争いに加わるって感じです。

つまり、今のところですが

ファスリエフ産駒は、日本の芝の適正はそこまであるわけでなく

むしろダート適正が強いってことですね。

 

これはある意味狙い目ですね^^

【ファスリエフ産駒で、芝レースで凡走したあとのダート変わりは買い】

 

まあ、早熟、短距離に関しては適正間違っていないとは思いますけどねw

ちょっと調べたら、タンブルブルータスとかエイユーラピスとか

面白そうですよ。

特にエイユーラピスは、弟が今年ユニオンから募集されています。

出資の参考になるかもしれませんねぇ^^

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498585/27076375

ファスリエフってもしかして…を参照しているブログ:

コメント

>【ファスリエフ産駒で、芝レースで凡走したあとのダート変わりは買い

確かにダートでは着外が1回だけと堅実ですものね、
芝で凡走して人気落としていると美味しいですよね^^

ヤマトさん

まあいずれ母数が大きくなれば
こういう傾向は当てはまらなくなるかもしれませんけどね^^;
狙うなら超良血が出揃わない、今しかないですからw

コメントを投稿