フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月 2日 (土)

明日の重賞予想(シリウスS)

今日から10月(書いてるうちに日付が変わってしまったw)

気分も一新して頑張りたいところですが

早速に結構大変なお仕事がありまして…

無事に終わったからいいようなものの、精神的に疲れてて

なかなか頭が予想モードになりません^^;

 

それでもせっかくの土曜重賞2レースですし

色々と知恵を絞ってみたいと思います^^

 

まずはシリウスSから

阪神ダート2000mという微妙な距離(失礼w)で行われるG3 です。

2000mで行われたのは、ここ3年のみ。

データとしては少ないんですがポイントとしては、

 

逃げ馬は馬券内に絡めない。

先行好位で競馬する馬が有利。

トンでもない追い込みでも嵌れば馬券になる。

 

とりあえず、ペースが速くなる理由はこのメンバーではみつからないですね。

ペースが落ち着くなら、先行好位2頭+差し追い込み1頭くらいの感じで

選べばいいかと思います。

 

さらに阪神ダ2000mはスタミナ勝負の面があり、

ダ2100m以上で良績がないと難しいとされています。

そういう視点で見ると

マイネルアワグラス、ワンダースピード、ラヴェリータ

があがります。

スタミナ勝負という点では、モンテクリスエスをはずすわけにはいきません^^;

 

これに条件に入ってませんが、能力未知数の3歳馬、グリッターウィングを加えれば

5頭で収まりますね。

 

買い目としては、馬連、3連複BOXでいきましょう。

3連単を買うなら、マイネルアワグラス1頭軸残り4頭へのマルチですね。

個人的本命は、◎グリッターウィング ○マイネルアワグラス ▲ラヴェリータですね。

2010年10月 1日 (金)

幸か不幸か…

これはちょっとビックリというか、陣営の戦略ミスでしたね。

10月3日(日)の中山芝1200mのレースに出走予定だったマリエンベルクですが

 

なんと、非抽選で除外^^;

 

最後の駆け込みで優先権上位の馬が入ってきたんですかね?

ということで、マリエン君の初中山遠征は白紙となりました。

私としては、出資馬が除外されるのは不幸ですが

どうもまだ仕上がりきってない節もあったので、これはこれで幸運だったと思います。

もう少し体制を整えてからでもOKなのではないかと^^

しかも週末の中山は雨の影響がでそうですしね。

 

で、陣営のコメントには福島まで待つかもって

 

えぇぇっ!!

 

福島開催って10月23日からじゃん。

そこまで待たなくてもいいじゃん。

などと思っていましたが、よくよくレーシングプログラムを見ると…

マリエンベルクが目標としている芝短距離のレースが

確かに福島開催まで、1レースしかないんですよ^^;

(10月17日の東京芝1400mのみ)

なるほど…それなら仕方のない部分もありますよね。

 

まあ追い切りでいい時計を出してからきちんと決めればいいかなぁ

って思っています。