フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ジェイポップ Feed

2014年6月25日 (水)

出資馬の動向 6月25日

まあ、予想通りだなぁ^^;

 

 

あ、これは出資馬とは関係なく、ユニオンの1歳馬人気ランキングのお話w

今日、1次募集の中間発表があったんですが

エアラホーヤ、アルコセニョーラ、ソリッドプラチナムと

ほぼ妥当なところが上位に。

関東馬で頑張ってるのが、6位のマリアージュですか。

エアラホーヤについては、非常に気になってはいますが

1次で満口になるなら縁がなかったこと、って諦めていますw

やっぱりゆっくり馬をチョイスしたいですしね^^

 

 

で、今日は在厩馬の情報更新でした。

概ね予想通りって感じですが、ジェイポップがこれからどうなるか

気になるところですね。

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  52.6 38.2 24.6 12.0 一杯に追う

 

 

キレイな加速ラップでいい時計だしていますね。

叩いた上積みもあるとのことで、今週土曜日のダート1400mに出走予定です。

現時点で浜中Jの名前があがっていますね^^

テン乗りですが、成績上位の騎手ですからね。

期待したいです^^

 

 

ラバリックも坂路で追い切り

 

 

栗坂良  53.1 37.5 24.9 12.7 一杯に追う 

 

 

フラン(三未勝)一杯を1.2秒追走1.1秒先着。

こちらも初出走前としては、充分な時計だと思います。

日曜日の阪神ダート2000mでデビュー予定ですが

想定は13頭くらいで落ち着きそうですね。

追い切りの時計見ても、力はあると思います。

こちらの鞍上は、フレッシュマン松若J!

思い切りのいい競馬を期待しましょう^^

 

 

ロープアドープは、ゲート練習ですね^^;

かなりしっかりやったようで、明日再試験とのことです。

そろそろ受かってもらわないとねw

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、気分転換のためにヤナガワステーブルへ放牧にw

検疫次第では、今週末に戻すっていうんですから、

これがホントの短期放牧^^;

福島開催のレースを狙うようです。

ま、毎度ですが無理のないようにお願いします。 

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 56.0- 40.2- 25.9- 13.0 馬なり余力

 

 

ニューダイナスティ(古オープン)末強目に0.5秒先行0.1秒先着。

最近、併せてる馬が豪華なのは、この馬も期待されてるからですかね^^;

来週のレースに間に合いそうですね。

 

 

ローブティサージュは、そのままノーザンファーム空港へ放牧となりました。

滞在競馬があっていたのは、直前までレースがあることに

気づかなかったせいで、飼い葉をしっかり食べたからだそうで^^;

この馬戦闘モードになると大変なのねw

次は、キーンランドC1本に絞って仕上げていくそうです。

そうですね、そろそろ出走するレースはきちんと絞らないとダメですよね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、軽めの運動。

出遅れは想定内だったそうで、段々競馬を覚えていけばいいと

先生は思ってるみたいです。

そうなると、クラシックに間に合わせるんじゃなく、

この馬の成長とともに、先に進んでいく腹積もりなんでしょうね。

この馬の本領発揮は来年かな^^

それまでにしっかりと競馬を覚えてもらいましょう。

7月20日の次走も和田Jの予定みたいですね。

 

 

ジェイポップは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.8- 41.4- 26.8- 13.5 稍一杯追う

 

 

ダイシンバルカン(新馬)馬なりに0.2秒先行クビ遅れ。

初めての時計にしては充分、ととるか

同じ新馬に遅れを取ってしまった、ととるか

まあ、まだ先のある馬ですしね、ここからぐっと変わってくるかもしれませんし。

でも、まずは無事にレースに出走できることが大事ですね。

トラブルなく進めてください^^

 

 

 

さ、今週も2頭出走ですね。

ラバリックについては、残り時間がありませんからね。

一発で決めてくれることを祈っています。

ステイウェルも、上のレベルでレースしようね^^

2014年6月 4日 (水)

出資馬の動向 6月4日

今日は雨なんで仕事が楽かといえば…

 

 

結構忙しかった^^;

なんで今日は一杯情報更新があったんですが

書ききる自信がありませんw

 

 

ではまずユニオン

 

ステイウェルは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(52.5-38.4-25.1-12.7)馬なり余力

 

 

トーセンギャラリー(古1000万)一杯を0.1秒追走0.4秒先着。

馬なりで併せた馬をあっさり抜いてるあたりは、調子のいい証拠ですね。

来週の500万以下に出走予定ですが、これくらい調子いいと

人気しそうですね^^;

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW単走で6Fから 82.5-66.7-52.1-38.9-13.4(ブック)馬なり余力

 

 

森一馬騎手騎乗。なんかちょっと不安な追い切りです。

CWコースは今週馬場が悪かったので、終いがかかったんだろうとのことですが

追ってから内にもたれ気味に走って伸びなかったとコメントがありまして。

馬場が悪くなると伸び切れないってのは、もしかして本調子ではないのかもしれません。

まあ、もう1週ありますから、それを見てからですね。

 

 

ラバリックは、明日か明後日にはゲート試験を受けるとのことです。

ゲートの出もだいぶ早くなったとのことで、なんとか一発で合格してもらいたいですね。

どのレースでおろすから、まず合格してからですもんねw

 

 

ロープアドープは、ゲート練習中。ゲートについては問題ないようですが

少し寂しがりやさんみたいです^^;

臆病ってのとはまた違うんでしょうから、そんなに心配なさそうかな。

来週には、デビューの構想が聞けるかもしれませんねw

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、引き続き地方交流戦に向けて調整していくようです。

うーん、続戦は嬉しいんですが、ホント無理させないでくださいね^^;

 

 

ファインスカイは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良1回・4F52.1-38.1-24.9-12.7(馬なり余力)

 

 

今週の土曜日、阪神12Rダート1200mに出走予定です。

想定で14頭ですし、優先も上位なんで除外の心配はなさそうです。

明日の確定を見てみないとわかりませんが、この馬も人気しそうですね^^;

 

 

 

最後にシルク

 

クラウディオスが本日帰厩しました!

状態はよさそうとのことですが、レースは今後の動きを見て決めるみたいです。

できれば、トレセンでしっかり鍛えてから出して欲しいですね^^;

 

 

ジェイポップも予定通り本日入厩^^

7月デビューかな?

楽しみが増えました^^

 

 

 

って、感じで結構ありましたね^^;

ユニオンの1歳馬については、また今度に。

ちょいとお疲れですw

2014年5月30日 (金)

出資馬の動向 5月30日

肝心なこと忘れてた…

 

 

競馬新聞買ったのはいいけど、明日は午後からの

とってもめんどくさい予定があって、朝から競馬に関わる時間なんて

まーったくないってことを^^;

ま、明日は重賞もないし、出資馬もでないしいいかw 

  

 

ということで、今日は情報更新を^^

いつもの金曜日ならローレルやユニオンの休養馬の情報で

たいして書くことないんですが…

 

 

  

 

なんと!!

 

 

ジェイポップが

6月4日に入厩決定しました!!!!

 

  

 

まさかこんなに早く入厩するとは思ってなかったんでちょっとビックリ。

これで、ロープアドープに続いて2頭目の2歳馬入厩です。

今年は快調ですね^^

 

 

さて、そのシルクから

 

プレノタートは、疲れもなく元気一杯とのことで

次走は、7月26日の福島のいわき特別 芝1800mにするそうです。

うーん…なんで福島?

それなら中京でもよくね?

なんなら馬場的にはあわないけど、次の週に得意の小倉も始まるよ?

ちょっと先生から、理由を聞いてみたいチョイスですね^^;

 

 

クラウディオスは、動きも良くなって、状態もどんどん上がってきたとのことです。

近く帰厩の声がかかるはずとのことで、

やっぱり実績のある中京開催を狙ってくるんじゃないかと思っています。

 

 

ローブティサージュは、久々の?ノーザンファーム空港で調整中。

まずは移動の疲れをとってからのようですが、

次走が6月22日の函館SSと決まっていますから、そんなに長くはいないようです。

初勝利を飾った北海道の地で、再度復活してほしいですね^^

 

 

ジェイポップは、先ほども書きましたが

6月4日に栗東 吉田厩舎に入厩と決まりました^^

ここはコメントを一部コピペさせてもらいます。

 

 

馬体重こそ458㎏と変わりませんが、体に張りが出て来てとてもしっかりとした印象です。

この先トモにもう少し肉がついて来れば理想的かな。

15-15のペースはすでに余裕ですし、乗っていてすごく成長力を感じる馬です。

 

 

まだ良化の余地を残しての入厩のようですね。

初戦からって感じではなさそうですが、

早くから競馬に使えることはとてもいいことですよね。

ゲート試験も順調なら6月末にはデビューかもしれません。

正直、この馬がどんな適正があって、どんな走りをするか

さっぱり想像がつきません^^;

(もちろん理想は、芝中距離を前目で押し切れる競馬が出来る馬)

どんなレースに使うのかも含めて、とっても楽しみです^^

 

 

もう1頭、秘密の出資馬(べつに秘密にする意味はないかw)も

順調のようですが、こっちは入厩もうちょっと先になりそうです。

 

 

 

最後にローレル

ローレルボルケーノは、坂路をハロン18秒くらいで上がっているようで

やっと復帰に向けての動き出しが見えた気がします^^;

しかし、馬体重が550kgと、再度牛化していますw

絞るの大変そうだなぁ… 

 

 

エイコーンウィルは、脚元も問題ないようで

屋外ダートコース2000mをハッキングキャンターの調教を開始しています。

ここにきて身が入ってきたようだとのことで、ついに本領を発揮するときが

来たのかもしれません。

なんとか未勝利戦に間に合ってね^^;

 

 

6月も出資馬のレースが目白押し状態ですね^^

ここで一気に勝ち星を稼いで、年間7勝をさくっとクリアしたいものです。

2014年4月 5日 (土)

出資馬の動向 4月4日

せっかく桜が咲いたのに、今日は風が強かった><

もうちょっともってほしいなぁ…

ゆっくりお花見がしたい^^

 

 

さて、桜は咲いたけど、気温的にはまだ冬っぽかった今日は

休養組の情報更新でしたね^^

 

まずはローレル

 

ローレルボルケーノは、まだ疲れが残っているようで

パドック放牧が続いています。

そりゃ、あれだけ走れば疲れも残ります^^;

ちょうどいい時期に帰ってきてくれたらOKです。

 

 

エイコーンウィルは、引き続きウォーキングマシンで運動中です。

患部の状態いいみたいですが、まだ負荷をかけられないみたいですね。

まあ、こちらも焦っても仕方ないことですし…

きちんと治してもらいましょう。

 

 

 

続いてシルク

 

プレノタートは、いい感じの調整はできているそうですが、

帰厩の予定がないみたいで、じっくり身体を鍛えていくとのことです。

ま、小倉始まってからでもいいですしね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、フレグモーネも落ち着いてきて、

このまま帰厩の準備に入るそうです。

5月頭にでも使えるかなぁ^^;

 

 

エレメンタリーは、15-15を順調にこなしているようです。

前向きになってきたらしいので、復帰戦は期待していいのかな?

 

 

ジェイポップは、徐々にメニューがきつくなっているはずなのに

馬体重が増えてきていて、現在452kg。

いい感じですね^^

もう一回り大きくなってほしいところです。

 

 

 

と、駆け足になりましたが情報更新を^^;

って、昨日書きかけてのですが、寝オチしていましたw

さ、仕事がんばりますw

2014年2月27日 (木)

今週の出走馬 3月2日分

え~~~~~~~~~~~~っ!!!!!

 

 

 

な、ことが2つ^^;

 

 

まず、ポップス12の馬名がが決まりました。

 

競走馬名:ジェイポップ

欧米表示:J Pop

意味由来:歌謡曲。母名より連想

 

 

命名してくれた人には申し訳ないが…微妙…

若干テンション下がりました。

 

 

 

そしてもう一つは

 

 

3月2日(日) 阪神7R 4歳以上500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 秋山真一郎J

 

 

なんで、出走してるの?

昨日のメルサでは、今週中に放牧予定って書いてあったじゃんw

今年に入って6戦目ですよ!

 

 

 

 

ローレルのでかいやつは化け物かw