今日の重賞予想(京王杯2歳S)
まず訂正します^^;
ハーツクライ産駒でていました。
オースミイージーです。
しかも現在2連勝中で、1400mの経験もあります。
おっと要注意ですね。
さて、2歳重賞なんですが、なんとなく今後のクラシックには
繋がらないみたいなレースです^^;
いや、ここを勝った馬がクラシックを勝っていないだけで、
エイシンアポロンやアポロドルチェなど活躍している馬はいるんです。
アニメイトバイオは2着、コイウタは3着に来ています。
しかし考えると、やはり1400mという中途半端な距離が
色々と災いしてるのかもしれませんね^^;
さて、ポイントは
東京芝1400mは内枠有利
しかしながら、大外は意外に勝率がいい
スピードだけでなく、スタミナも要求される。
1番、3番人気は安定しているが、2番人気は結果が出ていない
東京芝1400mの勝ち馬の鞍上は、
過去10年では後藤、柴田、ここ3年では内田、松岡
次点で蛯名
まあ、2歳重賞なんでデータとしていまいち信頼度に欠けるものが多いのも事実。
さて、2番人気がなんでそんなに成績がわるいのか?
ちょっと当たってみると、不思議なデータが…
芙蓉Sに出走している馬が多いんです。
こういう馬が2番人気になって、着を大きくはずしています。
つまり中山1600mと適正と東京1400mの適正には
あまり相関がないってことかもしれません。
ただデンシャミチは、芙蓉2着で京王杯1着にきています。
と色々書いてきましたが
2番人気なんて、最後の最後までわからないしw
血統も見たんですが、すくなくともオルフェーヴルは1400mに合わない血統ですw
そこで選んだのが
リアルインパクト、エーシンブラン、ロビンフット、サンライズアバカス
ライステラス、ブラウンワイルドです^^;
ブラウンワイルドは、キミニアエタキセキをレコードでぶっちぎり
小倉2歳Sを制していますから追っかけですね^^;
後は短距離実績のある父を持ち、鞍上がさっき挙げた騎手で^^
ロビンフットは3勝という実績で。
買い目は恒例のBOXでっていきたいんですが
応援馬券もかねて、ブラウンワイルドからの馬連流し+3連複1頭軸で。
個人的本命は、◎ブラウンワイルド ○ライステラス ▲リアルインパクトです。
コメント